
静岡に縁も所縁もある
蘭です、こんにちは。
tomopyonsamaさんのお誘いで、2月26日に
DODONGAさんとYossysさんに会いに行って来ました!
お二人ともフェスタイエローということで、
同じ色のWAKE68さんもお誘いしたのですがお仕事だったので、
代わりにこの子をお借りしました。(゚Д゚ )アラヤダ可愛い。

これでイエローたんをハスハスするぜ!と、準備はバッチリ。( Φ ω Φ )b
お土産のパンも焼いて朝の5時に出発〜。
(東京マラソンで都内は通行止めがあったので早目に出発しました。)
まずは休憩と朝食を兼ねて海老名SAに立ち寄ると、丁度海老名に近いMPD326さんから連絡があり、オススメの食べ物を教えて頂きました!ヽ(・∀・)ノやたー
お茶漬けが美味しいとのことで食べたかったのですが、7時からだったので諦めて、次は…
海老名SAといえば、メロンパン!ってことで、
旦那様も大変気に入って2人で美味しいね〜言って食べましたよ!!
326さんいつも美味しい情報提供をありがとうございます!^^
今度また寄って買おう〜っv

(写真にはありませんが、イチゴメロンパンってのもあり美味しかったですが、もはやメロン関係ないっていう。笑)
そんなこんなでもぐもぐしている間に川崎から彼の人の車が…Σ(゚Д゚;)

(DODONGAさん撮影。射程圏内入ってますね…残念ですが…緑がきますっ!!)
((((( ;゚Д゚)))) ヒィィイイイイイッ!!
…って、颯爽と追い抜かれましてw

(326さん撮影。東名を走るウェイク2台発見!(笑)tomoさんに追い付け〜!(笑))
その後、ともさんが足柄SA寄ってたんで今度は私が追い抜いてしまいました…(≧∀≦)ぶわっはっは
まったく連れ走する気のない二人。笑
(でも個人的には気がラクなんでこっちの方が私は楽しかったです!)
で、集合場所の日本平に一番乗り!( 厂˙ω˙ )厂乁( ˙ω˙ 乁)うぇーい

もちろんこの子も一番乗り^^

ここから久能山東照宮へフェリーで行けるのです。
3台を待つ間に番猫さんに挨拶したり、

展望台からの景色を堪能したりしてました。
すると緑色のエグいお車が到着し、

そろそろ黄色のお二方も到着するかなーと思って駐車場へ降りていくと、
誘導係のおじさんふたりが何やら大きな声で、
「おい、黄色2台も来たぞ!」「しかも奇妙にも全く同じやつだな!」って話してたのを聞いて、ああ間違いないと見に行ったらいらっしゃいました!
奥がDODONGAさん、その手前がYossysさん、えー、更に手乗りが68さんのウェイクです。ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

はい、3台並べておしゃフェスタイエロー!!(*´Д`)ハァハァ
あぁ、本当になんでここにあのワルい子いないんだろうねw
↓あのワルい子。

4月にみんなで並んで写真撮るのが待ち遠しいですよ?

ちなみにその後、先着の2台を黄色2台の横に移動させて挨拶したら、DODONGAさんYossysさんがビックリしながら「tomopyonsamaさんて女性だったんですか!!?あんなすごい車チューンしてるのに!?!!」
みたいになってておかしかったw え?知らなかったんですか?この車の所有者ですよ?^^
奥様に、ちょっとここにミニカー置いて写真撮ろう!って言われて置いてみたの図。
あ、心がくすんで見えないです?笑

ほらちゃんと軽自動車ですからここに居ますよ!チビちゃんが!w

こんな感じで、オフ会はいつもみなさんノリが良くって面白くて、車が同じというだけでなく一緒にいて楽しいひと時を共有できることに、とても幸せを感じる蘭さんなのでした。
あ!もちろんあのティッシュケースも見せてもらいましたよ!w
ぢろさんのコメントが秀逸すぎて…(;゚;ж;゚; )ブフォ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2635104/car/2202406/7779364/parts.aspx
そうしてしばらく歓談した後、ロープウェイに揺られて久能山東照宮へ行きまして、
徳川家康が死んだらここに埋めてって言うほどの穏やかな山の高台で、なんとも豪華で朗らかな佇まいでした。さすが国宝!

梅や桜が咲いてて暖かく、素敵な小春を堪能できました^^

彫り物の動物たちも一点一点違うのでそれぞれ可愛くて楽しめました!やっぱり鳥が好きv
ここは石垣いちごも有名だそうで、海岸沿いにはビニールハウスでいちご狩りができるそうです。もぐらさんたちも記念にパチリ。

御朱印もしっかり頂けました!
さて次は昼食のため焼津まで行くことに。
湾岸走っている間、同じフェスタイエローと1台すれ違ったんですが、こっちはウェイク4台でうち黄色2台だから、思わずあー!って叫びながら相手の運転手さん見てたら目が合って相手も驚いてましたw

道中、DODONGAさんの安全運転が冴え渡っており、見習わなくてはと思うこと頻り。クルコン固定の意味がすごくよく分かった。そして車間は大事!!まったく同感です。

とはいえ、道が空いていたので助手席の旦那様に頼んで走りながらみんなの写真を撮ってもらったりもしました。ああ、本当に幸せ。忘れたくない思い出がまた一つ増えました。
で、小川港漁港食堂に着いてランチ。かき揚げが美味しかった!

今度はYossysさんご推薦の沼津まで是非行きたいっすねぇ〜!^p^
駐車場戻ったらいつものようにしばらく車見たりしながらお話しして解散。
楽しい時間はあっという間でしたね!
その後、自分はそのまま静岡で父の御墓参りをしました。
父も黄色が大好きだったので、お花喜んでくれたかな。
愛車のエルグランドのミニカーは亡くなってからずっとここに置いて飾っています。(私もいつか同じことをするんだろうなと思う。笑)
で、用事も済んだので帰路につきまして、旦那様が富士川SA寄ろうと申すので行ったところ、新しくできた観覧車があって乗るつもりなかったけど何故か乗ることになり、笑

富士山と夜景を眺めてる間に、

自車が盗撮されてました!Σ(・ω・ノ)ノ

↓犯人が写りこんでますが、撮り忘れたから助かりました!あざーっす!w

渋滞20kmの回避で寄ったのですが、ゆっくり観覧車乗ったりマッサージしてお茶して結構楽しんで過ごせました!
渋滞は7kmになりすぐ抜けられましたが、帰宅したのは22時頃でした。
おわりに。
ともさん、この度はお誘い頂き誠にありがとうございました!
観光もツーリングも食事も、最後の最後まで本当に楽しかったです!
久しぶりに父の御墓参りできたので良い機会を与えて頂き色んな意味で感謝一杯でございます!!
DODONGAさん、Yossysさんもお話が楽しくて別れるのがつらかったですよ!w
また4月に会えるのをとってもとっても楽しみにしております!!^^
みなさまお疲れさまでした!
おはなしおしまい。