• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurt183のブログ一覧

2018年04月26日 イイね!

聖地巡礼 (6) 高月町・ヤンマー会館

田んぼの中の異色の建物。 こちらは地区の公会堂らしく、中は非公開です。 外壁の色もソフトで、パッと見「なんとかランド風」ですね。 電線が非常に残念 ! 塔の一番上までは螺旋階段があるのか、つい妄想してしまいます^ ^ 中には発動機らしき物が? 昭和33年の施 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/26 22:09:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 建物 | 旅行/地域
2018年04月21日 イイね!

聖地巡礼 (5) 鳥居本宿、本陣趾

今日は暑い1日でした。 洋風建築の可愛い鳥居本駅からスタートです。 本陣跡に建てられたヴォーリズさん設計のお宅。 灯台下暗し、いつも通ってる国道の一筋向こうにあったのだ。 和洋折衷+煙突が独特です。 向かいが合羽の木綿屋さん。 赤玉神教丸の有川家 母屋が大きくて、 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/21 22:47:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 建物 | 旅行/地域
2017年11月07日 イイね!

聖地巡礼 (5) 滋賀大学・陵水会館、旧彦根高等商業学校・外国人教員住宅ほか

長いですよ〜(_ _) 陵水会館 敷地外の道路から見えている陵水会館、なにぶん大学構内の施設なので、見学は躊躇してました。 先日の大学祭の日に堂々と見学決行! 西側から。 絵画みたいな景色・・・・看板や柵がなければ^ ^; 正面のレンガ、こんな使い方、我が家でもやってみたいな ...
続きを読む
Posted at 2017/11/07 20:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 建物 | 趣味
2017年11月03日 イイね!

聖地巡礼 (4) 近江八幡・ウォーターハウス記念館&アンドリュース記念館ほか

※今回も長いです(_ _) 今日もお出かけ日和。 秋の特別公開の企画があり、 2棟(+おまけ)の中をたっぷりと見学してきました。 ウォーターハウス記念館 このあたりは日牟禮八幡宮付近の喧噪が嘘の様で、とても静かです。 記念館の西隣に建っていた旧ヴォーリズ邸は取り壊されており、写真で ...
続きを読む
Posted at 2017/11/03 20:03:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 建物 | 旅行/地域
2017年10月27日 イイね!

聖地巡礼 (下見編) 野口忠蔵家本宅

「本宅の一部にヴォーリズ設計の建物がある」 この情報を聞いてから、ずっと気になってた場所です。 しかし、本宅公開の企画は今月日曜日のみ。 あさって日曜日は台風予報のため、買い物ついでに外観だけ拝見してきました。 画伯の元・アトリエの記念館。 本日はお休み。 アトリエの裏側。 柵の ...
続きを読む
Posted at 2017/10/27 21:27:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 建物 | 旅行/地域
2017年09月19日 イイね!

聖地巡礼 (3) 近江八幡・恒春園ほか

ラ・コリーナ、連休明けの昼間でも中は行列でした。 今日はアイスにもどら焼きにも目もくれず(←健康診断前の悪あがき(笑))、 向かったのはこちら。 ↓ ↓ 恒春園 ヴォーリズご夫妻、ご両親達が永眠されてる納骨堂です。 村の中の道を適当に歩いてたら、迷ってしまい、やっとたどり着きました^ ^ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/19 19:29:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 建物 | 旅行/地域
2017年09月02日 イイね!

聖地巡礼 (2) 今津・ヴォーリズ資料館ほか 

連投です^ ^ 今回も写真多めです。 4ヶ月ぶりの、いつもの休憩所から。 強風で風になびく稲の穂を見ながらパンを食べる。 ヴォーリズ資料館 資料館と言う事で期待していたものの、せっかくきれいになった建物の良さが活かしきれてなくて、もったいなかったです。 商工会議所に見えない隣の建 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/02 23:08:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 建物 | 旅行/地域
2017年08月17日 イイね!

聖地巡礼 (1) 豊郷小学校 旧校舎

★長いです、お時間ある時にご覧下さい(_ _) アニメではなく・・・ヴォーリズ建築の巡礼です。 私は子供の頃から洋館が大好きで、 「明治村に行きたい」と祖母などに話していたそうです。 老けた子供でしたね(笑) 最近、洋風建築〜メレル・ヴォーリズご夫妻関連の本を読んでいます。 徒歩圏内にも ...
続きを読む
Posted at 2017/08/17 23:48:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 建物 | 旅行/地域

プロフィール

2016年の冬に初心者マークを卒業したヘヴィ年長組です。 メンテナンスから運転まで、皆さんの記事で勉強させていただきながら、 ブログでは初心者の紆余曲折...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー先端部磨いてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 23:01:18
ワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:15:25
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:03:14

愛車一覧

ホンダ フィット GE (ホンダ フィット)
手放したGD2に近いタイプを探しました。
ホンダ フィット くるみ号 (ホンダ フィット)
2004年生まれのフィット4WD。 2015年に我が家にやってきました。 2021年1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation