• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurt183のブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

3台目


歴代の携帯です、物持ちが良いので3台しかありません・・^ ^;。

初代 2005年、パソコン派の私は周りからせっつかれて購入。

2台目 2011年、周波数変わるからと半強制的に機種変更。

3台目
3G携帯は2022年で終了する案内を再三受けても、
スマホに興味がありませんでした。
2022年ギリギリまで使い、その後は4G携帯にする予定でした。
携帯より重くてかさばるのを持ちたくないのが一番の理由です。

iPhoneXRが出た時には決意がやや緩みました。
でもサイズがネックで、やはり保留。

料金次第ではY!モバイルに乗り換えを予定して、先日とりあえず見積もりに。

端末代 0 円、1年目は 携帯料金より安い月額料金と言う、
予想外の見積もりが出たので、結局 auのまま SE2 に変更と相成りました。

それにしても、最近のiPhone は充電アダプターが付いてないんですね !
私みたいに壊れない限り機種変しない者には、浦島太郎ちっくな感覚です。

ショップで ワイヤレスの充電器6,500円を勧められたのをお断りして、
速攻アップルの純正アダプターを注文しました。

いやー、私がスマホを買うなんて思っても見ませんでした。
免許を取った頃を思い出しました^ ^

ではまた〜。
Posted at 2020/12/20 21:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | パソコン/インターネット
2020年06月01日 イイね!

国民マスク 

シンプルな懐かしい形です。
届いた方、もう使われていますか?

それにしても、今の時期のマスクは暑いっ! の一言です。

私は仕事の時と、マスク必須の場所に行く時だけ着けています。
運転中のマスクは一回で懲りました(~_~;)
マスクして運転してる人が多いですが、暑くないのかなぁ?

使い捨てマスクも通気性が悪く、長時間つけてるとかぶれることもあり、
母が作った布マスクは裏当てのガーゼまで頑丈な作りで、とにかく暑くて苦しい。
会社斡旋の@70円の高価な中華製マスクのゴムでかぶれ・・・

仕方なく自分で作る事に・・。

うまい具合に滋賀県産の麻のハギレがありました。
去年もらった時には、まさか夏にマスクを作るとは思いもよらなかったですね〜。

しかし縫い物なんて、何年ぶりだか。
針山に挿してある針が錆びてました^ ^;

手縫いですが、革と違って力がいらないし、
数時間でそれらしい形になるので、洗い替え用も数枚作ろうという気になります。

麻マスクの使用感は、
自転車に乗ってる時は涼しい。
長時間着用は他の布マスクとあまり変わらない感じです。


上から国民マスク、
女子用、
男子用サイズ(一度洗ったので縮みました)

保温性に優れたありがたい国民マスクは、寒い季節用に残して置こうと思います。

洗って使うものだったマスク、
いつから使い捨てマスクが標準になったんでしょうね??

2020年は頑張ってマスク作ってたなぁ・・・
と懐かしく思える日が早く来ると良いですね。
Posted at 2020/06/01 19:16:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2019年02月16日 イイね!

洗車をしなくても 「まあ、いいか」


先日、図書館の新刊コーナーで見つけたこの本、


運転をあきらめないシニアの本音と新・対策
/岩越 和紀 (著)

「運転時認知障害 早期発見リスト30」に、ちょい該当項目あり。

以前ほど車の汚れが気にならず、あまり洗車をしなくなった。


私の場合は、元々「車の汚れが気になっていても、あまり洗車をしたくない」
体質なので、これ以上悪化する事もなかろう・・ダメかしら?? (~_~;)

早く暖かくなって欲しいですね〜^ ^

Posted at 2019/02/16 19:45:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2018年09月20日 イイね!

昭和チャイルド「ズッコケ三人組」


ここしばらく、天気と自分の体力が連動せず、お出かけやメンテナンスも予定通りに決行ならず・・が続いてます。

そんな中、変わらず順調なのは 乱読書だけ。
「耕作くん」に引き続き、今はメインで「ズッコケ三人組」を読んでいます。

1978年以降の作品、この歳になるまで知りませんでした。
きっかけは作者のエッセイです。
図書館では今でも貸し出しがあるので、読んでる子供たち(大人かも?)も少なからずいるようです。


小学生向きの作品、この行間と文字の大きさ+挿絵入りが、
妙齢の中高年にはもってこいでもあります。

右側は江戸川乱歩の作・角川文庫版ですが、
小さな文字の昔の文庫本はもう限界ですね〜(~_~;)



Posted at 2018/09/20 17:30:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2018年06月27日 イイね!

BMWトート、進化形



こちらは教習所通いの思い出がぎっしり詰まった、BMWのノベルティトート。
その後通勤で使用してたのですが、如何せんポリエステル・・酷使には耐えられず、
同じものを作るつもりで色々試作してました。

「使い勝手を考えると、同じ形でなくても良いのでは」と、気が変わり・・。


・会社のロッカーが小さいので二つ折りできる事、&自転車前カゴに無理なく入るサイズ、
A4横→A4縦に。


・仕切りのあるポケットや外ポケットは使わないので、大きめの内ポケットをひとつだけにする。

・持ち手は短く調整、縫う範囲も省略。

・中が黒いと、探し物に手間どるので他の色にする。

・・で、持ち主の性格を反映した結果が右側です。


全く別物となりました^ ^;
Posted at 2018/06/27 21:18:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

2016年の冬に初心者マークを卒業したヘヴィ年長組です。 メンテナンスから運転まで、皆さんの記事で勉強させていただきながら、 ブログでは初心者の紆余曲折...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー先端部磨いてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 23:01:18
ワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:15:25
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:03:14

愛車一覧

ホンダ フィット GE (ホンダ フィット)
手放したGD2に近いタイプを探しました。
ホンダ フィット くるみ号 (ホンダ フィット)
2004年生まれのフィット4WD。 2015年に我が家にやってきました。 2021年1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation