• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰰(はたはた)の愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2016年7月20日

マフラー交換(取り外し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
マフラーを交換しました!
「FUJITSUBO POWER GETTER」を楽天のサイトで、¥55,300くらいで購入しました。
2
中身はこんな感じです。
マフラーの本体、マフラーハンガー、ガスケットもろもろが入っています。
3
まずはセンターパイプを外します。
556をぶっかけて慎重にナットを緩めます。ここのナットは再利用なので、バカになったり割れたりしたら終了です。
気をつけて緩めてください。
4
フロントとセンターのつなぎは外すのが面倒だったのでそのままにして、マフラーハンガーを外すだけにしました。このハンガーも再利用なので気をつけて下さい。
5
マフラーの交換作業で一番の難所はこの触媒部分を外すことでした。ここのマフラーハンガーが外れないのなんの、ここで30分は格闘してました。
最終的にハンガー端っこをニッパでちょん切ってようやく外すことができました。
もう疲れた.....
6
触媒とセンターパイプは焼き付いているので、ハンマーで叩いて分離させてください。
ここを分離させないとサスペンションのビーム?のところに引っかかって外せません。
7
外した純正マフラーです。

次はようやく取り付けに入ります!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

タイヤハウス塗装

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステアリング交換しようとしたんだけど、エアバックとホーンの配線がよくわからなくて断念。
みんなのとは少し作りが違うみたいでよくわからない(T ^ T)」
何シテル?   12/20 17:01
鰰(はたはた)です! 車は好きですが整備に関しては無知なので、いろいろ意見いただけたら幸いです!m(_ _)m 幼少期から好きだったくるま や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
友達から譲り受けたご老体を、労わっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation