今日は、台風一過の快晴となり、静岡は30℃に迫る天気。せっかく晴れましたので、先週手に入れた、センサーライトを取り付けます。電源は屋外コンセントから取るのですが、取り付け位置が離れてるため、延長が必要です。いつものホームセンターで、コンセント、ケーブル、圧着端子、絶縁テープ等を調達。本体はサイディングに6㎜の穴を開けて、ボードアンカーで固定することにします。取説では、対角に2本固定とありましたが、サイディングが柔らかいので、4本で固定しました😉配線は目立たないよう、工夫します😉はい。こんな感じに完成😉配線は樋に這わせて固定。無事に点灯☆夜になって、照射角度を調整します。めっちゃ明るいです😊おまけでこちらにも増設😚 ソーラーで充電できるタイプです。本体は黒でしたが、シルバーに塗装してみました😉