
4日(土)
4:45 am 起床
5:30 am 出動
実は土曜日は仕事の為
殆ど出動できないのだが・・・
前夜に叔父貴と酒盛り中に
「おっも連れて行けよ~ 行ってみたか!」
南小国経由 黒川~瀬の本
数名の早朝登山組の面々に挨拶
午前中仕事をサボっての早朝登山 気持ちイイ(^^♪
8:00 am いつもの場所で朝食を・・・
しかしお店の開店は30分後・・・ 叔父貴に食べさせたかったが断念
大観峰到着までは叔父貴にハンドルを託し
愛車の助手席を初めて堪能
久し振りに立ち寄った大観峰 気持ちイイ(^^♪
内牧~南阿蘇~俵山~西原と移動し ようやく朝食!
がっつり頂き帰路へ
帰宅後 パワフルな叔父貴はバイクで天草へ散歩に出かけて行った・・・
出社したのは11:00 am
ぎりぎりセーフかな? って5時間の遅刻です(^^;)
まぁタイムカードは無いですけど・・・
5(日)
5:50 am 起床
5:54 am 何シテル? に気になる写真がUP・・・
6:18 am 緊急出動!
道中 銀カプさんの走りを眺めながらいつもの場所へ
将軍さん shimoさんとBMW 3台並びました! とても新鮮!
初めて実車を拝見
ABARTH 124 spider
白いボディに赤のポイントが愛らしい
オープン姿も見てみたかった・・・
蠍座の私は以前より ABARTH が気になっていた(^^ゞ
街中ではなかなか見かけない様々な車種が集まる
車好きにはたまらない!
実は到着前に早々と下山して行かれた早朝登山組には
ロータスエキシージ アルファロメオ4C ルノーにポルシェなども
凍結の心配がなくなると山越えで大分からも集まってくる
前日食べれなかった朝食の牛串
開店が待ち遠しく・・・
当然お決まりの牛串教のポージング(高姿勢)!
こちらもポージング(中姿勢)
極め付けは(低姿勢) さすがです!
教祖様は我々の朝食とは違い 牛串をスウィーツと呼ばれています・・・(^^ゞ
朝食後は shimoさんに頂いたブラックサンダーを食し(教祖様は神々しく同化)
皆さんとは別れ 一足先に下山
阿蘇の野焼きを眺め
意味不明な一枚を撮り
今後お邪魔する仕事場の視察を兼ねてドライブ
有意義なカーライフを2日間楽しんだ
Posted at 2017/03/06 09:08:19 | |
トラックバック(0) |
BMW Z4 | 日記