• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurt183のブログ一覧

2017年03月24日 イイね!

謎の樹脂パーツ


ガリガリ君事件以来、気になっていたのですが・・・
これは何の目的でついてるのでしょう?
フェンダーのインナーの奥(パーツを立てかけてあるあたり)に縦向きに、
スルメイカの骨みたいに泳いでました。


取り付け穴は全部で4箇所、
現存するクリップは一番下の1個のみ。


右側はドア側からしか確認できないけれど、別のクリップで取り付けてあります。
もう一カ所はクリップなしで浮いた状態。

塗装前に外して走ってましたが、
ついてないと困るパーツですか? ^ ^;

ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
よろしくお願いします(_ _)
Posted at 2017/03/24 20:59:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2017年03月15日 イイね!

毒抜き


ゴミ、疲れ、脂肪・・・
欲しくないのに、なぜかどんどん溜まります。

雨のち晴れの乱高下激しい中、
買い物ついでに、ちょいドライブ+日帰り温泉へ。

半年ぶりでしたが、
お連れのペースに合わせなくてよいし、
ひとり温泉、楽でいいわ〜。

これにマッサージ+上げ膳・据え膳だと言う事ないけど(笑)

露天風呂の向こうには茶色の杉の木が一杯( ̄◇ ̄;)
・・は観ない事にして、昼ご飯も抜いて、毒抜きを堪能しました。

私は疲れてくると、お菓子に走りもれなく増量します。
悪循環ですね。

これからはお菓子に走らず、温泉に走ろうかな?!

Posted at 2017/03/15 21:20:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | お気に入り | 趣味
2017年03月11日 イイね!

できるかな?


2月のガリガリ君事件のブツ、未だ放置プレイ中。

申告も片付き、仕事もそろそろ完了が見えてきたので、
補修の本を借り、とりあえず塗料のみ調達。

凹みはパテで埋める?
プラサフ?
ぼかし剤?

そんなの用意してない!

マスキング?

面倒だぁ!

「この色の塗料は作れますか?」と、ショップに問い合わせた所、
「クルミ号は、上塗り・下塗りの二本必要です」との回答。

「クルミ号のタイヤ1本より高いわ(@_@;)」
ちょっと悩んでから注文。


スプレーとのセットにしたのは、他の無惨なキズもついでに直す予定で、
タッチペンの量では足りなさそうなので・・・。


左が上塗りのパール系。

最初は、失敗OKな泥よけで練習かな。

幼児番組みたいなタイトルが、今の心境です(¯―¯٥)

黄色のスプレーなんて、車以外に他に用途ないから、やるしかないですね〜。
Posted at 2017/03/11 21:10:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2017年03月01日 イイね!

京都の洋館 /石川祐一 (著)


例年のごとく、4月までは締め切りに追われる時期で、どこにも出かけていません。
頭の回線がショートしそうになったら、近場をちょっと走って発散しています。


先日、図書館で手にした写真集、
「なんて、きれいっ!」の連続です。

子供の頃から日本の洋館が好きでした。
住んでる街にも一般住宅の洋館が少しあったけれど、今は現存しているものを見つける方が難しいです。

近年は日本家屋もあっと言う間に取り壊されてしまう中、
手直ししながら、住居として使われている建物を観るとホッとします。
維持する費用も大変だと思いますが・・。

漆喰のレリーフ、
レンガやタイル、
木組みの床、
階段室、
玄関ホール、
マントルピース、
真鍮製のドアノブ・・・

神戸の洋館を観た時も、うっとりしましたが、
京都市内にも意外と残っているのですね。
ヴォーリズ建築事務所設計の建物もいくつかあり、より身近に感じました。

中央郵便局
京都市美術館
国立博物館
弥栄会館
進々堂
文化博物館別館
SACRA

は、中に入った記憶があり、「そういえば洋館だったんだ」と今頃気付かされた建物もあり。

普段の生活では、惚れ惚れするような建物にお目にかかることはないので、
この写真集はかぶりつきモノでした。
実物を見て回れたら最高でしょうね〜^ ^


Posted at 2017/03/01 20:53:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

2016年の冬に初心者マークを卒業したヘヴィ年長組です。 メンテナンスから運転まで、皆さんの記事で勉強させていただきながら、 ブログでは初心者の紆余曲折...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
5678910 11
121314 15161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

マフラー先端部磨いてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 23:01:18
ワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:15:25
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:03:14

愛車一覧

ホンダ フィット GE (ホンダ フィット)
手放したGD2に近いタイプを探しました。
ホンダ フィット くるみ号 (ホンダ フィット)
2004年生まれのフィット4WD。 2015年に我が家にやってきました。 2021年1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation