• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月04日

オープンカーとガレージは男のロマン!?

オープンカーとガレージは男のロマン!? クルマとの接し方にはいろんな種類があります。ひたすら速く走りたい、のんびりみんなとワイワイ旅行に行きたい、なかには洗車するのが楽しいという接し方もあります。

私はオープンカーが大好きで、若いときからいつかは風を感じられるオープンカーに乗りたいと思っていました。もっと言えば、年を取ってリタイアしたらピット付きのガレージで古いオープンカーをレストアしたいと思っていました。
alt

これはヨドガレージ エマージュⅡというガレージで、工事費を入れるとクラウンの新車が買えるようです^_^; なんとかカローラくらいの費用でないものでしょうか。その前にマンショ住まいなのをなんとかしないと夢のまた夢でしかないのですが・・・

レストア車輌のイメージとして描いていたのは Alfa Romeo Spider VeloceかVolkswagen-Porsche 914で、少年の頃に憧れていたクルマへのノスタルジアです。

alt
Alfa Romeo Spider Veloce


alt
Volkswagen-Porsche 914 Targa Top

私が社会人でバリバリ働き出した頃には両車とも十分に「旧車」に近くなっていて、程度の良い固体でも100万円くらいで売られていました。要整備車だと30万円なんてのもあったくらいで、数年かけてレストアする素材としてはとても手頃だったのですが、最近は500万円を超えることも珍しくなく、これまたとても手がだせなくなってしまいました。

昔はpoor manの趣味だったはずのレストア作業が、いまやお金持ち向けの趣味になってしまったようです。仕方なしにをレストアをあきらめると必然的にピット付きのガレージなども必要なくなり、クルマへの興味も少し薄れてしまっていたのですが、オープンカーに乗りたいという気持ちはまだ残っていました。

そんなときに数年前にPeugeot 308CCとの出会いがあり、左後ろからのデザインに一目惚れして購入することになりました。
alt
朝日を浴びる308CC ライオン丸
alt
左後ろから見るこのフォルムに惚れて、一瞬で購入を決めました。

このあたりのお話しはこちらのブログに詳しく書いていますので、興味がある方はどうぞご覧ください。
「オープンカーにたどり着くまでのストーリー」

308CCをとても気に入っていたのですがちょっとした事情で手放すことになり、しばらくは忙しく仕事に専念していました。でも一度知ってしまったオープンカーの爽快さを忘れられず、こんどはBMWのオープンカーを購入することにしました。メタルルーフで4人乗りで自動運転機能がついていることを条件で探すと、常識的な予算ではこの車種しかないと思いました。
alt

BMW 435i Cabriolet

alt
ストレートシックス、306Hps

これはPeugeot 308CCにはない高級車感もあり、後部座席もそこそこ広くて普通に4人乗車ができました。ところが買ってすぐにコロナ騒ぎが始まり、県外ナンバーのクルマを見かけたら石を投げられるというウワサを聞き、どこかに出かけることへの自粛が続きました。この非常事態に屋根をオープンにして走るなんて非国民だと言われかねない空気が漂っていて、1年の走行距離がたったの数千キロkmほど。乗れない車を持っていても仕方が無いので、家の引っ越しをきっかけに泣く泣く手放してしまいました。

乗らなかった理由はコロナ禍というのもあったのですが、家族がオープンカーを嫌ったからなのも大きかったです。私以外の家族はみんな女性なのですが、曰く、暑い/寒い、髪が乱れる、トンネルでうるさい、会話ができない、買い物の荷物が載らない、雨が降る、鳥のうふんが落ちてくる、虫が入ってくる、落ち葉が入るなど散々です。

それら全てが「オープンカーで自然の風を感じる」というロマンだと思っていたのですが、どうやらそれは「男」だけが感じるものだったようですね・・・

いままた仕事が忙しいのでオープンカーに乗る暇がないのですが、今度買うときは「私専用」のクルマを買うつもりなので、2シーターでもOKですね。家族が乗りたいといっても、今度は乗せてやりません!

alt
Mazda Roadstarは評判が良いですね。でも、車内がとても狭いようなので、一度試乗してみようかな~。

alt
Porsche Boxsterも気になっています。いままでは二人乗りだということで候補に入っていませんでしたが、次に買うときはこれも試乗してみたいと思います。

alt
Fiat 500C カブリオレも気になっています。なんだか楽しそうじゃないですか?普段乗りと買い物にも使えそうだし・・・・・

あ~、迷いますね~!クルマ趣味の中で、さて次は何を買おうかな~と考えている時間もまた楽しいものがあります♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/04 15:44:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バンパー前半戦
モンくるさん

0428 🌅💩○🙆 🐶🍱 ...
どどまいやさん

昨日も・・・🌤️
よっさん63さん

新潟道の駅巡り&瀬波温泉
snoopoohさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

祝・みんカラ歴15年!
晴馬さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ゴルフヴァリアント PhilipsのLEDが素晴らしすぎる件(怪しい実験DATA付き) https://minkara.carview.co.jp/userid/2636591/car/3348774/7805015/note.aspx
何シテル?   05/23 10:56
micky@kobeです。子育てが終わり、プジョー308CCを購入しました。初めてのフランス車です。オープントップであることが購入動機ですが、決め手は実車を見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ACCカタログ交換会とトヨタ博物館見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 22:35:42
GOLF7 オートライトの感度調整について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:44:24
VCDS ヒルホールド ヒルアシスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 12:47:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
BMWの5シリーズはどうも大きすぎたので、乗り換えにレヴォーグと比較して、これを選びまし ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
レヴォーグVN5から乗り換えました。久しぶりのディーゼル車ですが新時代ディーゼルエンジン ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020年2月にVM4を購入、今後どんなクルマがでてもこれを5年は乗るぞと決めた!はずな ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アイサイト、すごい! BMWの何倍も賢く感じます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation