• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurt183のブログ一覧

2017年11月02日 イイね!

こわごわ京都・東山五条



今回も、前夜にルート検索で予習しました。
1号線の車線がイマイチわからなくて不安でしたが、
yahoo地図に航空写真バージョンもあるんですね!
これである程度道路のイメージがつかめました。
今まで知らなかった〜(笑)

「ま、途中で引き返してもいいし練習のつもりで行ってみよう!」

湖岸を南へ走り、国道1号線は緊張したものの、先月の近江大橋よりも走りやすかったです。
山科から143号線へ抜けます。
まっすぐ行けば南禅寺だけど、また今度 !

蹴上を左折すると、「あ゛ぁ〜、マズいっっ! ! 」

東大路通は予測してたものの、三条通にも左側車線は普通に車が止まっててふさがってる・・・。
油断してました( ̄◇ ̄;)
車線変更にびびりながらも、無事お墓に到着〜。


お墓参りの後、残り時間30分で清水寺の入口まで偵察。

帰りは1号線経由で緊張の山科を抜け、瀬田川〜琵琶湖が見えたら、ほっと一安心。
草津から近江八幡周辺の小高い山の風景もきれいだし、やはり湖岸は走りやすいなぁと実感しました。

父方のお墓参りも、クルミ号で実現できて任務を果たした気分です(笑)
命日の今月末は激混みなので、前倒しで勘弁してもらいました(_ _)

------------------------

行きは寒くて暖房を、京都市内ではクーラーつけてました(¯―¯٥)

下道走行距離: 152km
L/21km

今日のガソリン価格@129円。
駐車場: 1時間無料。
所要時間: 休憩2回で2時間20分。

時間はかかるけれど、
往復交通費1,000円弱なら、電車とバスを乗り継いで行くより節約。
激混みの市バスも乗らなくてよいし、
運転も面白かったし、一石三鳥? ! ^ ^
Posted at 2017/11/02 20:32:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

2016年の冬に初心者マークを卒業したヘヴィ年長組です。 メンテナンスから運転まで、皆さんの記事で勉強させていただきながら、 ブログでは初心者の紆余曲折...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 2 34
56 7891011
1213141516 1718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

マフラー先端部磨いてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 23:01:18
ワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:15:25
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:03:14

愛車一覧

ホンダ フィット GE (ホンダ フィット)
手放したGD2に近いタイプを探しました。
ホンダ フィット くるみ号 (ホンダ フィット)
2004年生まれのフィット4WD。 2015年に我が家にやってきました。 2021年1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation