
ウェイク乗りの朝は(なぜか)早い!Σ(・ω・ノ)ノ
おかげで最近、自然と朝早く目覚めてしまう
蘭です。こんにちは。
今年は登山に挑戦してみたいと思い、昨年12月の後半くらいから少しずつ体幹を鍛えてます。
歩くのも階段昇り降りも楽しくなってきて、大分体を動かすのがラクになったので、今度は持久力をつけようと、まずは軽めのハイキングしてきました。

場所は、神奈川県葉山の三ケ岡山緑地(大峰山)。今回は、東側のつつじコースから西側の真名瀬コースまで抜けるルートにしました。超初心者向け。

ここは簡単に言えば丘高の公園で、登山と言う程の距離も標高もありません。海と山が両方楽しめる上に富士山も見られるのが素晴らしい所です。
登山は超初心者なので、まずはハイキングしようと思い行ってみました。

「登りは坂道、下りは階段がいいよ」と旦那様に教えてもらいながらてくてく。
最初は坂が急で腿上げるのがツラかったですが、ほんとここは小さな丘なのですぐに峰に出てあとは散歩状態です。初心者に優しい^^

山頂着いて見えた富士山。少しもやがかかってましたが、いい天気で良かったです。
折角なんで、やはり1月で寒いですし、温かい食事しよう! ということで、こうなりました。

少し風があって登ってる間は暑くて丁度良かったのですが、山頂でごはんするには寒かったのでここは温かい汁物で! ということで、気になっていた抹茶ラーメンに。^p^

最初こそ抹茶の香りかと思いましたが、後は普通に美味しいシーフード味でした。シーフード好きで野菜好きには(・∀・)イイ!! また買おうこれw
旦那様はすき焼き味のうどんで、これは甘かった。流石すき焼き汁。笑

で、また程なく峰を歩いて、階段下って終了。
降りた先には熊野神社があるので参拝。

無事故に感謝して手を合わせました。
次は駐車場までの坂道をてくてく。

山登るより長く歩きましたが、綺麗な海を見ながらなので疲れ知らずでした。我が家も湾岸で海は見慣れてますが、こちらは綺麗ですしやっぱり砂浜は風情があって良いですね!心が洗われます。
で、予想以上に疲れなかったので、葉山からさらに西に出まして、

途中海岸沿いで渋滞ありましたが、ヨットやサーフィンする方々が気持ち良さそうで自分もうっとり眺めながら楽しめました。

波乗りぢろさんもここへ来るのかしら?と思いつつ。(*´ω`*)
そして西湘PA到着!

ともさんの奥様ご推薦の、あさり潮騒ラーメン!!
食べたかったので感無量ですw ヽ(*´∀`)ノ
あさりいっぱい入ってて、スープがんまい!!
で、13時半に西湘出て、渋滞なく、15時には家に着きました。

途中、海老名越えるあたりで丁度オートライトカットを取り付けてた326さんとこ寄ろうかとも思ったのですが、高速乗ってるし帰り渋滞になったら体調心配だったので足早に帰宅してしまいました。ハイキングしてなかったら寄ってましたよ!!w
早朝に行って昼に帰るという、ともさんのアドバイスのおかげで疲れ知らずで帰宅できました!感謝。
高速も帰りはクルコンぽちっとなして、ケンさんに教えてもらったトラックの運転手さんみたいな運転で、のんびり帰った割に疲れずよかった!(๑˃̵ᴗ˂̵)b
おまけ。
サングラスはPOLICE使ってます。

Posted at 2017/01/29 10:31:56 | |
トラックバック(0) |
お出かけのこと | 日記