• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

『PSI』という単位

『PSI』という単位今日は、独立記念日の次の日。
アメリカのスーパーや商店では、この時とばかりに安売りセールを行うのが、恒例行事になっているみたいです。50%引きなんて当たり前。70%引きというのもあります。
他にも大きなセールが行われる時期があります。それは、クリスマス前です。
・・・で、行ってきました。ショッピングモールへ。
日常品の買いだしがてらに、です。

セールと聞いて、心踊りながらモールに行ってみると、確かに安売りしてました。
半額の文字、70%引きの文字、躍ってましたねぇ。
でも、お客の入りはというと、いつもの休日と変わらず。
セールと言っても、安くなっている商品が少ないというのが、印象です。
買い物はしましたが、セールにあやかれるような商品は無し。変わりに、日本では買えないであろう商品を、通常価格で買ってしまってました。
そんな中、モールでチョッと変わった日用雑貨屋さんを発見。お店に入ってみました。
お店の名前は、『Brookstone』。
日常の生活を、機能的で豊かにしてくれるアイデア商品を自社で開発、販売されてる会社のショップでした。そこで見つけて購入してしまった商品をご紹介。

写真が、その商品。
商品の名は、”Smart Tire Gauge”。車の空気圧を図るデジタルゲージです。
価格は、約30ドル。
タイヤの空気圧が適正かを、液晶パネルが点灯する色で判断出来るというもの。
空気圧の数値を2つ、記憶させる事が出来ます。前輪と後輪とで数値が違う場合、それぞれの数値を記憶させる事が可能。そして液晶パネルが空気圧が適正だと青、空気圧が高いと赤、低いと緑色に点灯するんです。これだとひと目で、空気圧が適正か不適正かが分かります。
表示単位は、PSI。
パスカルとは違う、聞きなれない単位ですがコチラでは、空気圧を知るうえで一般的な単位みたいです。100PSIが7気圧=700kPaなので7kgf/cm2というのを目安として、数値を設定すれば日本でも使えます。

この商品を見た瞬間「面白い!」と思い、衝動買いしてしまいました。
早く日本に持ち帰り、愛車の空気圧を測ってみたいっす♪
ちなみにこの商品、カタログ落ちしている様子です。
セール時だけに、安く売って欲しかったなぁ・・・
関連情報URL : http://www.brookstone.com/
Posted at 2009/07/06 14:25:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 物欲なお話 | クルマ
2009年03月28日 イイね!

ブランドに、弱いっす♪

ブランドに、弱いっす♪本日のポートランドの天気は、雨。
ですが、今日は職場の同僚と、車で街を散策しに行ってきました。
色んなところを宛てもなく、道草しながら約6時間の散策。
ポートランドに来てから、街並みを車からゆっくり拝見するのは、初めてでした。
後部座席に滑り込み、色んな風景を楽しむことが出来ました。
そんな中、衝動買いしてしまった一品があります。
スナップ・オンのLEDライトとナイフのセット。値段は、約20ドル。
一緒にナイフの刃砥ぎも購入。値段は、約10ドル。これもスナップ・オン製。
”スナップ・オン”というブランド名に、心が揺らいでしまいました。

コチラの現場作業者の方々は、小型ナイフを携帯しておられる方が意外と多いです。
ダンボールの梱包を解いてみたり、部品に付いているダグを取る時に、腰から”スッ”とナイフが出てきます。
そして価格が以外と安い。10ドルも出せば、結構カッコイイ品が手に入ります。
それだけナイフが身近な道具だというワケです。
決して護身用ではありません。事実職場では、持っては行けないと指定されている場所もあります。
それだけ安全性に気を使って仕事をされている。そんな感じでしょうか。

このセットを買う時に悩んだのが、「果たして自分は、ナイフは使うのか?」という事。
太い電線の被覆剥きに最適な大きさですが、そんな事、日常生活ではまず無いっす。
キャンプなんかでは、重宝しそう。でも、それ位ですね。
これぞホントの衝動買い。
コレクションとして、飾っておくしかないみたいです(爆)
Posted at 2009/03/29 16:16:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 物欲なお話 | 日記
2008年12月10日 イイね!

あ~、忙しいやら何やらで・・・

あ~、忙しいやら何やらで・・・久々のブログ更新となります。
先週6日に帰国してからというもの、パソコンを開く事が出来ずにいました。
本日やっと、開く事が出来ました(^^;)

さてこの数日の間に私ごとですが、色んな祭りごとを行なってました。
まずは、愛車の冬タイヤへの履き替え。帰国した日に、早々やってました。
来週からまた異国の職場に戻りますので、次の帰国の時に雪が降っていても大丈夫。
次に携帯電話を買い替え。ブルートゥース搭載のモノを買いました。
これでカーナビのハンズフリー機能が使えます。嬉しい~♪
そして最大の祭りごと。パソコンを新調しました!
デュアルCPU、プリンター込み、約11万。
帰国前から「買い換えよう」とは思ってましたが、まさか本当に買い換えてしまうとは・・・。
ヤ○ダ電気のポイント商法に完敗です。ちなみに私は、ミ○リ電気派です(爆)

・・・というワケで、少々やりすぎの感のある今回の祭りごと。
一番の成果は、車の運転中にハンズフリーで電話が出来るようになった事です。
イヤホンを付けずに電話が出来る爽快感。

癖になりそうです(爆)
Posted at 2008/12/10 23:48:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 物欲なお話 | 日記
2008年10月07日 イイね!

頂き物

頂き物同僚A:「ロケット弾、飛んでこんかった?」
ROLLO:「飛んでくるワケないでしょう!」
同僚B:「テロに遭わんかった?」
ROLLO:「遭ってたら、今ごろココにおらんわ!」
同僚C:「悪い病気、貰ってこんかった?」
ROLLO:「どこからそんなの、拾ってくるワケ?!」
同僚C:「心当たり、無いんかなぁ~」
ROLLO:「あっ・・・

出張後の初出勤は、こんな質問攻めで始まりました(爆)
今日から職場に復帰です。
世間では、株価暴落といった景気の悪いニュースが飛び交っておりますが、
我が職場でも不景気に見まわれております。
仕事量は、激減。
先がどうなるか、読めません。
心配です。

そんな中、先日とある同僚から
「全日本ラリーのキャンペーンで缶コーヒーにチョロQ付いてまして、全車種ダブってるんであげますわ!」
とのメールを頂きました。
全日本ラリー?。いやいやラリージャパンでしょ~。
・・・と言う訳で本日頂きました、
アサヒ缶コーヒー・ワンダーのWRC Rally Japan 公認 ワンダプルバックカーコレクション
全車種と聞いてましたが、5台がダブっていたという事で、5台全部頂きました。
私の一番のお目当ては、やっぱりインプのチョロQ・2車種。
お友達のくりりん♪さんが2台ゲットされたのを見て、「欲しい」と思っておりました。

同僚:「毎朝ワンダーと決めてますんで、知らず知らずに増えてましたわ」

なるほど~。
私も、仲間由紀恵は好きですよ♪。最近イケてないけど(爆)
このキャンペーン、もう終了したんですよね。
それで、この収穫。
大満足でございました(笑)

さ~て、秒読み段階となってきたラリージャパン。
スバルの健闘に期待です!!


この記事は、お向かいさんの誘惑黒ハートに負けそうで・・・ハアハア(* ´Д`*)ハアハア について書いています。
Posted at 2008/10/07 23:42:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 物欲なお話 | 日記
2008年03月12日 イイね!

今回も買ってます、カー雑誌

今回も買ってます、カー雑誌このZ、カッコイイと思いません?

今回も買いましたよ、2冊ばかり(^^;)
心のオアシス、ここにアリ(笑)

ちなみにこのZ、541馬力有るそうで。
右のシビックの広告、「無限MUGEN Si」というモデルのもの。
こんなの、日本で売ってましたっけ?
走り味をステーキに例えるあたりが、すて~き?(爆)
Posted at 2008/03/12 15:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 物欲なお話 | 日記

プロフィール

「F1・ハンガリーはマックス、角田君共散々な結果。レッドブルの後半戦は期待出来ねぇ。来年、どうなる?」
何シテル?   08/04 00:45
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation