• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rankaのブログ一覧

2017年04月15日 イイね!

心の旅路(御岩山リベンジ)

心の旅路(御岩山リベンジ)たまに一人になりたくなる
蘭です。こんにちは。

平日にもーどーしよーもなくなって、
金曜夜に、よし茨城行こう!となって準備してたら…

GWの8泊9日旅行で、
全宿の予約を1日ずつ間違えていたことに気付きまして…\(^o^)/おわー

車中泊はいいとしても宿はさすがに繁茂期で日程変えられねーだろまじかぎゃーなってもう急遽各方面に謝罪の連絡してあーだこーだして寝ながらも胃痛が…おおう/(^o^)\

でも、心は既に茨城だったので土曜は朝4時半起きでハイキングの準備して車を走らせながら、道中で丁度kiさん(゚∀゚)イタ-!!なりつつ北上。
( 厂˙ω˙ )厂乁( ˙ω˙ 乁)うぇーい、く。
(因みに、アイコン右上の星が色付だと同メーカー同車種なのだとは最近知りましたw(* ´艸`)

嬉しかったんで、辟易してた心が少し癒されて、とにかく今やらなきゃいけないこととやりたいことを同時進行でやるしかないと、友部SAまでぶっちぎりました。

相変わらず首都高6号三郷線からの常磐自動車道コースで行きましたが、第1車線でもうみんな100kmとかで周りに合わせるとうちの子の燃費がめりめり下がって行くという…恐ろしや茨城!∑(゚Д゚)

で、友部SA(下り)といえばこちら、筑波山丼!

…は、さすがに68さんいないと無理っぽかったんで…(* ´艸`)
普通にスタバでお茶しましたw

桜が綺麗でここでも癒されました〜。( ´ ▽ ` )


って、外見てたらまさかのオレンジウェイク!!
kiさんか!?と思ってよく見たらLグレードでしたw (* ´艸`)


で、お茶しながら宿に電話して日程変更できませんかね?って電話しようとしたらつながったりつながらなかったりしてまだまだ紆余曲折。
1時間後にまた別のPA寄ってもう日程変更は無理だということになり、各方面に連絡してなんとか都合つけてもらって深謝。

予定より2時間くらい遅れてやっとこさ御岩神社到着。

駐車場満車だったけど係のおじさんがここでもいいよって。
むしろここの方が広かったですけど!w
そんな見知らぬおじさんの優しさでまたほっこりしました。
.。.:*・'(*´ ▽ ` *)'・*:.。.ありがたやー

そもそも御岩神社は、もーぐりさんのブログを読んで、
https://minkara.carview.co.jp/userid/2529737/blog/39180344/
前々から行きたいと思ってたのに、ぢょし会の際に茨城行った時に寄れなかった上にkiさん一人に登らせてしまって心苦しかったので、今回は一人でリベンジしてきました。


入り口すぐに三本の杉が壮大に立ってました。ここはパワースポットとのことですが、近くに寄れないのでただただ眺めて圧巻。


そして本堂参拝。
今回は自分のことだけを祈りました。我が心に一切の余裕なし!w∑(゚Д゚)


もーぐりさん同様、行きは左手の表参道をてくてく。
連続して歩くと息が切れるくらいで、今の自分にはこれぐらいの山が丁度良かったです。
人もあまりいないので自分のペースで休み休み登りました。

道中の花にも心を癒されつつ、

頂上を目指しました。

ここまで来たらやっと余裕が出てきました。
初めて来る山は緊張しますが、自分のペースで自分らしくいられたのが良かった。

山頂付近に絶景ポイントがあったので記念にパチリ。

こういうのやってみたかったんで。笑
今回は軽めのハイキングなのでお気に入りのエメラルドグリーンのシューズでした。( ´ ▽ ` )えへへ


そして頂上にはワンちゃんがいました。∑(゚Д゚)

実は、頂上に向かう道すがら、もうすっかりデトックスされて気分がラクになったんで、一人で登ってる女の子をナンパして途中まで一緒に登りましたw (* ´艸`)
こうして蘭さんはやっと自分を取り戻してですねw ∑(゚Д゚)
山頂着いたら女性多くて、もちろん知らない人たちでしたが、軽くおしゃべりしてみんなで笑ったり、本当に短い時間だったけどすごく幸せなひと時でした。素敵な出逢いに感謝。

帰りはまた一人に戻って下山しました。

裏参道をてくてく。


登りの表参道でも下りの裏参道でも、結構道中に御社がいくつもあり、手を合わせながら進みました。


湧き水とか小川が好きで、いつかそんな場所の近くに住みたいなぁと夢見てます。


小川近くに咲く水芭蕉のなんと元気の良いこと!
自然って素晴らしい。


まるでここへ来る前の私を見るよう。∑(゚Д゚)


本当に心が洗われる気持ちで、帰る時にはすっかりもやもやした気持ちが無くなってました。来てよかった!!


御朱印も頂きました!
当日は回向祭(えこうさい)があり、限定の御朱印も頂けました。(写真左)
祈祷も聞けて身も心も引き締まりました。


おまけ。
私の思い描く未来が楽しくありますように。


終わりに。
色々とやっちまった!と思い悩むことはあるけれど、自分が想像するよりもそれ以上にまわりは寛容で。
それに気付くたびに相手の優しさと自分の置かれている環境が恵まれていることに感謝する日々です。

時々自分の心の稚拙さとかが恥ずかしくなることももちろんあって、ただ、そんな弱い自分の人間らしさを卑下する気もなくて。
(他者を見ていると人間らしさは美しいと常々思っているので。)

でも体調に引っ張られる心には逃げ出したくなる。そのためにもやっぱり体を動かす環境に身を置いていたい。
特に体も心も健康になるから自然は良いものだ!とつくづく思う次第です。

そんなこんな。
ご拝読ありがとうございました。

あ、その後東京戻ってフィルム貼った話は整備手帳の方で。ではでは。( ´ ▽ ` )ノシ
Posted at 2017/04/17 10:08:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけのこと | 日記
2017年04月02日 イイね!

時には新婚夫婦のように(後編)

時には新婚夫婦のように(後編)エリンギを買う時は
仲の良さで選ぶ
蘭です、こんにちは。

何を言ってるかわからないと思いますが、それは後で説明するとして。∑(゚Д゚)

金曜夜に勢いのまま飲んで目覚めた、何とも言えぬ朗らかな陽気の土曜の朝に、急遽、鎌倉経由沼津行きの緑色の車両は出発したのです。(前回までのあらすじ)

いや、そもそも実家に泊まって自車で運転手1人の早朝出発の予定が、9時出発でのんびまったり"緑の人妻号"で3人運転手いたらそりゃあもう楽しくないわけがない!!!!笑

そんなわけで(どんなわけだ)、ともさん運転で最初の目的地鎌倉へ。
自車じゃないけどハイドラ起動w (* ´艸`)

下道で行けるくらい川崎から近いんですね。自分には道がまったく分かりませんでしたが、ともさんが運転して下さったので大変助かりました!
昨晩3時くらいまで起きてたから全然寝てなかったのですが、道中嬉しすぎてまったく眠れませんでした!笑 ヽ(゚∀。)ノ ワショーイ

そして先ずは「鶴岡八幡宮」を参拝。

当日は結婚式を挙げている方々が何組かいらっしゃって、手前の社内では厳かで綺麗な純日本式の結婚式が執り行われておりました。
とっても美しくて素敵でした!(//∇//)和装大好きv

我が家は結婚式をしてないのですが、親族との食事会(披露宴)で着物をレンタルしたときに極妻みたいなのでお願いします!って言ったのに着付けのおばちゃんが選んだ華やかな着物になってしまったのが今でも悔やまれます。笑

で、御朱印も無事に頂けました^^
左が今回の鶴岡八幡宮。
(右は静岡オフをした時の久能山東照宮。)

こうして旅の思い出が私の心にもしっかりと刻まれて行きます。ありがたや。

つぎは、鎌倉通な奥様オススメの小町通りへ。
ねこまち…小町会長も来るのかしら?w
賑やかで和物なお店がいっぱいでしたよ〜(*≧∀≦*)


いつもポップさんが旅先で食べてるソフトクリームが羨ましかったので、今回は私も食べてみました、抹茶ソフト!!
抹茶好きにはたまりませぬw (*´ρ`*)濃厚〜v


個人的に鎌倉の目的は、鳩サブレーの豊島屋さん本店に行きたかったのです!
奥様に撮影ポイントを教えていただきパチリ。ヽ(・∀・)ノやたー☆

実母がサブレー38枚入りの黄色い缶が欲しいと申していたのでお土産に買いました。
あと、自分用には本店でしか買えない物を。

鳩サブレートランプは、イラストのストーリーを見るのが楽しいし、ケースも可愛い(*´ω`*) 今度のBBQでネタとして持って行こうw
あとは、旦那様が名刺入れにしたいと言うのでアルミケース入りのあぶらとり紙を購入。鳩かわゆすv 中身は私が頂きました^^

さて次はYossysさんオススメの沼津へ!

ここでもともさんが前半ほとんど運転してくれたので、安心してうとうとしながらとっても幸せな夢心地でした〜(*´ω`*)v

BGMはともさん選曲のCOMPLEXだったけどw
アルバム2周くらいしたら眠くなってきて、
( ˘ω˘ )スヤァ…って、こんな感じで寝てましたw
おわかりいただけるだろうか…エリンギの(略

で、目が覚めたら元気になったんで、西湘PAから緑の人妻号を運転させてもらいました!
奥様大好きな潮騒ラーメンは今回はなしです。笑
これから海鮮食べに行くからね!(๑•̀ㅂ•́)و✧
BGMは自分のスマホをBluetooth繋がせてもらってランダムで尾崎とか聴きながらw(またか

そんなこんなで、着いたお店がこちら!
魚河岸丸天さんです。
有名らしく、ともさん夫妻は何度もいらしてるそうですが、私は初めてでした!(*´ω`*)

お刺身・エビフライ・丸天丼・海鮮丼・かき揚げでか!!∑(゚Д゚)

Yossysさんが沼津来てと言ってた理由が分かりました!
美味しい上にボリュームもすごい!!
教えて下さってありがとうございました!!

私は食べきれずにお持ち帰りして、翌日も旦那様と二人で、お蕎麦茹でてかき揚げと天丼を食べて沼津の余韻に浸りました。
新鮮館で買ったお土産の干物もともさんの奥様が手配して下さり、後日食べましたが美味しかった!!(もっと買っておけばよかったw

ほんとに、これ書きながらも、まだまだ
しあわせ〜.。.:*・'(*´ω`*)'・*:.。.な余韻に浸りまくりました!笑


さて、本題に戻りまして、帰りです。

ともさんがお一人で宴会を始めてお酒を飲まれたので、
(´-`).。o(まぁ、いいけどさ。行きに沢山運転してくれたからいいんだけどさ!)

帰りは奥様運転で高速乗りまして、
(´-`).。o(奥様翌日は仕事なのにだよ?知らなかったの?知ってたよねぇ?ああん?!?)

で、私は翌日休みだったので、最初のPAで交代して後はずっと運転しました^^

道中のBGMは奥様の好きなジャニーズで!ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
2人で音楽を口ずさみながら、おしゃべりもして嬉し楽しかった!!(*ノωノ)キャー!!

で、途中運転交代してもらおうかと思って後ろの座席見たら、いつも超どSのともさんがツンデレ属性を遺憾無く露呈してまして…
待って蘭さんまだ心の準備が…(;゚; i i ;゚; )ブフォ!

…えー、そんなわけで、、、奥様に交代してなんて言えませんでしたよ? ええ。

写真が撮れなかったのが残念でなりませんが、どれぐらいかと言うと、これぐらいw
(*´ρ`*)あらやだ可愛い💚

私の脳内が爆発しかけてまったくありがたいことに眠気がスッカリ吹き飛びましたYO!w \(//∇//)\

私たち夫婦も、いつまでもともさん夫婦のように仲睦まじく暮らして行きたいなと心から思った次第でございます。

めでたしめでたし。

ともさん&奥様、楽しくて幸せなひと時を本当にありがとうございました〜ヽ( ´ ▽ ` )ノ
2017年03月31日 イイね!

時には新婚夫婦のように(前編)

時には新婚夫婦のように(前編)漁港が大好き
蘭です、こんにちは。

2月26日に静岡県焼津でプチオフ会の食事をした際、Yossysさんが沼津に是非海鮮食べに来て!…と仰っていたのが忘れられず。

どうしても食べたくなり先日こっそりYossysさんからオススメのお店を伺って、週末に夫婦二人で行こうかなーとなんとなく考えてると、週末はYossysさんがお仕事で、奥様直々にお出迎え下さると言っていただいたのですが、やはり当日まで体調が心配で…。(前回のブログ参照)

とっても会いたかったのですが、期待させてご迷惑になるといけなかったので、行けるかわからない旨を伝えひっそりと行くつもりでした。


さてそれとは別に、今私が絶賛ハマっている"スイッチ"なんですが、フットライトに無理矢理イルミ付スイッチを設置したもんだから運用環境に問題があり、どうしようかなーとリレー等で配線方法を考えてたんですが、フットライトのコントローラーがもう一個必要じゃね?となり思考停止しまして…。

もうどうしようもなくなって、最終兵器tomopyonsamaさまに相談に乗ってもらったのが3月24日の金曜日のことでした。

そう、金曜日の……食べ切れないピザがあったというあの日です。∑(゚Д゚)

どうしても配線がうまく説明できなくて小一時間ばかり相談したいとお願いしたらいつの間にかピザ食べに来る?に変換され……って、あれ?

で、相談しに行ってピザも頂いてじゃ申し訳ないので、丁度良い機会だからと、たまにしか行けない例のお店に行ってお土産寿司を買ってから向かいました。
(私がドアをぶつけて車に大きな傷を作ってしまったのに無償で許して下さったとっても優しいあの方のお店です。こちらの記事参照→ https://minkara.carview.co.jp/userid/2636310/blog/39292109/)

ちなみに、まだこの時点では沼津行く気満々で、自分たちは明日海鮮食べられるからピザもらおうぐへへとしか思ってませんでした。∑(゚Д゚)

あと、先日のぢょし会で小町会長から頂いた梅酒も持って行きました!
一人で飲むには勿体無かったので、これまた丁度良い機会でした^^

その名も「樽に抱かれてネンネしな」!笑 ∑(゚Д゚)
会長のこういうセンス大好きです!!w
樽で熟成した風味のあるウィスキーのような梅酒でした^^
ロックで程よく、ともさんとうちの人と3人で飲み干しましたよ!笑
会長ありがとうございました!!(*≧∀≦*)

えー、その後は日本酒を飲んで、えーと……

可愛いチワワさんを始終愛でてました。
ぎゃあああああなんじゃこの一瞬で心を鷲掴みにするチワワさんかわゆすぐるだろ!!!(*´Д`)ハァハァ←

そうそう、鎌倉に行く用事があったので、そのついでに沼津へ行こうと思ってると話したら、ついでに行くっていう距離じゃないよ!と言われ…、段々不安になる蘭さんを他所に夜は更けていってですね…

気付いたら寝て起きて風呂入ってた\(^o^)/
で、湯船浸かりながら正気に戻りまして、、、あれどうしてこうなったんだっけ?感がハンパなかった… (゚∀゚)アッー!

あ、あと、奥様が作ってくれた朝ごはんを食べました!!\(//∇//)\

毎日朝ごはん作ってるとか奥様愛しすぎる…。
家族っていいなぁとしみじみと思いました。
あ、蘭さん家族愛に弱いの思い出したら目から昨日飲んだお酒が…(ノ_-。)ホロリ

で、一人で運転心配だったのですが、ともさんの車で奥様と4人で行こうってことになり、当日の朝に鎌倉経由で沼津へ行くことに決まりました!\(^o^)/

こうして、運転手3人いるからもう安心してすっかり心躍る週末ドライブがはじまったのです…

(後半に続く)
2017年03月28日 イイね!

時には予定のない子のように

時には予定のない子のように生まれ変わったら
B型のイケメン男子になりたい
蘭です、こんばんは。

カナダ人の知り合いに、
日本人は遊ぼうって言うとスケジュール組むの大変だよね!
カナダでは友人に当日電話して遊ぼうって言うだけだよ!
なんてことを言われたことがあります。

でも自分は大体このカナダ人と同じです。
アクティブでもなんでもなく、要するに大した予定がいつもないだけ。
無理なら無理って言えばいいので、当日まで体調のことを心配して過ごすより精神的にもラクだったりします。

体調が心配なのは、運転手が私一人なのもあります。
交代できない帰りの渋滞のことを考えながら現地で体力のペース配分をしなくちゃならないし、翌日が休みでないと仕事にも影響するし、帰宅したらしたで家事をやらないといけなかったり、最悪翌日に休みが貰えたとしても同乗する夫が翌日仕事だったりすると必ず家に辿り着いていなければならなかったり。。。

なので、いつも予定はなんとなくで前日から当日に決めたりします。
(そーゆー意味で当日に声かけて遊んでくれる友人は、自分にとってすごく大変に有難い存在なのですよー!)

だから宿の予約とか超苦手!笑
泊まりたくないわけじゃないですよ?
そこまで到達するスケジュールが組めないんです!(渋滞もあるわけだし)

そんなわけで我が家は大抵車中泊です。
最愛のセリカから実用のウェイクに乗り換えた最大の理由はそれ。
いつでも休めるし気がラクですね。

あまりに実用過ぎてウェイクさんとは未だに心が通じ合えてませんが…(;´Д`A

逆に旦那様の家族と行く時は運転手が3人もいるので普通に予定が組めます。
ああ、本当に運転が交代できるって素晴らしい…。


って、なんだか前置きが長くなり過ぎたので本題は次回に。

季節の変わり目は体調を崩される方が多いので、どうかどうかみなさまご自愛下さいね。
かしこ。
2017年03月27日 イイね!

tomopyonsamaさんの車レビュー

tomopyonsamaさんの車レビューかなり進化を遂げているtomopyonsamaさんの車を先日運転させてもらったので、忘れないうちに勝手にレビュー!笑
※ご本人の了承を得ています…一応。∑(゚Д゚)

▼装備品
エアクリ、プッシュンR、TEIN車高調、ホイール16インチ、柿本マフラー、タワーバーはフロントのみで、ブーコン入って…などなど。

自分の車はほぼノーマルで、同じなのはタワーバーだけ。なので、かなり違いを感じました!(そりゃそうだ)

・ハンドルがスポーツカー並に重い
私はタワーバー入れても重く感じませんでしたが、タワーバーでグリップ良くなったからじゃ?ということでしたが、タイヤの接地面広いからもあるような。スポーツカーみたいでした!

・エアクリとプッシュンの音が
会長車に乗せてもらった時はプッシュンがちゃんとプッシュンて音でしたが、エアクリとの相性なのか寄せては返す波音のようにザザーー…から始まりアクセルペダル離すとコシュンッと鳴ります。咳き込んでる感じ?
まぁ、ブーストある分加速音は最初から多少ありますけど。

CVTの変速に合わせて回転数上がらないように息継ぎしたいけど音が気になるから最初は何度かそのまま踏みっぱしてしまいましたが、静岡から川崎まで運転して大分慣れたら逆に面白く。これ多分、(心理学的に単純接触効果で)車との擬似コミュニケーションになってるかとw

・ブーコンとアイストOFFで出だしが速い、アクセル少しで高加速
アイドリングストップ切ってる上にブーストコントローラー調整済みだから、信号明けやカーブ曲がった後の走り出しがスムーズ。奥様が運転してても私が後ろからついて行くのに自車の踏み込みを増やさないとだったので、大分違いを感じました。

その分音はしますが、走りに関してのストレスはなく、むしろ自車に戻ったときの走り出しもっさり感のストレスが際立った。笑

あと、高速でもアクセル踏み込まなくても速度出るので踏み込み疲れが無かった。うちの80kmがともさん車でいう100kmという印象。
(これ体感したら、ブーコン、誠に勝手ながら高速で足踏みされるケンさんにもいいんじゃない?と思っちゃいました。あ、でもケンさんはアイスト派か。私もだけどw (*ノωノ)てへ)

・後部座席の乗り心地
リアスピーカーあるので後ろでも音楽聴けて楽しかったヽ(・∀・)ノ
やっぱりウェイクはみんなでワイワイする車だから6スピーカーは導入するべきだったなと、ぢろさん車乗った時も思ったけど痛感する次第です。あああ…(;´Д`A

後部座席の乗り心地が悪いとともさん夫妻談。
私はあまり感じませんでした。むしろ車高調入ってるので、ふわっとしてて快適でしたが。シートの問題ですかね?カバーないからクッション要素が足りないとか。

・ドライビングサポートパック
もはやこれは言わずもがなですが、座面もハンドル位置もとっても丁度いい!うちにはないけどな!w (未だにハンドル位置が合わないのどうにかしたい…(´Д⊂ヽウェェェン

ただ、坂道とかでシフトSにしてのPWRボタンを使い忘れた。重ね掛け有効なのかは未確認。(使ってたら後ろに下がらなかったですかね?)

・色がフレッシュグリーン
超目立つからどこにいても見つけやすい!
集合場所の目印にはもってこいですね!
ただし悪いこともできない!(いや、しないけどw

・おまけ
スマホホルダーが磁石タイプで同じな上にUSBもiPhone用で同じだから自分のスマホを設置して運転できた。
思わずハイドラ起動しつつ、充電しながらBluetooth繋いで音楽聞いてしまった。(* ´艸`)

いじょー。
全体的にまったく軽自動車じゃないレベルのスポーティーな車でした!!
ともさんありがとうございました〜!( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「働かなくても、好きなことを好きな人と http://cvw.jp/b/2636310/48228137/
何シテル?   01/27 11:32
蘭です。よろしくお願いします。 俗称、青い人。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅でオイル交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 14:22:59
ヤマハ純正 赤&#215;白純正カウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 21:35:00
JOSHO1 J3SP リアサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 12:27:42

愛車一覧

ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
レンタルバイク屋さんで見かけて跨いだら一目惚れして、レンタルするなら車検いらんしと折角な ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ダイハツ ウェイクに乗っています。 車中泊やキャンプをするのでセリカから乗り換えました ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
青白通勤快速号。 シグナスX SR(4型) 青い空!白い雲! そして赤い鉄橋がシグナ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
色はタイガーアイブラウン。 キャンプに行くので防水仕様のクロスギアパッケージにしました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation