• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rankaのブログ一覧

2017年04月28日 イイね!

日本周遊10日間の旅(1日目)

日本周遊10日間の旅(1日目)GWを利用して行った結婚10周年記念10日間の旅。

4/28(金) 東京→神奈川→愛知(1日目)
4/29(土) →奈良(2日目)
4/30(日) →大阪→岡山→島根(3日目)
5/1(月) →愛媛(4日目)
5/2(火) →高知(5日目)
5/3(水) →香川(6日目)
5/4(木) →徳島→兵庫(7日目)
5/5(金) →大阪→岐阜→愛知→静岡(8日目)
5/6(土) →神奈川(9日目)
5/7(日) →東京(10日目)

の、道中記でございます。

本当は土曜出発の予定が自分のミスで全宿泊予約間違えて1日前倒し。笑
その節は、各方面にリスケのご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんでした。(;´Д`A

で、まずは初日、4/28(金)の昼間に出発準備。

荷物はこんな感じでお土産買う気満々で少な目の積載量^^
車中泊用のマットと寝袋、キャンプ用の火器や鍋等。衣類は途中で洗濯するつもりなので4、5日分にしました。

まず寄ったのがダイハツ東京販売さんです!
私が買うかもしれなかった橙白ツートンさんがいた!(*´∀`*)かわゆす〜v

あ、新年会した時の9台目の仲間もいましたよ!笑

グリル、バンパー、サイドミラー等々黒化されててめっちゃ私好みなフェスタイエローさんです(*´Д`)ハァハァ

で、長距離走行前に足回り等チェックしてもらいました^^

空気圧は2.8にしてくださいました!
もちろん無料です。ありがたや。

そしてハイビームのLEDバルブ換装をご教示してもらいつつ終了。


で、やっとこさ自宅出発!!
…したのですが、道中サブクエストが勃発してともさん家に寄りましてw
アーシング用のコードが余ってるとのことで、師匠とすっちんさんに渡す為ブツを確保したところ。

そしたらなんと、緑の人妻さんからの置手紙が!!
(緑のペンギンさんと一緒に)
「私のかわり 連れてって!」

…なんですと!!!∑(゚Д゚)

むしろ本人連れて逃避行しt…(まてまて、これ旦那様との結婚10周年記念旅行だから!落ち着け私。

というわけで(笑)、こうして緑の人妻…ならぬ、緑のペンギンさんとのキャッキャウフフの旅は始まったのです。(*´Д`)もじもじしててかわゆすv


で、最初の目的地、海老名SA!

何故かというと、道中に寄る岡山の祖母へ美味しいメロンパンを食べさせてあげたくて…。

何故か仕事を選ばない緑のキティちゃんがいました^^

で、自分は遅い昼食に、えび玉モダン食べましたw


お次はフェスタイエローの聖地、静岡へ。
静岡SA寄ったらドドさんに会えるはずだったのですが諸事情により帰路で会うことに!(ノ∀`)アチャー
まぁ、今となっては帰りの方が色々好都合でしたねw

ちなみにこの写真の左に写っている遊具の名前がウゴウゴくんというのですが、乗ると動きます。←長野で乗ったことあるw (* ´艸`)

次に、緑の人妻さんが乗りたがってる夜の観覧車乗車ミッションのため、刈谷PA急いだのですが21時半まであと数分というところで間に合わず!!(;´Д`A

ペンギンさんと写真だけ撮って緑の人妻さんに報告しましたとさ。
こちらも帰路にリベンジすることに。

お風呂も足湯も閉店しており、急いで来て疲れたので早々に寝ることに。初日の夜は刈谷PAでの車中泊でした。
一週間前に2回も来たばかりで不思議な感じでしたね。てかこんなにすぐ愛知これるものなのかと正直驚きましたw クルコン様々でございます。

寝る前に、ともさんから頂いた動画見てたら、一週間前に刈谷着く手前のところでした。楽しかった日々を回想しつつ眠りにつきました……おしりはいいもので…( ˘ω˘ )スヤァ

つづく…
2017年04月23日 イイね!

ウェイクミィーティング 翌日帰京編

ウェイクミィーティング 翌日帰京編帰るまでがオフ会です!
てかまだ帰ってなかったんかとw
(写真は刈谷SAにあった石像の無事カエルさん)

前回までのあらすじ:
色々充実しまくって結局オフ会夜に名古屋泊した蘭さんでしたが…

翌日の月曜は、朝起きて7時に歩いてJR名古屋駅3・4番ホームへ。


名代きしめん「住よし」さんで朝食!

食事するためだけに駅入ったことなかったので、やはりまた新鮮な気持ちでした。しかも平日の朝の通勤時というなんとも言えない優越感w

私は「春きしめん」で、タラの芽と姫竹の天ぷら入り^^

猫舌なんであつあつのきしめんと天ぷら食べるの大変でしたが、肌寒かったので温まりました〜(*´ ▽ `*)
味はまぁ、普通に薄口?
天ぷらは出来立てで美味しかったです^p^

あぁ、山梨の富士山オフでみんなと会った日に食べたあのほうとうがまた食べたい!!(そっち!?

そんなこんなで、朝食からホテルに帰る途中にスタバ寄ったりしてからお部屋に戻りまして。

帰り際、寂しかったら遊びにおいで〜と緑の人妻さんが言ってくれたので、お言葉に甘えてお部屋遊びに行ったら、まぁ広いこと!!∑(゚Д゚)
うちも今度からツインにしようかと思いましたよ!(*´Д`)
でも寝る時はベッド一つしか使わないけどw

それから人妻さんとまったりおしゃべりしてキャッキャうふふして、楽しかったな〜\(//∇//)\

最後には、名古屋城見えるねって、
ちっさ!!!笑

で、移動になり駐車場。


ステッカー貼るのはや!って思った瞬間。
刈谷でもう貼ってたんですねw

ちなみに、うちのいつものディーラーさんが車内に置いてあるステッカーを見て、すごいですね!!って言ってました^^
すごいのはお友だちさんですと答えておきました。(* ´艸`)

さて、前日ぶりの刈谷PAに到着。笑


もちろん、観覧車乗るためですねw
しかもシースルー!(๑•̀ㅂ•́)و✧


後日、緑はいいですよね〜ってみぜっとさんが連呼してたのを思い出します。

目立ちますよね!!!って。笑
それは間違いないw
よく考えたらみぜっとさんのミゼット号も緑やったけど、あれはエメラルドグリーンメタリックですからねっ(; ・`д・´)b

そして、刈谷のB1に海産物売ってるのをジデさんに教えていただいたので、緑の人妻さんとふたりで買い物してから出発。
この時人妻さんが買った味海苔が美味しかったらしく、次回の長旅土産の伏線となるが、この時の蘭さんに知る由はなかった。笑

そうこうして、次は豊川稲荷へ!

稲荷前の信号を待っていると、何やら視線が…

いなりんでした。可愛いv (*´ω`*)


実はもうこの辺りから段々蘭さんの体調があやしく…((((( ;゚Д゚))))

でも楽しいとそゆこと忘れてしまうやん?(ノ∀`)エヘv

本堂参拝後、お稲荷様のところへまたてくてくと…

この旗はお金を払って2ヶ月くらい立てておいてくれるそうですが、旗いっぱいでした。

そして到着。
すごい数のお稲荷様でした!!

タヌキとキツネどっち好きかといえば、

私はキツネ系の女の子が大好きです^^(聞いてません


さて、御朱印は、右が前回の熱田神宮、左が今回の豊川稲荷。何種類かありましたがお稲荷様(だきにてん様)のものを頂きました。かっこええ!!!(*´︶`*)♡


で、帰りに食べたおきつね揚げが美味しかった!!
豆腐好きなので、お揚げも大好きv (* ´艸`)

同じお店で買ったいなり寿司も美味しかった〜(*´ρ`*)

そして最後は多大なご好意のおかげで、
ともさんに青白車運転してもらい、自分は緑の人妻さんと緑車に!!!!∑(゚Д゚)

自分の車が走ってるところを目の前で見れたので、急にもう嬉しい気持ちでいっぱいになりました!!
うわーうわーって思って、実はずっと自分の車への愛着がほとんどなくて悩んでたのですが(本当に)、改めて可愛いなぁと思えてすごく助かりました。

そして緑車のキリ番撮っておきましたよ!w
ちなみに丁度この時、青白車は8,000kmでしたが、もちろん写真は撮れませんでした^^

さて、帰りは清水PAで自車に戻って再び帰路へ。


ちなみに私はこの時AXIS Zをここで鑑賞してました。まさかこのバイクが人妻さんの新車になるとは!これも何かの運命なのか…


さて、帰りは川崎で別れて、自分は旦那様いないのに旦那様の実家で家族団らんです^^←割といつものことですw

刈谷で買ったお刺身と豊川のいなり寿司は、その日の実家での夕食になりましたとさ^^

その後自宅に帰って1日ぶりに旦那様に会ったらなんだかいつもより優しく構ってくれて嬉しかったw

いつもずっと一緒だと自分も思いやりを忘れてしまうけど、たまにこういうのあるとお互いに優しくなれるので結構いいかもと思った蘭さんでした。(* ´艸`)

めでたしめでたし。

いやぁ〜3日間強は長かったww
本当に充実しまくりでした!!
まったくもって自分用のブログですが、
ご拝読ありがとうございました!!!!

最後に。
帰りはともさんご夫妻に心配かけたりなんだりあって、助けて下さり本当に感謝しています。無事に帰宅できたのはおふたりのおかげです。
感謝の気持ちが言葉以上に伝えられないのがもどかしくて、どうにか形にしたかったところ、丁度自分のキーホルダー特注しようと思ってたんで、おソロで作ってしまいました。ヽ(・∀・)ノ(ちなみに自分のナンバーは結婚記念日仕様にしてみましたw)

緑が嫌いな緑の人妻さんもとても喜んでいただけて良かったです^^
私も同じくらい今までの出来事すべてがとても嬉しかったことを、少しでも伝えられたら幸いです。

おはなしおしまい。
Posted at 2017/05/23 20:58:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会
2017年04月23日 イイね!

ウェイクミーティング 解散後編

ウェイクミーティング 解散後編なんだか昨日のことのように思い出されますが、もうこれ先月の話なんですね。
蘭です。こんにちは。

前回までのあらすじ:
4/21の夜から出発して上高地〜飛騨観光して4/23には刈谷にみんな集まり、名港トリトン渡って集合写真も撮れて大満足した蘭さんでしたが…

黄色いウェイク3台並んでる隣でハスハスしていたのもつかの間。わかっていることですが、オフ会もお終いの時間に。
さみしいね…(´Д⊂グスン

で、オフ会後の話。

もっと一緒に過ごしたい、後ろ髪を引かれるってこういう気持ちなんだなと。

散り散りになっていく仲間が愛おしいままに移動。。゚(゚´Д`゚)゚。

ただ私にとって救いだったのは、急きょ緑車さんがご一緒させてくれたことでした。ありがとうございますうわぁあん。゚(゚´Д`゚)゚。

そして、緑の中で同化する緑さん素敵。


着いたところは、熱田神宮です(*`・ω・´)b

旦那様が来たい言ってたので一緒に行けて良かったです^^

御朱印もいただけて大満足。(*´∀`*)
(写真は後でまとめて)

おぺさん夫妻もいらっしゃいましたが、時間の都合ですぐお別れして…。
もっとお話ししたかったなぁ。(´・ω・`)

今度は緑の人妻さんの行きたい所へヽ(・∀・)ノ
というわけで南下してると、ハイドラにKidさんが!
同じ方向かな〜と思ったら、


華麗にすれ違いましたね(*´Д`)


そして、辿り着きました!


中部国際空港セントレア!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

私、飛行機を見るためだけに空港来たの初めてでした。笑
でも意外にカメラ持ってる人多くて驚きました。雲一つない綺麗な夕暮れだったからでしょうか?

素敵な黄昏時を過ごせました。
.。.:*・'(*´ ▽ ` *)'・*:.。.

そして素敵な写真が撮れました^^
連れて来ていただき感謝いっぱいです。

飛行機に夢中な緑の人妻さんが可愛いくて後ろから抱きしめt…(*゚パ)ハッ!
ずっと眺めていたかったです^^

なんで、幸せな時間はあっという間に終わってしまうんでしょうね…。
こんな時、目を閉じたまま私の世界が終わってしまえばいいのにといつも思う。
思い出だけをオールリピートして時間軸を凌駕したい。

さて、そうこうしているうちに、シンデレラタイムが近づいて参りました…((((( ;゚Д゚))))

うちの人だけが翌日仕事で一足先に新幹線乗り継いで自宅に帰ることに。(うちの人はなかなか有休が取れないのです。・゚・(ノД`)・゚・。)

私はもちろん車があるので運転して帰らねばなりません。だけど疲れてたんでゆっくり帰りたく…(;´Д`A

ついつい発車した電車を追いかけちゃいました…。
一人は平気な方ですが、楽しい時間を一緒に過ごせないのは、やっぱり寂しいものです。


そして、簡単には捨てられなかった物。


そして、旦那様には言えなかった事…
あつた蓬莱軒(本店)へ行って、

美味しいうなぎをたらふく食べたなんて!!(*ノωノ)キャー!!


で、結局運転が心配でまたまた急きょビジホ泊まることに∑(゚Д゚)

ホテルのお部屋はこんなでした。
普通のビジホかと思いきや、

夜景がめっちゃ綺麗!!!!

写真だとうまく伝えられないけど、

流石お値段が高いだけあるw

ちなみにこの夜景をバックに攻殻ごっこしようとしたのは秘密です(* ´艸`)

▼参考までに実写映画版

▼アニメ映画版


そして風呂入ってごろんと寝ようとしたら…
なんか隣の部屋の男女がうるさくて眠れないなとw

普通に会話してたんで多分これ。

いやでも、お高い割に壁薄すぎねーか?と思いましたけどね!!(;゚∀゚)=3

つか、私も頼めば良かったのか!?
キレイなおねぃさん来て欲s…ダメだ興奮してまた眠れなくなるな…。

というわけでDODONGAさんに報告してから寝ました`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

ただシングルでも一人のベッドは大きくて寂しいのでした。おしり…(寝言)


…眠くなったので今日はここまでw

つづく!
Posted at 2017/05/23 02:54:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会
2017年04月23日 イイね!

ドデカクあつまろう!ウェイクミーティング

ドデカクあつまろう!ウェイクミーティング実はまだ前日の続きです。∑(゚Д゚)エッ?

(前々日の夜から始まった上高地〜飛騨高山〜飛騨古川の観光で、文字通り朝から晩まで充実した一日を過ごした蘭さんでしたが…)

夕食後、ホテルに帰って来てから、こんなに充実して疲れたのにも関わらず眠れなくなってしまい、夜中に車磨いたりしてました…。∑(゚Д゚)

そしたら緑の人妻さんがいらっしゃったので深夜にコンビニデートしましたv (*ノωノ)キャ
ふたりきりでおしゃべりできて嬉しかった。
本物の女子力は問答無用で人を癒す力だと痛感する次第。だからぢょしじゃないとダメなんだよぉぉおおおお!!(蘭さん心の声

で、その後、初日の反省を活かすべく、安心したんで軽く部屋で飲みましたが、ほろよいじゃあさすがに酔えずw


翌日はついにオフ会で、自分が主催者という意識はあまりなく(みんな大人ですし、どーにかなんじゃね?的なw∑(゚Д゚))、
ただ、みんなが充分に楽しめるようには気をつけたいとは思ってました。
人数が多いと楽しめない方もいる、というのが自分の経験則だったので。

で、オフ会のことはそんなに心配はしてなかったんですが、自分の体調が段々怪しくなって来まして…そっちの不安でなかなかやっぱり寝付けませんでした。

自分で計算して日程決めたのに何やってるんだろうかと…迷惑かけたくないけどどーしよーもなくて。(;´Д`A

部屋に掛かってた絵が素敵で、ぼんやりと眺めました。少し眠れたけど、不安のまま朝が来ました。


で、まだ体調に余裕があるうちに移動しておこうと思って、旦那様も起きたので1時間早目に出発することにしました。自分のペースで行けるし、その方が時間的にも心にも余裕が出そうだったので。

ただ、ともさんに言わずに出て来ちゃったので、後で駐車場に青白車がないと分かった時にビックリさせてしまうなぁ…と危惧しつつ。(/ _ ; )ごめんね

で、途中で先に出発したことなど連絡して休憩挟んでたら緑車がすごい勢いで追いつきそうになりました。:(;゙゚'ω゚'):


でも気付いたらうちはナビ通りの別ルートだったという…(;´Д`A


でも、行き先は同じですから、


無事に再び合流できました^^

てか、1時間早目に出てこれですからねww
連走なんてしたくても(ヾノ・∀・`)ムリムリ
後でみぜっとさんからも一緒じゃなかったんです?って突っ込まれましたw
ハイドラ見られてた!!ww`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

それでも、緑の人妻さんが、感動の再会だったね!って言ってくれて、私もそう思ったんでめちゃくちゃ嬉しかったです!(*ノωノ)キャ

※写真は合流時に旦那様が撮影してくれました。

で、数分後に刈谷PA着きまして、あとは皆さんの知る通りです。



( ´Д`)y━・~~


え?もっと写真載せろですか?

仕方ないですね……

はい、どぞー(゚Д゚)ノ⌒やさぶろーさんの
https://minkara.carview.co.jp/userid/2662610/car/2233038/4624358/photo.aspx

え?足りない!?
なら、仲間内で一番ドデカイこの方のを…
https://minkara.carview.co.jp/userid/1539051/blog/39681844/

なんか他の方も写真upしてくれるかなと思ってたんですが、みなさんおしゃべりしたり楽しくてそれどころじゃない感じでしたね!!w

まぁ、私もそうでしたが!(ノ∀`)アチャー

とりあえず、超個人的な写真のみでお送り致します。笑

まずは、自分が青白車購入の決め手になった青銀ツートン!GarageKidさんのオプティマス号と!念願のツーショット!ヽ(・∀・)ノヒャッホー!!
今にもトランスフォームしそうでした!(*≧∀≦*)

Kidさんにも会えて光栄の至りでした!素敵なご家族で羨ましい限りでしたよv (*´ω`*)

そして同じく私が最後の最後まで色で悩んだ憧れの橙白ツートンのすっちんさん号!!

もはや装備品は整備手帳やら参照なので言わずもがなですが、自分はすっちんさん号のステッカーチューンにもヤられてしまいオシャレにもほどがあるだろ!!っていうレベルww

いいなーいいなー、こういう自分の装備品や属性を明示することで完成する自車愛が半端ない!つかカッコイイ!!

ちなみにステッカー見てたら何故か持ち主でないYossysさんが解説してくれましたww
「あのねぇ〜この日章旗はねぇ〜…」

(しばらくお待ち下さい)

(もうしばらくお待ち下さい)

(あともうしばらくお待ち下さい)

…なるほど、そういう意味だったんですね!
って、それYossysさんも若い頃背負ってたんですか!?Σ(゚Д゚;)

みたいなやりとりがありつつ。笑

自分もカーキのウェイク買うならキャンプメーカー合わせでステッカーチューンいいなと思ってたのですが、青だしセンスなくて断念しました。てか、こういう上級者の見ちゃうと自分には無理だなとまず別のとこで満足してしまいますねw (ノ∀`)アチャー

そしたら今度はKo2eさんが、蘭さんこのステッカー見てくださいよヤバイですよ〜って見たのが、

↑の「シャコタンセンターしたむら」!!!`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
このセンスに2人で脱帽しまくりでした!!w

お友だちが作ってくれたそうですが、すっちんさんの上級者友達ですかね?∑(゚Д゚)
会話が上級者過ぎて私たちお子様には入れないあの…((((( ;゚Д゚))))
紹介してなんて怖くて言えなかったヨ…(;゚; i i ;゚; )ブフォ

そうそう、おぺさんの純正風マッドフラップいいなーいいなーいいなーと眺めてたんですが、写真撮るの忘れてたという…
(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..

でも(゚д゚)ウマーな写真撮れたから(・∀・)イイ!!ってことにしました。笑
てか、すっちんさん号もそうですが、黄色い鳥さんが飾られてるのは、流行ってるんです?w
表情が可愛くてとっても気になりましたw (* ´艸`)

そんなこんなありまして、
その後はゆっくり師匠のウェイク見ようと思ってたのですが…

もうずっと誰か乗ってるか触ってるか見てるかそれら全てで解説してるかなんでw

しばらく遠目で眺めてました(*☻-☻*)
まぁ、師匠はみんなの師匠だから!!(*´Д`)b

その間、いつものメンバーのウェイク見たらそれぞれにドレスアップされてました^^

「うぇいく家」さんになっていたり^^


埼玉でラーメン大好きぶりを発揮して賞賛された方も^^


いやぁ、書ききれませんが大変にワクワクドキドキヾ(*´∀`*)ノキャッキャしました。
おぺさんの奥様がちゃん付けでおぺさん呼ぶ時の可愛さが尋常じゃなかった…(*゚パ)ハッ!
そんなチーム人妻さんたちが盛り上がってたんだけどもうヘトヘトしてたんで輪に入れず。(*´Д`)
後で何の話してたんです?って聞いたら、ん?旦那の愚痴^^ ってwww
でもおかげで大分スッキリしたんじゃないでしょうか。笑

そんなこんなでみなさん集まったところで自己紹介して、刈谷PAでお昼して。
師匠からの素敵なサプライズプレゼント抽選会などありつつ楽しいひと時を過ごし、そこから15台で移動!念願の名港トリトン横断です!!^^

※画像は326さんより

ありがたいことに、名港トリトンの橋を渡る全車の様子をともさんが動画で撮影して下さいました。その後編集してまとめて下さり、感動すると共に(・∀・)ニヤニヤが止まりません!!ww
ともさんほんと尊敬します。ファンです!!!
モノクロと走行音で始まるopとか、選曲までどストライクでしたよ!!!!(*´Д`)ハァハァ
(動画をここでお見せできないのが残念です)

で、撮影スポットへはKidさんが案内して下さいました^^
下調べして下さりありがとうございます!
勢揃いでございます。感無量!!

綺麗に整列できたのも、Yossysさんの丁寧で几帳面で面白いお人柄のおかげですね^^
あと、ぢろさんの低音響き渡る美声のね!(๑•̀ㅂ•́)و✧

オフ会前にカメラのレクチャーしてくれたおきたろうさんのおかげで私は無事に集合写真が撮れました^^
この場を借りてお礼申し上げます。

おきたろうさんは赤ちゃんがまだ小さくて今回の遠征は不参加でしたが、次回にはみんなと過ごせる機会がありますこと、楽しみにしております!^^

楽しい思い出はまだまだ続きますよ!
再見!
Posted at 2017/05/17 13:24:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会
2017年04月22日 イイね!

ウェイクミーティング 前々前夜

ウェイクミーティング 前々前夜ターコイズブルーが好きな
青い人妻です。こんにちは。

みなさま、お疲れさまです!
ご存知の通り名古屋でウェイク15台集まってあんなことやそんなことをしてきましたが、なんとか終わってホッと一息つく間も無く、自分はGWの8泊9日旅行が気が付けば9泊10日になってたのでブログ書くのが遅れてしまいましたが、一部の方から催促されたんで眠い目を擦りながら書いてます…(;゚;ж;゚; )ブフォ
←何度も書きながら寝落ちしましたw

でもこれまだオフ会の前々日の話だけどな!笑

さて、昨年の11月くらいから計画していたウェイクミーティングですが、なんだかんだとあっという間に一ヶ月を切り、名古屋へ行くなら岐阜経由で、みぜっとさんとジデさんに会えるんじゃ!?
…と思っていたのですが、翌日のオフ会への時間的な都合から延期にしてもらったことなどをともさんに話してたら…上高地と飛騨高山あたりに観光で金曜夜から行くことになりまして…って、あれなんかこんなパターンどっかであったようなw ∑(゚Д゚)

ちなみに、いつも自分たち夫婦はネカフェ宿泊か車中泊ばかりだったので、宿の予約とか新婚旅行以来10年ぶりに取ったかな?というくらい久しぶりにまともな旅行の計画を、ともさんがガンガンぐいぐいズイズイ決めて下さるので大変にラクをしつつ、あれよあれよと心の準備が追いつかないまま金曜日の夜が来まして…((((( ;゚Д゚))))

とりあえず、翌日の朝食のためにクルミパンを焼いて準備して、

で、おきたろうさんに教わった通りカメラの三脚を使おうと、それを取りに会社に寄ったもんだから首都高環状の向き間違えて北上したりなんだりして時間がどんどん遅くなって半泣きになりながら走りました。(/ _ ; )ともさん遅くなってごめんなさい…

途中に出会った謎のお魚ステッカー「焦ったらダメ。」に心を癒されつつw

そしたらハイドラに緑車いたんで追いかけようとベタ踏みしてみましたがまったく距離が縮まるどころか遠ざかっていったのです!:(;゙゚'ω゚'):ガクガクブルブルガタガタブルガタ……
自分には無理でしたが、きっとケンさんなら追いついてたかも?w

途中パトカー3台くらい隠れててすごく心臓に悪かった…((((( ;゚Д゚))))
高速降りてからはすっかり安全運転で、なんとか到着しました!
(上高地へ行くための)沢渡駐車場!!\(^o^)/

到着したの深夜2時で、3時に寝て5時半に目が覚めた…ことだけは覚えてる。
まぁ、そもそも寝つきが悪い人だからしょーがない。自分も今度はお酒飲んで寝ようと心に誓う蘭さんでした。(* ´艸`)

ちなみに上高地は、自然保護のため自車では入れないのでここに車を置いてタクシーかバスを利用して現地へ行きます。今回はタクシーを呼んで移動しました。

まだ先週開山されたばかりとかで、あまり車も人もいませんでした。
おかげで景色を楽しみながらのんびり歩けたので助かりました^^

上高地といえば河童橋!
を渡りまして、


まだ雪が残ってて朝は寒かったですが、歩けば丁度良く。


イワナさんたちも柔らかい陽射しに心地良さそうでした^^

途中で朝食にしました^^
こういうのやってみたかったので、嬉しかった!(*≧∀≦*)
※写真はともさん撮影

上高地で朝ご飯作って食べるとかオシャレ過ぎて感動ものです!
ともさんの企画に感謝。( ´ ▽ ` )
くるみパンは前日に焼いたものですが、喜んでいただけて良かったです^^
ともさんにバーナーで温かいコーンスープいれてもらって、寒かったけどみんなでサンドイッチ食べれて楽しかった!(๑˃̵ᴗ˂̵)

この後、道中緑の人妻さんが旅の思い出を話す際に、あの時美味しかったね〜って何度も言ってくれるので蘭さんはもう嬉しくてついつい人妻さんをはぎゅっとしたのは秘密ですよ?(゚∀゚)アッー!

そしてまたてくてく歩いて川の周りを一周して戻りました。
美しい自然に心が癒されました。

で、お土産屋さんに行ったらどっかで見たようなカッパのカポーさんが!∑(゚Д゚)

余談ですが、翌日にはあるべき場所に辿り着いたようです^^

で、駐車場戻って足湯でまったりしてから、

その後は移動して、途中で赤かぶの里へ寄ったり。

お昼は、高山ラーメンを食べよう!ということで桔梗屋さんへ。

サービスエリアでもお土産が売ってる程の人気店みたいですね。
昔ながらの醤油ラーメンといった感じでスープがウマイ!チャーシューも柔らかく、美味しかったです^^

思い出したら食べたくなってきたw (* ´艸`)

さて、食後は飛騨高山を観光しまして、
古い町並みは情緒があって素敵でした^^

高山陣屋も訪れました。

素敵な大名屋敷ですが、

御白洲(吟味場)という拷問部屋が!∑(゚Д゚)

印象的な思い出になりました。笑

そして、関東では終わりを迎えた桜がこちらでは見頃で、お花見もできました。
うちの人もここへ来るまで忙しくてゆっくりお花見する機会がなかったので良かったです^^

あとは、雑貨屋さん(ぴーちくぱーく)寄ったり、

飛騨牛の握りを食べたり!(とろける美味さ!(*´ρ`*)

あげづけ買ったりしながら車に戻りました。
こちらも後日美味しくいただきました^p^

お揚げに味が付いてるので温めてそのままでイケる!
お酒がすすむ一品です。(*´ρ`*)

で、次は飛騨古川へ行きまして、連れていかれるままに『君の名は』の聖地巡礼が始まってました…∑(゚Д゚)聞いてなかったよ?ww

▼参考までに
https://www.hida-kankou.jp/model/1000000603/

気多若宮神社と、

(ここでは御朱印も頂きました。右が高山の日枝神社、左が気多若宮神社。)


飛騨市図書館と、


飛騨古川駅。

反対車線でしたが、なんと偶然にも電車が丁度やってきました!

自分たち以外にも3人くらい聖地巡礼してる方々がいらっしゃいました。映画公開からかなり時間経ってますが、まだいるものなんだなと。映画の人気ぶりが伺えます。

ちなみに、飛騨古川駅近くには、
なんとも初々しい緑のウェイクがいるじゃあないですか!!(後車)

人妻号しか見たことなかったけど、本当に緑車乗ってる人いるんだなと…←失礼
ねぇねぇ緑車乗っててどんな気持ち?って訊ねてみたいね〜と笑顔で話す楽しそうな緑の人妻さんが忘れられないw`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

さて、その後は、
飛騨古川まつり会館へ寄りまして。

からくり人形が舞う、実際にお祭りで使われている屋台を見学しました。しかも映像は3Dですごい迫力でした!

▼詳しくはこちらに
https://www.hida-kankou.jp/spot/5048/

それから、渡辺酒造店さんへ行き、

飛騨限定のお酒などを物色!
日本酒好きにはたまりますまい(*´ρ`*)

後日「蓬莱」を美味しくいただきました!

風味豊かで、サラッとしてて飲みやすかったです^p^
赤かぶをつまみに。


話を戻して、夕食は、
ともさんご夫妻おすすめの国八食堂さんへ。

鉄板焼どうふが!!
めっちゃ美味いんだが!!!!

飛騨牛のラードと味噌と醤油とみりんなのかな? 甘味と辛味のあるタレが絡んで鉄板でカリふわに焼き上げた絶妙な美味しさでした!
ホルモン焼も頼んだけど、美味しすぎてどっちもお代わりしたという。笑

楽しかったし美味しかったしで、幸せな一日を過ごしました。( ´ ▽ ` )

めでたしめでたし。


…って、まだ終わっても始まってもないけどw

つづく!
Posted at 2017/05/14 21:28:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「働かなくても、好きなことを好きな人と http://cvw.jp/b/2636310/48228137/
何シテル?   01/27 11:32
蘭です。よろしくお願いします。 俗称、青い人。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅でオイル交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 14:22:59
ヤマハ純正 赤&#215;白純正カウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 21:35:00
JOSHO1 J3SP リアサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 12:27:42

愛車一覧

ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
レンタルバイク屋さんで見かけて跨いだら一目惚れして、レンタルするなら車検いらんしと折角な ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ダイハツ ウェイクに乗っています。 車中泊やキャンプをするのでセリカから乗り換えました ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
青白通勤快速号。 シグナスX SR(4型) 青い空!白い雲! そして赤い鉄橋がシグナ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
色はタイガーアイブラウン。 キャンプに行くので防水仕様のクロスギアパッケージにしました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation