• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰰(はたはた)の愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2016年5月30日

AUX取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週バイトの先輩にナビをつけてもらい、純正の時代感じるラジオから地デジ化しました!

これでドライブも快適にできますが、やはりiPhoneで音楽を流したいので、AUXを取り付けることにしました!
lighteningケーブルの方のやり方もあったのですが、お金が1万くらいかかるので、諦めました( ; ; )

まずは助手席側の名称よくわかりませんがステップのところをパカッと外します。
2
助手席の下に地デジチューナーが取り付けられていて、三色端子を繋げるところがあったので、ここにAUXを繋げます!

チューナー → 赤白変換ケーブル → AUXケーブル

の順に繋げました!
3
助手席の下から最初に外したサイドステップのところを通して、ナビ下の灰皿のところにケーブルを通しました。
しかし長さが足りなかったので延長しました。笑

再生したらちゃんと音楽が流れたので良かったです(^ ^)


今回かかった費用は

赤白変換ケーブル    300円くらい
AUXケーブル 1m   108円
AUXケーブル 0.5m  108円

合計 516円くらい

ドンキと100均で揃えました!
安くできたので良かったです!


ただ我流なのでやり方が正しいのかは不明です!笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

シートバック防錆処理

難易度:

タイヤハウス塗装

難易度:

車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月30日 10:33
我流でいいんですよ(笑)それが楽しいんですから(笑)
コメントへの返答
2016年5月30日 11:11
ありがたいお言葉ありがとうございます!!

正直めっちゃ楽しいです!www

プロフィール

「ステアリング交換しようとしたんだけど、エアバックとホーンの配線がよくわからなくて断念。
みんなのとは少し作りが違うみたいでよくわからない(T ^ T)」
何シテル?   12/20 17:01
鰰(はたはた)です! 車は好きですが整備に関しては無知なので、いろいろ意見いただけたら幸いです!m(_ _)m 幼少期から好きだったくるま や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
友達から譲り受けたご老体を、労わっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation