ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [柿の種sw]
柿の種swのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
柿の種swのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年02月26日
フロント ハブベアリングのメンテナンス
改善型のナックルを入手しました。今回は中古品です。 仕様変更か今新品をオーダーするとタイロッドエンドを差し込む穴の径が違うタイプとなるようで、それに合わせてタイロッドエンドも交換が必要となってしまいます。 地元にある欧州車専門のお店で「ロアジョイント部が改善型でタイロッドエンドの径が大きい方」 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/26 13:02:48 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2020年02月19日
フロント ロアジョイントの不具合
フロントのロアジョイントの不具合です。 ガタが発生しています。 おそらく水の侵入によるベアリングの腐食と思われます。 ロアジョイント部に水が集まりやすい形状で、シールの隙間から水が入ってしまいます。 今回はロアジョイントの交換ではなく、 水の侵入を防ぐ形状をした改善型のナックルに交換するこ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/19 23:35:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2019年08月02日
フロントブレーキ引きずり再発・原因判明
またまたフロントブレーキの引き摺りが発生してしまいました。 走り始めは問題なく、温まってきた頃に引き摺りが発生する現象です。 これまでエア抜き、ピストンシール、スライドピン回り、ローターの面取りなどやっています。残るところはブレーキラインやマスターシリンダー、ブースター、もしかしたらABSユニット ...
続きを読む
Posted at 2019/08/02 00:34:12 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年03月08日
リア スタビライザーリンク グリス詰め替え
リアの突き上げが気になり足回りをチェックしたところ、辿り着いたのがスタビライザーリンクの動作不良でした。 2年半ほど前に交換した社外品です。 手でぐりぐり回そうとしても固着気味なのか、かなりの力を加えてようやく動くという感じです。 ブーツを外してジョイント部を確認します。 ち ...
続きを読む
Posted at 2019/04/20 00:12:41 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2018年10月14日
スパークプラグ洗浄
現在、純正スパークプラグを使用しています。 ボッシュ FR8SPP332 ダブルプラチナ 3万kmほどでしょうか。 その前はプラグの違いを試したくてNGK イリジウムMAXを付けていました。車検に出したらなぜか純正プラグに交換されて戻ってきてしまいました。まだ2万kmほどしか使ってなかったのに。。 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/26 03:50:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2018年09月30日
カースロープ製作
先日のロアエンジンマウント交換ではウマを掛けて作業をしたのですが、片側づつジャッキで車体を持ち上げウマを掛けて。。。が少し面倒な作業と感じました。(歳に依るところ大) 足回りの整備時はウマを掛けてしなくてはいけませんが、それ以外の点検整備などで下回りのスペースを確保するだけなら、スロープを自走し ...
続きを読む
Posted at 2018/10/02 16:01:28 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年07月31日
日帰り旅行!?
何かよくわからないアーティストのライブのため上の娘を日本武道館まで送り届け、迎えにいくまでの間に下の娘と東京ドームシティアトラクションズで遊んできました。 サンダードルフィン(MAX130km/hのジェットコースター)に10回近く乗させられ。。。(泣) 少なくとも4G位には耐えられる身体に ...
続きを読む
Posted at 2018/08/08 14:19:26 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2017年07月04日
リア周り 整備前に下見
リア周りの整備(主にブッシュ交換)に着手し始めたところです。しかしまだ交換部品が揃わなく作業が出来ません。 少し時間が有ったので、作業時に事がスムーズに進められるよう下見をすることにしました。 ローターを外したところでちょっと驚きの光景が。 ホイールセンサーのリングにダスト(砂鉄?)がこんも ...
続きを読む
Posted at 2017/07/04 16:56:25 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2017年05月08日
アルミのトレーリングアームをキレイにする
足回りの整備時、アーム類のサビや汚れを見て何とかしたいと思い。。 使用したのはクレのラストリムーバーです。 アルミには使わないようにとの記載がありましたが、おそらく白濁りしたりするためではと思います。 アームは外から見える部分ではないので別にきれいにする必要は無いと思いますが、自己満足・そして ...
続きを読む
Posted at 2017/05/08 00:24:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2017年04月09日
フロントアッパーアームブッシュ(アウター)交換
以前より足回りにガタがあるような感じの乗り心地がしていました。手を入れたいと思っていましたが、冬場は特に出来ることもなく、可動部に給脂して変化があるか試してみたりしていました。 足回り可動部にシリコンスプレーしてみます。 画像はフロントのアッパーアームの可動部です。 ここにシリコンスプレーし ...
続きを読む
Posted at 2017/04/09 02:53:50 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ホイールハウス清掃
http://cvw.jp/b/2636421/38327986/
」
何シテル?
08/04 17:16
柿の種sw
柿の種swです。よろしくお願いします。
3
フォロー
4
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 19:20:44
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
プジョー 407 ステーションワゴン
プジョー 407 ステーションワゴンに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation