• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーブの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2010年2月25日

パドック等長フロントパイプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
久しぶりのパジェロ弄りです。(^^ゞ
今回は、パドックのステンレス製等長フロントパイプの取り付けです。
2
フランジと、O2センサー取り付け溶接部のアップです。
3
ノーマルのフロントパイプです。
4
ノーマルのフロントパイプを取り外したところです。
5
取り外したノーマルのフロントパイプ(一部)です。
ノーマルも、ステンレス製なんですねぇ~^_^;
6
パドック製のを取り付けたところです。

んでっ、効果は・・・こ、こりゃぁええ~っ!!
アイドリング時の音はほとんど変わらず、吹け上がるときの音は乾いた重厚感のあるものに変わりました。
加速も、重い車重をトルクで無理やり・・・の感じから、吹け上がりが鋭くなり軽やかに伸びていくものに変身しましたぁ~。(^_^)v
こいつは、大当たりだぜぃっ!!(^^♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CLESEED ソーラーバッテリーチャージャー SC-170

難易度:

ロービーム変更(LED)

難易度:

2022年車体下部からのビビり音

難易度:

バニティーランプ変更(LED)

難易度:

カーテシランプ変更(LED)

難易度:

2023年DPFエラー頻発

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月25日 19:34
こんにちは、パジェロつながりでお邪魔します。

フロントパイプ・・・そんなに変わりますか??!!興味しんしんです~
そのほかがノーマルだとやはり、効果も半減しますでしょうか・・・・^_^;

いや~~うらやましいです。

同じパジェ同士よろしくお願いします
コメントへの返答
2010年2月25日 22:36
arareさん はじめまして。

いらっしゃいませぇ~。(^^♪

妻のアイはエキマニを替えて大変身したのですが、パジェロはエキマニはそのままで、フロントパイプだけでほんとに変わるか半信半疑でした。
ところが、嬉しい誤算でした。(^_^)v

むしろマフラーを替えるより効果は有ると思います。
取り付けて頂いたメカニックの方によりますと、等長にした方がエンジンのためには良いと言われていました。
2010年2月25日 23:20
はじめまして。
話には聞きますが、そんなにいいもんなんですね。
うらやましいです。

お金をためて、いつかは!
って気になってきました。。
コメントへの返答
2010年2月26日 18:13
brigandさん はじめまして。

コメントありがとうございます。m(__)m

そうですね、僕のパジェロの吸排気系を弄った中では一番効果を体感できました。

音に関しては、ラリーアートのマフラーとM’sのスーパークリーナーによって音質も音量もノーマルとは違いますが、等長フロントパイプの装着によって、中間加速時の音が更に良くなりました。(^^♪

エンジンの吹け上がりも明らかに良くなり、当然加速そのものも鋭くなっています。

いささか高いのがネックですが、価格だけの価値は十分にあると思いますよぉ~(^_^)/~

プロフィール

「老兵は死なず・・・ http://cvw.jp/b/263757/47780315/
何シテル?   06/14 17:31
はじめまして。 ハーブと申します。 長い間SUVに乗っていましたが、フツーのセダンに乗りたくなって箱替えしました。 平成30年12月自転車が積めるとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ドイツのカローラ・・・(^^ゞ (BMW 3シリーズ セダン)
フツ~のセダンに乗りたくなって、買っちゃいましたぁ~(^^ゞ
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
自転車が積めるということで、サブとして買っちゃいましたぁ~(^^♪
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
妻のお買い物用にアイを買って、このみんカラを知りましたが、気が付くとアイの記事ばかりアッ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
アイは、妻の『お買い物グルマ』なので、外見が変わらないよう、コソコソと弄くることしかでき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation