2020年02月05日
先月今月で超散財した。
ロードスター買ったのもそうだけど、修理代やらなんやらで2か月で40万位使ってそう。
車代含めたら・・・
ロードスターはどういうわけかガソリンが漏れてて車内があり得ないくらいガソリン臭いので車屋に連絡して直してもらうことに
車高も低すぎ・乗り心地最悪だったので仕方ないからTEINの車高調買って交換する事になった。
車高調で8万、交換は自力でやろうか悩んでたけどガソリン漏れ修理の時に一緒にやってもらうことになった。
3万位取られるらしい。自分でやるべきだったね。
買うときはめっちゃテンション上がるのに、買った後の弄りで問題が多発して超憂鬱になるやつ。
カーナビとETCも無かったから取り敢えず付けたけど
買ったカーナビがまさかのCDかBTくらいしか音楽聞けなくてショックがでかい。
SD・USBくらい標準かと思ってたわ・・・
国産品だからBTは切れたりしないんだろうけど、出来ればSDカードが良かったなー・・・
とにかく直ってきてくれないと乗れなくて悲しい
乗れないせいで憂鬱な気分が悪化していく
Posted at 2020/02/05 19:48:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年02月01日
色もMTもグレードも妥協した。
それでもユーノスロードスター欲しかった。
買ったからには大事にしたいと思う。
車は維持したいと思う車とどうでもいい(何となく欲しい)車の2種類がある。
ロードスターは前者になる。
いつか買うつもりだった。
今のロードスターの相場なんかくっそ高くて、MTとかすげぇボロでも50万、60万するから決断出来なかった。
その点ATは近所に格安なのが居たから、いっそ買っちゃうかと思って買っちゃった。
今日乗ってみたらショックが死んでそうで地面の段差がダイレクトアタックしてくる。
腰が死ぬ。
この後どうしようかね・・・
Posted at 2020/02/01 21:04:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年01月14日
ここにきてミニが絶不調でいろいろと壊れ始めた。
どうも電装系がかなりキテルらしい。
もう大分飽きちゃったし手放して良いんじゃなかろうか
デザインは大好きだけど。
レガシィも乗るけどそんなに好きになれない。
低速からのトルクはあるしNA2000ccだけど全然パワー不足とかは感じない。
こんくらいで丁度いいと思う。
デザインも良い。
でも、電子スロットルは慣れないなぁ
あとパワステの不調、直す気にならない。
車検通すかどうかでかなり悩んでる。車検通すのも大した金額じゃないけどそれなら次の車買ったほうが良くね?って気持ちもある。
車遊びばっかで貯金からっきしだからいい加減考えなきゃいけないんだけど
次の車を考えてる間は非常に楽しい
コスモは相変わらず週末走らせてるけどこっちは今のとこ元気
これは限界まで維持するつもり
なんだったらエンジンブローしてもオーバーホールなりリビルド買うなりしても維持したい。
貯金は無尽蔵では無いけど頑張って仕事すればなんとかなる。
Posted at 2020/01/14 21:39:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年11月11日
倉庫片付け用に買った軽トラ
倉庫片付いちゃったからお役御免で処分しようと思ってたけど、ようつべで軽トラキャンピングカーを知って作ってみることにした。

2日掛けてこんくらいになった。
高さがちょっと高い。寸法調整しようか悩む。
取り敢えず、なんとか今週末完成させたい。
Posted at 2019/11/11 09:08:35 | |
トラックバック(0)
2019年10月20日
取り敢えず足として困らない様にするためにカーナビを取り付けた。
一緒にクルーズコントロールも付けようと部品も買ったけど
配線無かった
BL5のC型だったからみんなあるんかと思ったら無いのね...
部品無駄になっちゃったよ、結構良い値段したのに
2.0Rは無いんかな?
Posted at 2019/10/20 14:53:39 | |
トラックバック(0)