• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurt183のブログ一覧

2018年10月16日 イイね!

トンネル抜けたら、そこは宇治



静かな「さわらびの道」


世界文化遺産、宇治上神社

前から来たいと思っていたこの神社、
写真を撮っているうちに、一度来ていた事を思い出しました^ ^;


こじんまりしていますが、とても落ち着く場所でした。


手水舎の「桐原水」(きりはらすい)



無料駐車場もあります。


紅葉の頃も綺麗でしょうね〜。



少し歩いた所に宇治神社があります。




赤い橋を渡り切った所にあり、朱塗りが外国人には受けるのか観光地化しています。


宇治川を歩いて見たのは初めて。
意外に流れが早いのですね。



おっ、中村藤吉本店に向かう途中に洋館が ^ ^



本日のお土産。
右は友人用にお土産(これは写っていません)買ったらいただいたおまけ♪
おまけの方が幅を利かせてます(~_~;)

厄除けのお守りは、黄色とすごく迷った結果、
「この色の車に乗りたい」願望で紺色を選びました。


宇治は何度か訪れていますが、
今回「自分で運転」して行く事ができました。

湖岸を石山まで下り、石山から京滋バイパス経由で宇治までのコース。
ひとりで有料道路は初めてなのと、トンネル嫌いな私はちょいと緊張しました。

行きはなんともなかったバイパス、帰りはやや登りなんでしょうか?
13歳クルミ号、100km近くで登るにはパワー不足。
・・・あ、運転がヘタクソなのか〜(´・ω・`)

バイパスを降りてしばらくすると、なぜか目の前に高速の案内板が見えてきた。
「あれ? 石山で降りたはずが、いつの間にか瀬田川を渡ってる??」
どうやら道を間違えた模様。
・・またやってしまった (~_~;)

まずまずのお天気で、最近のモヤモヤも解消できて、行って良かったです !

走行距離: 161km
22.5km/L
Posted at 2018/10/16 22:04:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 京都 | 旅行/地域

プロフィール

2016年の冬に初心者マークを卒業したヘヴィ年長組です。 メンテナンスから運転まで、皆さんの記事で勉強させていただきながら、 ブログでは初心者の紆余曲折...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー先端部磨いてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 23:01:18
ワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:15:25
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:03:14

愛車一覧

ホンダ フィット GE (ホンダ フィット)
手放したGD2に近いタイプを探しました。
ホンダ フィット くるみ号 (ホンダ フィット)
2004年生まれのフィット4WD。 2015年に我が家にやってきました。 2021年1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation