• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurt183のブログ一覧

2020年06月24日 イイね!

釘じゃなくて、鍵


本日、多賀SAに行く途中
、アンダーパスに入ってすぐ、「ガガガーッ」下回りにすごい音が発生しました。

何か大きなモノを踏んだ感触もなく、
どこかのパーツが外れてタイヤに絡まったのかと思いました。

音もしなくなったので近くのコンビニに止めて見てみると
左後ろのタイヤに「鍵」が刺さっていて、空気が抜けてる最中でした。

携帯の電池も残り少ない中、JAFに連絡し、
駆けつけてくれた隊員さん曰く
「こんなのあまりないですよ。あー、こりゃ新品に交換ですね〜」



↑記念にもらってきた鍵(- _ -:)

スペアタイヤに替えてもらい、なんとかエビせんべいを買って当初の予定だったルートで自宅に戻りました。

JAFとスペアタイヤの初出動。

306経由で行く予定を買い物に寄ったため、別ルートに変更、これが仇となりました。

以前から、ここのアンダーパスはあまり通りたくない場所でしたが、本日鬼門に決定。

一瞬で通り抜けるのでライトを付けるのを忘れてました。
が、つけていても鍵が落ちているのに気が付かなかったかも。

「なんで前の車じゃなくて、私なんだ !」

思いは錯綜しましたが、
アンダーパス内でバーストしてたらエライことになってたと思うので、最小被害で済んで良かったです。

取り急ぎ、タイヤの注文です(T T)
Posted at 2020/06/24 20:23:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2020年06月01日 イイね!

国民マスク 

シンプルな懐かしい形です。
届いた方、もう使われていますか?

それにしても、今の時期のマスクは暑いっ! の一言です。

私は仕事の時と、マスク必須の場所に行く時だけ着けています。
運転中のマスクは一回で懲りました(~_~;)
マスクして運転してる人が多いですが、暑くないのかなぁ?

使い捨てマスクも通気性が悪く、長時間つけてるとかぶれることもあり、
母が作った布マスクは裏当てのガーゼまで頑丈な作りで、とにかく暑くて苦しい。
会社斡旋の@70円の高価な中華製マスクのゴムでかぶれ・・・

仕方なく自分で作る事に・・。

うまい具合に滋賀県産の麻のハギレがありました。
去年もらった時には、まさか夏にマスクを作るとは思いもよらなかったですね〜。

しかし縫い物なんて、何年ぶりだか。
針山に挿してある針が錆びてました^ ^;

手縫いですが、革と違って力がいらないし、
数時間でそれらしい形になるので、洗い替え用も数枚作ろうという気になります。

麻マスクの使用感は、
自転車に乗ってる時は涼しい。
長時間着用は他の布マスクとあまり変わらない感じです。


上から国民マスク、
女子用、
男子用サイズ(一度洗ったので縮みました)

保温性に優れたありがたい国民マスクは、寒い季節用に残して置こうと思います。

洗って使うものだったマスク、
いつから使い捨てマスクが標準になったんでしょうね??

2020年は頑張ってマスク作ってたなぁ・・・
と懐かしく思える日が早く来ると良いですね。
Posted at 2020/06/01 19:16:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2020年05月27日 イイね!

佐川美術館 「山本二三展」


コロナで一時期閉館していた佐川美術館、
5/19日から条件付きで再開しました。


その条件とは・・・
平日のみの開館、
P前で、クルマの県外ナンバーをチェックしていそうな係の方、
入り口では 検温、
マスク必須、
館内、一方通行
カフェ、ベンチなど一切撤去、
トイレは一部のみ使用可・・などなど。



作品自体のサイズは小さいですが、昭和の日本家屋からヨーロッパの街まで、
細密ぶりが想像以上に素晴らしかったです。

守山側から見る琵琶湖の風景画、「琵琶湖の卯月」は写真を見ているようでした。


今日は若い人がほとんどで、作品をじっくり眺める人は少なくて引けは早かったですね~。

ポストカードだけ買って、どこにも寄らずに帰宅 ^ ^;


走行距離: 82km
リアルタイム 燃費(自宅に駐車した時点の数値): 23.6 km/L


平日・午前から午後
やや強風
クーラーなし

運よく? 真面目な前車について走れました(1500回転&60km)が、

クルマ多し、信号多し、
片側工事・二箇所あり

で、24km/Lには到らず・・・でした!

Posted at 2020/05/27 19:08:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美術展 | 旅行/地域
2020年05月22日 イイね!

懲りずに近江塩津

今年一番の長距離がココで、いつもと変わらない内容です(_ _)


まだ手放しで越県・・とは行きませんが、
自粛解除で、道の駅もようやく営業が始まり、それだけでも嬉しかったりします。

前車に続いて1500回転、60kmで真面目?に走ったおかげで燃費が上がりました。
少々眠かったけど(~_~;)
24.3km/Lで喜んだのも束の間、最後自宅の駐車で24km/L に逆戻り。
残念・・・
まあ、いつものパンが安く買えたから良しとしよう。

走行距離: 75km
リアルタイム燃費: 24km/L

追記

本日、メーターの写真を撮るのにエンジンをかけた所、24km/Lだったのが、
あれよあれよと言う間に・・・




ほんの数十秒の出来事でした(T T)



Posted at 2020/05/22 19:45:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 滋賀 | 日記
2020年05月11日 イイね!

滞りなく・・自動車税 6回目


例のマスクもまだ届いてないのに、納付書はしっかり届きましたね〜
しかも例年よりも届くのが早いじゃないですか !? (゚Д゚;)

今回からnanacoチャージへのポイント還元がなくなったため
コンビニで仕方なく現金払いにする予定でしたが・・・

カード会社の「税金のお手続きで抽選でキャッシュバックキャンペーン」を見つけたので、
クレジットカード払いに変更しました。

キャッシュレスを推進していると言うのに、
システム利用料・1件につき330円もかかるのはなんだか腑に落ちませんね(´・ω・`)
必要ないマスクの代わりに手数料無料にしてほしいです(~_~;)

せめてキャッシュバック500円分でも当たると良いなぁ ^ ^;
Posted at 2020/05/11 19:30:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

2016年の冬に初心者マークを卒業したヘヴィ年長組です。 メンテナンスから運転まで、皆さんの記事で勉強させていただきながら、 ブログでは初心者の紆余曲折...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー先端部磨いてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 23:01:18
ワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:15:25
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:03:14

愛車一覧

ホンダ フィット GE (ホンダ フィット)
手放したGD2に近いタイプを探しました。
ホンダ フィット くるみ号 (ホンダ フィット)
2004年生まれのフィット4WD。 2015年に我が家にやってきました。 2021年1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation