• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

世代を超えたデュエットと言えば・・・

世代を超えたデュエットと言えば・・・今日は、シックリしない天気でした。
雨が、朝にひと降り。夕方に土砂降り。
そういえば、滋賀って梅雨明けしたんかいな?(爆)
こんなシックリしない天気での運転には、テンポが効いた曲が一番?!
・・・と言うワケで、昨日のドライブの帰りに寄ったレコード屋さんで、CDを買ってました。
ナット・キング・コールのアルバム、『RE:GENERATION』。
このCDに納められている、娘のナタリーのとデュエット曲”Straighten Up And Fly Right”だけが欲して購入しました。

このアルバム、ナット・キング・コールを現代に新しく蘇らせるという企画もの。
ナットのオリジナル音源を現代のテクノロジーで分解し、色んなジャンルのアーチスト、プロデューサーが、アレンジし直したというものです。
ジャンルは多彩。クラブ、ポップ、ロック、ボサノバ等々。
私は、ラジオで聴いた”Straighten Up And Fly Right”がとても気になってました。



こういうコラボものって、原曲の形を留めない、悲惨な状況になりやすい。
今までそれで、高い買物を何回したか・・・
原曲の良さを生かしたアレンジが好きな私にとって、このCDも購入する際も”賭け”てました。
それで聴いてみたら、イケてます!
見事に「ナット・キング・コールのアルバム」に仕上がっています。
カッコイイですわ!。そして、聴きやすい♪
青春時代にナットを聴いて育ったという親父さん達が、”横乗り”で楽しめるCD。
世代を超えて、楽しめます(笑)

ところで、現代の音楽技術で世代を超えたデュエット曲を作ったパイオニアと言えば、ナタリー・コール。
”Unforgettable”の衝撃は、今も耳に焼き付いております♪



この曲で、グラミー賞を総なめしていたと記憶しています。
今度、CDを買おう(爆)
Posted at 2009/07/19 21:09:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽を楽しむ’09 | 音楽/映画/テレビ
2009年07月18日 イイね!

初めての、鹿

初めての、鹿さ~て、今日から3連休!
思う存分、休むぞ~・・・と言いたいところですが、来週月曜日は出勤です。しかも土曜日も。
景気が戻ってきたのか、来てないのか分かりませんが、忙しいのはイイことで。
でも休めないのは、良くないです。ゴールデンウィークの代休、まだ取れてないし(爆)

さて、今日は思う存分羽を伸ばそうと、いつもの温泉に行ってきました。
お決まりの琵琶湖一周のオプション付きです(笑)
天気は程よく、でも蒸し暑い。
蒸し暑さの度合い、年々酷くなってきているように感じますが、どうなんでしょう。
「今年のこの暑さは、病的ですよ」とは、行きの時に寄ったスタバの店員さんの話ですが、うなずける話です。運転中は、クーラーをかけたくない主義者なので、いつもならこの時期、窓を全開にしての運転となるのですが、さすがに始動させての運転となりました。

温泉では、源泉風呂(25.8度)と熱い湯船とを4往復。
源泉風呂は、夏に浸かるのが一番浸かりやすい。
程よい涼を求めるには、丁度良い温度ですから(笑)
風呂から上がって遅い昼食となったわけですが、付設レストランに新しいメニューが加わっていたので、寄ってみました。
”鹿肉”です!
鹿肉を、フライにしたものが食べれます。
鹿肉を食べたのは、今回が初めて。
「どんな味か」と食べましたが、美味しい。
「肉、硬いかな」と思いましたが、柔らかかったです。
写真のもので価格は、1,000円。
特性カレー付きもセレクト出来て、それだと300円UPとなります。
少々お高いと感じましたが、鹿肉という付加価値の事を思うと「イイんじゃない?」てな感じでした。

帰りの湖岸道路では、道中花火が打ち上がっている様子を見かけました。
花火大会が多く開かれていたみたいで、確認しただけで5カ所で打ち上がってました。
「もう、そんな時期になったのね」と、季節の変わり目を感じながら無事帰宅。

羽を伸ばしたつもりが、帰宅したらグッタリしてしまったのは、やはりこの暑さが原因?
ともあれ自分だけの時間を堪能出来た、一日でござました♪
2009年07月14日 イイね!

今年の1月に頼んでいたものが、

今年の1月に頼んでいたものが、・・・来てました。
WRC・2008、ツール・ド・コルス参戦車のミニカー。
モデルは、ペター仕様のもの。

Ken Block Gymkhana Two”で登場した、スペシャルなインプ。
ミニカーにならないかなぁ・・・(笑)
Posted at 2009/07/14 22:13:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホビーなお話 | ショッピング
2009年07月14日 イイね!

摂津からのお届けもの

摂津からのお届けもの昨日、無事帰国し、お疲れモード全開なROLLOでございます。
今日は、仕事を休みました。体が、もたない・・・。

それにしては、蒸し暑いですねぇ、日本。
日本に着いたら、滝汗が出ましたよ(笑)
ポートランドとは、大違いな気候です。ムコウの方が、カラッとしてました。
今日は、その暑さにも負けてか、少し動くたびに休憩・・・てな感じでした。

ところで私の出張中、私宛てに荷物が届いておりました。
そうです。
モニタープレゼントに当選したディクセルのブレーキフロートが届いてたんです。
嬉しい♪(笑)
早速本日、ディーラーに電話。ブレーキフロートの交換作業を依頼しました。
一緒に、ブレーキラインを新品に交換します。
作業は、26日に行う予定です。
作業を行うまでに現在の愛車のブレーキフィールを確認して、モニターレポートに生かしたいと思います。

こういうの、初めてなので、心踊ります。
「仕事帰りにひとっ走り!」という場面、多くなる事は確実です(笑)
Posted at 2009/07/14 19:31:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車のお話’09 | クルマ
2009年07月11日 イイね!

Drift Girls

Drift Girlsおっと!
荷造りしてたら、こんな時間。
明日は、昼前のホテル出発とは言え、そろそろ寝なければ。
・・・と思いつつ、『YouTube』を徘徊(汗)

そしたら、こんな動画を発見してしまいました。
アメリカの、”ドリフト・ガール”♪
お名前をLeeさんとおっしゃるそうで。
サーキットで腕を馴らしておられたそうですが、
色んな方の影響を受けて、ドリフトを始められたらしいです。
愛車は、AE86のクーペ!



AE86は、どこの国でも憧れのドリフト・カーですな♪
ちなみに、今滞在しているポートランドでも1台見かけました。

空港を借りきってのドリフト練習会。なんとも、アメリカ的な発想。
色んな車が走ってますね。
”NISSAN”車が多いのに、驚き。
そりゃそうです。
今、スポーティーFR車を多く販売している日本メーカーって、意外と日産だったりする。
『Z』の多さに、ビックリですわ♪

さて次のブログ更新は、帰国してから。
それまで、あでぃお~す♪
Posted at 2009/07/12 15:05:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | Moter Sport談議’09 | 日記

プロフィール

「クリスチャン・ホーナー解任!ってマジ!レッドブル。激震ナリ!。マックス移籍かな?
後任がメキースさん!って事は角田君は残留?だと良いのだが。」
何シテル?   07/09 21:54
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 23 4
5 67 8910 11
1213 14151617 18
19 202122232425
26 27 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation