• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

マツダに行ってきた(注意:ほぼ愚痴です)

昨日面倒なのでいつもの営業のおっちゃん通さずに店舗に直接かけて
サービスの人に電話した。

この人かなり適当な人で
結局鍵は見つからずじまいだし(どこ行ったか不明だから車の中探させてほしいらしい)
電話の話もちゃんとおっちゃんから聞いてたみたいだけどしてなかったとか言ってくるし(忙しかったらしい)
出来れば別のサービスの人担当にしてほしいけどチキンなので言い出せない。


一応今買い込んであるパーツの交換についてパーツの状態の確認と車の現状について説明してきた。
これをもとに見積もりだしてくれるらしいけど別に20万とか掛からなきゃ払えるし早くやってほしい。
一応9月3日から入れて2週間程度でやってくれるそうだ。
多分16万位になるらしいけど、あてにはならない。
交換工賃にしては高すぎる気がするけどまぁ自力でやんのも大変だし必要出費だな。


パーツの写真撮って持ってこいとのことだったので撮ってった。
予定してるものを載せておく。
1.ダッシュボード



2.ステアリング



3.窓のアレ


4.シート(両サイド)


5.ウッドパネル



全部でそれでも8万位だったと思う。安く済んで良かった。

今日は気持ちのいい曇り空だったのでちょっと走らせてみたけど
セル不感症は悪化してるしアイドリング不調も悪化してるしどうしようもないねー
あとマフラーのうちの一本が死んでるっぽい。ガーっと走り回ったのに煤が着かなかった。

もうディーラー丸投げでなんとか調べてもらう。
あんまり当てにできないけどね^^;
Posted at 2016/08/28 21:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | コスモ | 日記
2016年08月27日 イイね!

届いたのでやってみた

注文してた直流電源届いたのでやってみた。


Amazonで1600円位で売ってるヤツ
出力12V10A
中華製だから多分10Aも出てないけどね
なんと届いた時から既に潰れてて笑った。流石中華クオリティ

やってみたら一応動いた。



で、こっから固定金具を外して




(ドアの内側に付いてた)

レギュレータから外して
窓を取り出した。

多分やり方間違ってるみたいでミラーの根元の黒いとこに引っ掛かって取り出すのが大変だった。

そして欲しかったもの




このゴムパーツ、うちの車は破損してるらしいのでこうするしか無かった。
手に入ったけどこれもチョット傷んでた。
Posted at 2016/08/27 13:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月24日 イイね!

最近の動向

パーツは買える分だけ買ったので後は乗せ換えだけですが
いつも使ってるディーラーで適当にあしらわれるようになってしまった。
電話しても後で掛け直しますねーで終わり。
やっぱり迷惑なのかな・・・古い車だしパーツ持ち込みだし・・・
どうすっかな・・・

近所に別にオートザムの店舗があるけどそっちに行くか・・・
コスモ、ユーノスだけど・・・


あとドアの窓引き出すのは現状失敗続き。
バッテリー無いので直流安定化電源買ってやってみたけどこいつ電流どんだけ食うんだろう。
モーターだし大したA食わないだろうと思って古い0.5A出力のやつ買ったけど即垂下しちゃって動きもしない。
仕方ないから10A出力の別の電源注文した。(電源買うよりバッテリー買う方が安かった・・・)
Posted at 2016/08/24 23:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | コスモ | 日記
2016年08月05日 イイね!

ドア トリムの取り外し(実践)

教えて貰ったので試しにやってみた。



1.吹き出し口下のネジ




カバーは蓋状になっていた。
上には外れないので開く感じで
後はネジを外したら一緒に取れた。

2.取っ手


内側に1箇所


撮り忘れたけどこのカバーを外すと更に2本ネジがついてる(lockの下らへん)ので外した。

3.パワーウィンドウのスイッチ


窪みの底に1本
後はゆっくり引き出すだけ
スイッチ類のケーブルがあるので外した。

4.ポケットの中


カバーが付いてるのでマイナスドライバーなどで持ち上げて外した。
で、2箇所ネジを外す。

5.全体を持ち上げる




こんな感じに分離
意外と簡単に取れた。

前のオーナーもバラしてたようで結構汚くなってた。
Posted at 2016/08/05 13:05:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | コスモ
2016年08月02日 イイね!

届いた冗談みたいなもの

ドアが売っていたので買ってみたが、結構大きいうえ重いのね
届いた段ボールがうちの冷蔵庫並みのサイズで驚いた。


欲しいパーツがあるから買ったけど、これどうやったらバラせるんだろう・・・

\7560
Posted at 2016/08/02 21:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | コスモ | 日記

プロフィール

「オイルの粘度固くしたら朝の始動がキツくなった」
何シテル?   05/20 12:35
徐々に激安ゴミ車集めが楽しくなってきた三十路おじさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 234 56
78910111213
14151617181920
212223 242526 27
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
サンバー無くなったので次の足として購入 ターボ付いてて速くて良い
ローバー ミニ ちんちくりん (ローバー ミニ)
色々直して路上復帰🎉 激安塗装屋にて変なカラーに
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
結局、MT乗りたくなって買っちゃった・・・ 車検取った
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
書類準備から始まって5ヶ月、ついに廃車屋から引き取ってきた腐ったコロナ 一文字一桁ナンバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation