• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アントニオ常務のブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

おはくまSP in 草千里

おはくまSP in 草千里12日(日曜日)

初参加のおはくまへ!

5:00 am 起床!
6:00 am 出動!!





最終目的地の草千里には総台数300以上が集結

沢山の方が参加しブログを書いていると思うので
そちらにもお邪魔してみて下さい(^^ゞ

私は写真メインで・・・









夜明けが早くなり交通量も増加中・・・
おはくま前に勿論早朝登山!









常連のゃまタンさん発見! 追尾開始(^^♪









イベント日とあって早くも賑わいを・・・










shimo さんも途中の大観峰までと駆けつけ









色々な車種が集結









オープンが過半数を占め









腹ごしらえの朝食待ち
開店と同時に20本近く焼き方開始!









いつもの朝食 いつもの場所で いつもの人たちと・・・









牛串教崇拝の義
本日高姿勢からの・・・









低姿勢+見上げ・・・新技です









前回に引き続き中姿勢









この日 教祖様は・・・
高姿勢で!









朝食後は おはくま出発地大観峰へ移動









到着時 既に様々なオーナオーズクラブの皆さんが整列駐車









この時点で BMW は3台・・・(^^;)









shimo さんと入れ替わりに
広島から参加のZ4 はるばる有難うございます(^^♪



ここからは大観峰~草千里までの様子を写真にて・・・























































































































































一日も早い復興を・・・



Posted at 2017/03/13 11:00:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW Z4 | 日記
2017年03月10日 イイね!

駆け抜ける歓び~ 告知!おはくまSP in草千里

駆け抜ける歓び~ 告知!おはくまSP in草千里











【告知】おはくまSP in 草千里

詳細は上記をクリックして下さい



少数外国車部隊で参加します

外国車で参加の方
一緒に駆け抜けましょう(^^♪
Posted at 2017/03/10 06:21:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW Z4 | 日記
2017年03月06日 イイね!

早朝ドライブ 早朝登山2日連続

早朝ドライブ 早朝登山2日連続4日(土)

4:45 am 起床
5:30 am 出動

実は土曜日は仕事の為
殆ど出動できないのだが・・・





前夜に叔父貴と酒盛り中に
「おっも連れて行けよ~ 行ってみたか!」









南小国経由 黒川~瀬の本
数名の早朝登山組の面々に挨拶










午前中仕事をサボっての早朝登山 気持ちイイ(^^♪
8:00 am いつもの場所で朝食を・・・
しかしお店の開店は30分後・・・ 叔父貴に食べさせたかったが断念









大観峰到着までは叔父貴にハンドルを託し
愛車の助手席を初めて堪能









久し振りに立ち寄った大観峰 気持ちイイ(^^♪








内牧~南阿蘇~俵山~西原と移動し ようやく朝食!
がっつり頂き帰路へ 
帰宅後 パワフルな叔父貴はバイクで天草へ散歩に出かけて行った・・・

出社したのは11:00 am 
ぎりぎりセーフかな? って5時間の遅刻です(^^;)
まぁタイムカードは無いですけど・・・






5(日)

5:50 am 起床
5:54 am 何シテル? に気になる写真がUP・・・
6:18 am 緊急出動!






道中 銀カプさんの走りを眺めながらいつもの場所へ
将軍さん shimoさんとBMW 3台並びました! とても新鮮!









初めて実車を拝見









ABARTH 124 spider 
白いボディに赤のポイントが愛らしい









オープン姿も見てみたかった・・・









蠍座の私は以前より ABARTH が気になっていた(^^ゞ









街中ではなかなか見かけない様々な車種が集まる
車好きにはたまらない!









実は到着前に早々と下山して行かれた早朝登山組には
ロータスエキシージ アルファロメオ4C ルノーにポルシェなども









凍結の心配がなくなると山越えで大分からも集まってくる









前日食べれなかった朝食の牛串
開店が待ち遠しく・・・










当然お決まりの牛串教のポージング(高姿勢)!









こちらもポージング(中姿勢)









極め付けは(低姿勢) さすがです!
教祖様は我々の朝食とは違い 牛串をスウィーツと呼ばれています・・・(^^ゞ









朝食後は shimoさんに頂いたブラックサンダーを食し(教祖様は神々しく同化)
皆さんとは別れ 一足先に下山









阿蘇の野焼きを眺め









意味不明な一枚を撮り
今後お邪魔する仕事場の視察を兼ねてドライブ

有意義なカーライフを2日間楽しんだ











Posted at 2017/03/06 09:08:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW Z4 | 日記
2017年02月28日 イイね!

温泉日記 2017 vol.4

温泉日記 2017 vol.426日 日曜日
早朝登山を予定していたが
前日に「明日は町内の奉仕活動だけんね・・・」
チーン(-_-;)

朝から90分みっちり草取り!










その後、久しぶりにビートル君の手洗い洗車!









妻が免許を取得して初めての愛車
義父が妻に贈った最後のプレゼント
妊娠してからと X1 が納車されてからは活躍の場が少なくなったビートル君
来月義父の七年忌を迎えるにあたり
ただ売却や廃車にするのではなく
以前よりこのビートル君にあこがれていた妻の友人に譲ることに・・・
この子とも別れの時が近づいてきている・・・



ナンダカンダで時はすでに昼前・・・
妻にランチはどうするかと尋ねると・・・
「鹿児島行こうよ!」
ってなわけで鹿児島に黒豚を食べに!
我が家からは意外と近く 高速で1時間30分で市街地に!









今回お邪魔したのは
「華蓮」 黒豚 黒牛のお店









先ずは黒豚しゃぶしゃぶ









豚とは思えないほど柔らかく
塩を一振りして食すと 口いっぱいに豚の旨味が広がる
至福の時である









続いては蒸し豚








今度はしっかりと硬すぎない歯応えで
噛めばコラーゲン放出!
野菜もしっかり摂れヘルシーランチ(^^♪









食後は天文館をウロウロ・・・
デザートは妻の大好きな店に
「天文館むじゃき」
目的はもちろんかき氷(^^)/









この日はコーヒー白熊をセレクト!
予想以上に甘かったが・・・
突き刺さっているプリッツを一口かじると
適度な塩味が心地よく甘みマッチ!









目的の温泉は空き状況を電話確認したところ70分待ち・・・
小洒落た家族湯はやはり人気・・・
予定変更でまたまた公衆浴場へ(^^ゞ
湧水町にある 「藤の湯温泉」へお邪魔!









畳敷きの部屋が空いておい案内された
脱衣所も十二分な広さ&古いが清潔感あり
そして浴室に敷いてある畳も新しく妊婦にも最適








泉質は大好きなヌルヌル温泉(^^)/
公衆家族湯の良さは毎回の入れ替え!
今回はちゃんとシャワーも完備されていた(^^ゞ
一般家族湯 ¥600
畳敷家族湯 ¥800

身体の芯から温まり最高である(*^^)v


こうやって二人でのデートも後僅か・・・
日に日にはち切れそうになるお腹を見ると
妻は大変そうだが・・・
すくすく成長しているのかと思うと嬉しくて仕方がない




Posted at 2017/02/28 08:22:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW X1 | 日記
2017年02月20日 イイね!

早朝ドライブ 今年初登山~草千里

早朝ドライブ 今年初登山~草千里
いよいよ早朝登山シーズン到来

天気予報チェック 妻の体調チェック

5:15 am 起床!
6:20 am 出発!




一路北上!
ミルクロード入り口近くからは・・・
やはり行きますよね~
早朝登山の常連さん ゃまタンさんと合流

兜岩展望台手前にはありえない積雪跡・・・
まだまだ油断大敵のミルクロード!







展望台では
やまの神 将軍'さんと合流!







ミルクロードからやまなみへ外輪山横断!







すでに数台の早朝登山組が・・・
朝食の牛串の準備が出来るまでは車談義






開店(^^♪ 牛串4本オーダー







良い香りが~♪
焼き上がりが待ち遠しい!







キタ――(゚∀゚)――!!  牛串教の儀式!!!







勿論こちらでも!!!







そして私も(^^♪ 
大変美味しゅうございました!







8:35 am まだまだ気温は氷点下・・・
しかし日差しは強く温かく 
吸い込まれそうな青空に感化され
3台で草千里までプチツー(^^♪







当然の如くオープン!(^^)!







交通量も少なく快適走行!







大観峰より内牧へ下り開始!







阿蘇登山道に入り青空に向かって上り続け







上に上に~!







未だ熊本地震爪痕が色濃く残っている草千里周辺
復興の為工事が進められている






草千里の駐車場には雪が残っており
ため池は氷がはっていた







火山博物館 お土産屋 レストランも頑張って営業中!
営業のお役に少しでも・・・とコーヒータイム
将軍'さんごちそうさまでした(^^♪






交通量が少ないので
贅沢写真撮影(^^ゞ







もう一枚!







草千里を満喫し下山開始






下りの景色 いいね~(^^♪
空気が澄んでいていつもより遠くまで見えているような・・・







前車と後車の同時撮り(^^)/







オープンで最高の駆け抜け
すんなり下山するわけでは無く・・・
写真撮影タイム







外輪山にも地震で地崩れした箇所もはっきりと見え
地震の怖さを改めて痛感







さて 将軍'さんを探せのコーナー!
どこに居るでしょうか(^^ゞ







ここに居ました(^^)/







太陽光を浴びてほれぼれするヴァレンシアオレンジ
このボディー色にして良かった(^^♪







いよいよ楽しいプチツーも終わり
それぞれの帰路へ







お二人は赤水から
私は南阿蘇~俵山トンネル経由で・・・


今年初の阿蘇草千里 オープン駆け抜け
楽しい一日でした!



Posted at 2017/02/20 16:00:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW Z4 | 日記

プロフィール

「駆けぬける歓び http://cvw.jp/b/2637308/44961031/
何シテル?   03/25 19:57
Z4 M Sport e89 ヴァレンシアオレンジに乗っています! 休日にはオープンで駆け抜ける歓びを満喫中です(^^♪ 只今、Z団WestJapan の支...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝起きたら・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 09:35:51

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2016.7.29 購入から丸7年経過! まだまだ元気なヴェルファイア君
BMW Z4 ロードスター ヴァレンシアちゃん (BMW Z4 ロードスター)
Z団west japan の支部長やってます。 休日はZ4にてオープンカーを満喫中(^^ ...
BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
義母の愛車もBMWへ!(^^)!
BMW X1 BMW X1
妻の愛車もBMWへ(^^♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation