• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月06日

フィットで高速練習

自動車学校の教習以来の高速、本日走ってきました。
まだ脳が興奮しています。

最初は北陸道を予定してましたが、名古屋方面に出かける目標のため名神にしました。
前日までかなり怖じ気づいてましたが、平日昼間の時間帯を狙ったので、台数も少なく問題の合流も突破。

今回も指導を買って出てくれた命知らずの友人に感謝します。
(なぜかタイミングよく親切な人が登場してくれます)

高速使えば行きたい美術館の範囲も広がり、これから楽しみです。
ひとりで運転できる様になるには、まだまだこれからですが、まずは第一段階クリアと言う事で。
ブログ一覧 | フィット | クルマ
Posted at 2016/06/06 19:48:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

🥢グルメモ-1,074-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年6月6日 19:57
こんばんは!
高速道路の運転慣れは、特殊な場所があることを知ってると、事故の抑止力になりまっせ!!(・∀・)ノ
例えばトンネルが続く区間や直線の多い区間(新名神とか)は、視界が単調で眠気を誘発します。また名古屋港近くの伊勢湾岸は、海風が強くハンドルを取られます。楽しいドライブは、事故予防運転でリスク下がりますよ。(^ .^)y-~~~
コメントへの返答
2016年6月6日 21:28
worthy.exeさん、貴重な情報ありがとうございます。
知っているのと、知らないのでは大違いですね。
近いうちに新名神や北陸道で役に立ちそうです!
また教えていただければ幸いです。
2016年6月6日 23:02
仕事の移動で長距離トラック並みに全国を走り回ってます。自分のハイエースは3年で30万km走りました。60万kmを目指します。(笑) 追い越し車線は走らずひたすら走行車線を車間余分に空けてプロの長距離トラックの後ろを走ってます。これが一番安心して走れます。観光バスやマイカーの後ろは危なくて走りません。もらい事故も想定しないと行けません。スピードも無茶せず車間空けてれば結構とっさの時も回避できて何度も助かってます。これだけ走ってると危険な目に遭うこともたくさんあります。それと「急」がつく運転はやめた方がいいですね。もし走行車線をトラックの後ろでゆっくり走ってた
らそれは私です(笑)見かけと運転のギャップがあって面白いんじゃないでしょうか。
長文になりすみませんでした。
コメントへの返答
2016年6月7日 0:24
GOMASHIOさん、具体的なアドバイスありがとうございます。
頭に刻み込んでおきます^ ^
同じプロでも長距離トラックと観光バスとは運転の仕方が違うのですね?
今日もやたらとブレーキ踏んでるマイカーがいました。
今は逆走も多いですから、追い越し車線も怖いですね。




プロフィール

2016年の冬に初心者マークを卒業したヘヴィ年長組です。 メンテナンスから運転まで、皆さんの記事で勉強させていただきながら、 ブログでは初心者の紆余曲折...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー先端部磨いてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 23:01:18
ワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:15:25
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:03:14

愛車一覧

ホンダ フィット GE (ホンダ フィット)
手放したGD2に近いタイプを探しました。
ホンダ フィット くるみ号 (ホンダ フィット)
2004年生まれのフィット4WD。 2015年に我が家にやってきました。 2021年1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation