• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurt183のブログ一覧

2019年04月03日 イイね!

任意保険 2019年

今まで事故なしで等級が上がってきたので、今回も下がると思っていた任意保険。

ところが、見積もり結果は昨年より9,000円近く値上がりに! (゚Д゚;)

主な理由は・・・

・年間走行距離が 5,000kmを500kmほど超えていた
→今年はおとなしく5,000km以内に納めようか??

・年齢が上がった。

・車両料率クラスの対人・対物レベルが去年より一段階上っていた。
→事故る人が多いって事かな ??

・使用目的が、「日常・レジャー」は値上がりの対象になった。

そんな訳で、継続するつもりだったセゾンは継続割引もなーんにもないので、
今回は最安のSBIに新規乗り換える事にしました。
保証内容は変わらないので、節約です。
昨年より年間3,000円ほどのオーバーで済みました。

何もかも上がりっ放しの中、下がったのは年収のみ(泣笑)

・・・で、来月の恒例行事は 「アレ」ですね(~_~;)
Posted at 2019/04/03 20:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2019年01月30日 イイね!

運転席・シートレールの交換



12月のワイヤー切れから一ヶ月あまり、先日ディーラーさんにて修理完了しました。

皆さんからいただいたコメントを参考に、パーツの費用はあまりかからないだろうと甘く見ておりました。
が、見積もりでビックリ ! (゚Д゚;)


D「ワイヤー部分のみのパーツはないので、レールごと一式交換になります」

また前回の車検で指摘された、
「そろそろロアアームのブッシュ交換」をついでに見てもらった所、

「ロアアームは問題ないが、リヤデフマウント ブッシュが切れてるから車検に通らない」ことが判明し、
同時に交換してもらいました。

私にとっては高額な修理代、5月の自動車税用資金が消えました(T T)
でもシートが壊れてなければ、ブッシュ切れに気づかずに12月の車検まで乗っていたでしょうから、
早めにわかって良しとします。


クルミ号で唯一ピカピカの、ニューレールです(笑)
くれぐれもスライドしすぎには注意します(~_~;)
Posted at 2019/01/30 18:45:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2019年01月28日 イイね!

一日限定・老中フィット


本日、初めて代車を運転しました。

ヒヨコみたいな黄色に馴染むと、
シルバーカラーがなんともおじいちゃんチックであります(´・ω・`)
 




こちらは後期モデル?らしく、

内装は全体に黒っぽい。
ハンドブレーキは、気持ち長い。
気のせいかもしれないが、やや静か。
(いずれもGD2・クルミ号と比較して)

ドアバイザー、ナビ付き、タイヤはブリザック・・・クルミ号より上等でした(笑)


少し気になったのは・・・

7万キロ走行ですが、アイドリング中にタコメーターが不安定?で、
しっかりブレーキ踏んでないと飛び出しそうな気がしました。

純正ミラーは視界が狭くて怖い→ワイドミラーに慣れたため。

付いてたのはスペアキー→今更ですが、リモコンキーの便利さを実感しました^ ^;


代車は怖くて、今までは断ってきたのですが・・・
同じフィットでも、微妙にエンジン音が違ったりと、
自車以外を運転するのも面白いですね~^ ^

老中フィット様、ありがとうございました(_ _)
Posted at 2019/01/28 20:38:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2018年12月20日 イイね!

切れて発覚、長年の癖


昨日、運転席シートのレバーが壊れてスライドしなくなりました。
↓よく見ると座席下のワイヤーが切れています。



こちらは壊れてない助手席です。

今日も降りる時にレバーを動かそうとしました・・。
頭ではわかっているのですが、長年染み付いた癖はなかなか抜けません。

「シート位置なんて変えた事ない。業務用の特殊車両なんかシート固定されてた」
と友人・談。
えっ、そうなの??? (゚Д゚;)

3年以上もの間、教習所時代に身についたシート位置の調整を自車でやってたら、
まあ壊れるのも無理ないですね〜(~_~;)。

ちょっと前より位置で固定したため、これ以上腹回りが成長すると乗り降りできなくなります! (笑)

年内は都合が合わず、ディーラーでの修理は年明けに。
見積もりがあまりに高額ならば、このまま乗り続ける予定です(T T)
Posted at 2018/12/20 18:59:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2018年10月11日 イイね!

まさかの「アタリ」

長いです (_ _)


先週、2年に一回受けるガン検診の結果が(いつもより早く)届き、
「要・精密検査」にチェックが入っていました。

全く自覚症状もなかったため、
「え〜、間違いじゃないの?? 」
うちはガン家系ではないのに、なんで私が!? (T T)

こういう事はさっさと済ませてしまいたいので、
予約がいっぱいの中、精密検査を一週間早めてもらいました。

それからは・・・・

癌の本を読んで寝られなくなり、

今までの生活習慣を反省したり、

ちょっとした痛みにも「悪性なのかも」と敏感になり、

仕事中に泣きそうになったり、

先々仕事ができなくなる不安、

生命保険の証書を確認したり、

「あ〜、治療費で次の車の予定が消えてしまう」、

「それよりも最悪、車が運転できなくなるんじゃないか」、

手術→抗がん剤治療で髪の毛が抜けてしまう自分をシミュレーションしたり、

万が一に備えて、遺言の用意をしなければ! (~_~;)

「もし早急に手術なら、身辺整理をする時間が足りないよ〜」

「せめて年金がもらえるまで生きていたいのに! 」

「まだ今なら応援してくれる人達がいるけれど、10年、20年後ならどうだろう?」

支離滅裂ですが・・・いろんな思いが錯綜していました。

ご飯を食べてもいつも喉につかえてるみたいだし・・(でも食欲はあるんだわ ^ ^;)


本日、ご先祖様に「どうか悪性ではありません様に」と最後のお願いをして、病院へ行きました。

「2年前には見られなかったモノが写っている」と言われて、
「やはり悪性なのか・・」と覚悟を決めて、再撮影。

別方向のマンモグラフィとエコーの結果、
悪性ではなさそうで、一年後の経過観察の診断を受けて解放されました。

ホッと安心した勢いで、予定してなかったオイル交換を予約、そのままディーラーさんへ向かいました。

先月末、末期ガンで他界したC子さんの事もあり、
正直、生きた心地がしませんでした。
その割にはみんカラ見てましたが・・(笑)

家族には、相談したショックで母が認知症になると困るし、
海外に住む妹に相談したところで、助けてくれるわけでもないので
全く話していませんでした。
たった一人、友人Oだけには経過を話していました。

先月のお茶碗から一転、結果はセーフだった今回の「アタリ」、
これからの生き方を否応でも考えさせられましたね〜。
「真っ当に生きろよ!」
上の方からのお達しと受け止めましょう。

今日届いた他の健診結果を開けるのは、ちょっと緊張しました。

「時間が足りなくて後悔しない様に、体が動くうちにやりたい事は全部やっておこう!」
改めて決意した私です。

これからも車を運転できる事、みんカラを続けられる事に感謝したいと思います^ ^

読んでいただき、ありがとうございました。
皆さんも、くれぐれも御身御大事になさって下さい(_ _)
Posted at 2018/10/11 21:01:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

2016年の冬に初心者マークを卒業したヘヴィ年長組です。 メンテナンスから運転まで、皆さんの記事で勉強させていただきながら、 ブログでは初心者の紆余曲折...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー先端部磨いてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 23:01:18
ワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:15:25
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:03:14

愛車一覧

ホンダ フィット GE (ホンダ フィット)
手放したGD2に近いタイプを探しました。
ホンダ フィット くるみ号 (ホンダ フィット)
2004年生まれのフィット4WD。 2015年に我が家にやってきました。 2021年1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation