• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月08日

年末に買っていたもの。

年末に買っていたもの。 最近、日本のサブカルチャー的なものに夢中なROLLOでございますが去年の年末、堪え切れなく買っていた物が2点ありました。去年の買い納めという感じでした。
一つ目は映画雑誌”Cut”の2012年1月号。特集は、映画『けいおん!』。この映画の・・・そして、これまで『けいおん!』の製作に携わってこられた方々へのインタビュー記事が載ってまして、購入してました。「『けいおん!』とは作り手の愛である」というメッセージを込めての編集。編集者の思い入れの強さも感じますが、画を作る側、音を作る側、そして声を演じる側の方々の『けいおん!』たるベクトルがとてもうまく働いている感じで、それが映画『けいおん!』での世界観を作り上げているんだと納得できる内容となってました。
二つ目が、その映画『けいおん!』のサウンドトラック。テレビシリーズも含めてですが、『けいおん!』のBGMって通(つう)な方が聴くと、「おおっ」と思わせる瞬間のある音作りになってるかな?。ポップ、ロックは元よりジャズ、フュージョン、ボサノバの要素が散りばめられており、なおかつメロディーに手探り感があって良いんです。シリーズ通しての作曲者でおられる、百石 元氏の作り出す世界があっての『けいおん!』でもあるんだと再発見した次第。

実際に映画を観て思ったのが、この映画のノリに似てる映画があるなと。それは、『ブルース・ブラザーズ』。劇中、主人公・平沢 唯含む『放課後ティータイム』の面々は、ヒョンなところで巻き込まれたり、それがきっかけで逆に巻き込んでみたりとするワケなんですが、それって彼女たちの彼女たちなりのミュージシャン魂がそうさせてます。それが、『ブルース・ブラザーズ』のストーリー展開と妙にダブるんだなぁ。共通項は、やはり音楽なんでしょうねぇ。『けいおん!』は、『けいおん!』。『ブルース・・・』は、『ブルース・・・』なんですけど。

久々に『ブルース・ブラザーズ』が観たくなってきた!・・・というワケで劇中にて歌われた曲、”Everybody Needs Somebody to Love ”を載せてみます。



♪Everybody needs somebody (どんな人にも誰かが必要なんだ)

♪Everybody needs somebody to love (誰かを愛することが必要なんだ)

・・・

エエ曲ですわ♪
ブログ一覧 | 映画を楽しむ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/01/08 02:10:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もも狩り
アコさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2012年1月8日 19:23
・・・ちょうど昨日立ち読みしてきたところです(苦笑)

音楽方面は素人なのであまり詳しくないですが、「けいおん!」のBGMは聴く人が聴けばニヤリとする要素が散りばめられてるようですね。

あとHTTの曲も、一発で聴き手を惹き付ける魅力的な楽曲なんですが、手練れ感が出過ぎないというか素人っぽさをあえて残していて、音の作り手の方達も(けいおん!を)わかっているなあ、こだわってるなあ、愛しているなあと嬉しくなってしまいます。

「ブルース・ブラザース」はいいですよねえ。
音楽絡みの映画だと、ジャック・ブラックの「スクール・オブ・ロック」も結構面白いですよ。
コメントへの返答
2012年1月8日 21:23
私は、ブロマイドをゲットする為に買いました(爆)

私も素人ですけどニヤリとする場面、あります。特にテレビシリーズでの、澪がメインな場面で流れるBGMのベースラインなんかは、黄金期のフュージョンかクロスオーバーを思わせる音色が聴き取れたりして。”澪のベースに寄せる思い”的な演出がなされてる感じで良かったりしますよ。

HTTの楽曲についても、おっしゃる通りな感じですよ。頷けます。
個人的にお気に入りな曲は、今思い浮かぶのは”カレーのちライス”か”ごはんはおかず”でしょうか。HTTが奏でるパンクな感じが好きなんです(笑)

「スクール・オブ・ロック」。予告編、観ました。面白そうですねぇ。
良いセレクト、ありがとうございます ( ^ ^ )v
2012年1月8日 23:33
『けいおん』はよく存じませんが・・・、
『ブルース・ブラザース』は、公開当時
映画館で見ましたね~。

見どころ満載の映画でしたが、チョイ役で
後の『スター・ウォーズのレイア姫』が
出てたのが、なぜか印象的でした。

コメントへの返答
2012年1月9日 20:31
『ブルース・ブラザーズ』を映画館で観られただなんて、羨ましいです。映画のスクリーンで観たかったっす!
私、『レイア姫』が出た時は、ビックリしました。スターウォーズでの印象が強すぎて・・・。でも、爆弾を起爆させるリモコンのスティックをグルグル回すシーンでは、あの人じゃないと出来ない”間”を感じます。いい味、出てました(笑)
「このコメントをキッカケに」と彼女(キャリー・フィッシャー)について調べてみましたが、これまたビックリな経歴を発見してしまいました。”まさか”な接点があって、この映画に出演したみたいです。
ちなみにこの映画の終盤、ブルース兄弟が税金を納める場面で、サンドウィッチを食べてた職員役は、スティーブン・スピルバーグらしいです。

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation