• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月28日

葉山 三浦アルプス ハイキング 交互浴

葉山 三浦アルプス ハイキング 交互浴 最近、ハイキングが趣味の
蘭です、こんにちは。

まだまだ先々週末の出来事から。

2月19日にまた葉山で登山しようと今回はひとりで三浦アルプスへ向かったわけなんですが、ハイドラで326さんとハイタッチ!ひゃっほーしてよく見たら、

ん? …うんん?

「これってもしかして…」
「私たち…」
「すれ違ってない!?」

\(^o^)/

別の意味ですれ違いなふたりでした。笑

で、田浦駅から逗子駅までの三浦アルプス三昧。
途中歩きながらのハイドラ起動忘れたけど、登山コースとバス利用で一周。
2017年02月19日10:31 - 16:44、16.09km 6時間9分

横浜横須賀道路を超えて最初の山上まで来たところ。

梅と水仙が見頃でした。快晴!!

道中は写真がありません。
道が狭い上に人が多くてすれ違うのも一苦労。
わさわさしててちょっと自分のペースどころじゃなかった。
石山で段差も大きいし足裏が痛くなるし、休憩して食事できるような場所があんまりなーい。というわけで軽食と携帯食で済ませどんどこ進んで行きました。

まぁ、それが逆に自分の期待するものが「登ることが目的ではなく、自然の中に身を置いて堪能したい!」ってことが分かって良い経験に。

もうずっとup/downしかなくてめちゃくちゃ疲れたー!
仙元山まで行ってほぼ終了。
ここでなら食事できそうでしたが、もう夕方だったので下山しました。

あとはバス乗って駐車場までぐるっと戻って家路へ。
で、またハイドラ見たら…あれ? これはまさかの!?

行きも帰りも326さん祭でした!
なんかひとり旅なのにひとりじゃなかった!…みたいなwヽ(・∀・)ノ


それから家に着いて疲れてたので「交互浴」しました。
私は体が疲れた時、特に脚が疲労した時は交互浴をしています。

やり方は、湯船にお湯をはって体を温めた後、シャワー等で脚に水をかけます。再び湯船で温めて、これを5〜6回繰り返すと、脚に薄い布をまとったような感覚になります。血行が超促進されて疲労回復になるそうです。
長距離運転後など、とってもオススメですよ〜!^^

で、この日も同じように交互浴したおかげか、脚に筋肉痛はなかったのですが、水をかけてなかったおしりが翌日筋肉痛になりました!w/(^o^)\ナンテコッタイ

まだまだ続くよ、
そんなにちじょー。
ブログ一覧 | お出かけのこと
Posted at 2017/03/01 12:17:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消防士さん
avot-kunさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

プチ放浪
THE TALLさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

この記事へのコメント

2017年3月1日 19:33
お疲れ様でした!
蘭さんがアクティブ過ぎてツラい・・・

行ったことないのですが人多いのですか、ここは。
ご飯は残念でしたね・・・

でもやっぱ自然は良いですわ!
コメントへの返答
2017年3月2日 10:19
おつありさまでした!
蘭さんは1月に同じこと思ってたんで、その言葉そっくりお返し致します!
でもまぁ、落ち着いたらキャンプしましょ?ね?

あと、ここはトレーニング場だったので観光はオススメ致しませんw

自然は良いものですね!
大山も楽しみにしてますよ!
2017年3月2日 0:16
@蘭ねぇちゃん(ΦωΦ)ホホォ…
交互浴とな...(ΦωΦ)ホホォ…今度試...
水冷たいからムリ━━━━ヽ(´Д`)ノ━━━━!!!!!!!
コメントへの返答
2017年3月2日 10:22
冬はマゾくないとできませんが、
夏は気持ちいいですよーヽ(・∀・)ノぜひーw
2017年3月2日 6:18
おはようございます
ハイキングお疲れ様でした。
今回は長丁場で頑張りましたね。交互浴で疲労回復とは参考になります…φ(..)メモメモ
トレッキングシューズなら足を守り、怪我のリスクを避け、疲労も軽減されるのでオススメですd('∀'*)
コメントへの返答
2017年3月2日 10:39
おはようございます^^
思ったより景色を堪能できず楽しくなかったけど、長丁場のトレーニングだと思って割り切りました!(;´Д`A
ハイキングってレベルじゃなかったw

交互浴はアスリートの疲労回復方法としてよく目にしたので自分もやったら翌日ラクだったので続けています。(=´∀`)b

靴は、私は捻挫癖があるのでどうしても足首を固定する登山靴じゃないとってことでmon-bellのツオロミーにしてますが、ソールが硬いんですよねこれ。
なんで、中敷を入れて調整しないとなーっと今回は色々と勉強になりました。^^
平坦な場所ならもうちょっと軽い靴の方がいいのかなぁとも思いますが。

今度もーぐりさんの靴もどんなのか見てみたいです!\(//∇//)\

プロフィール

「働かなくても、好きなことを好きな人と http://cvw.jp/b/2636310/48228137/
何シテル?   01/27 11:32
蘭です。よろしくお願いします。 俗称、青い人。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅でオイル交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 14:22:59
ヤマハ純正 赤&#215;白純正カウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 21:35:00
JOSHO1 J3SP リアサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 12:27:42

愛車一覧

ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
レンタルバイク屋さんで見かけて跨いだら一目惚れして、レンタルするなら車検いらんしと折角な ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ダイハツ ウェイクに乗っています。 車中泊やキャンプをするのでセリカから乗り換えました ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
青白通勤快速号。 シグナスX SR(4型) 青い空!白い雲! そして赤い鉄橋がシグナ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
色はタイガーアイブラウン。 キャンプに行くので防水仕様のクロスギアパッケージにしました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation