• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROLLOのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

総括?

総括?・・・と言うほど、走ってませんが。

さて、今回の出張でのポートランド滞在も余すところあと一日。
明日帰路につきます。
それまでの間、走ってくれたHHR。
今となっては、可愛い相棒です(笑)
私がこの車の好きなところは、先回取り上げたブログの通りですが、今でもそのレトロだけど新しいデザインに惚れてます。個人的には、妙に今の”MINI”とダブらせてしまいます。アメ車版”MINI”として位置づけして欲しい車なんです。それだけに、別れは辛い(笑)
ともかく、日常の生活でのんびりとアメリカの街を運転するには、今の自分にはピッタリなアメ車だと思いました。明日で乗り納めですが、チャンスがあればアメリカでのんびりと長時間走ってみたいと思っています。

思い出と言ってはなんですが、動画を2本、載せときます。
1本目は、「このモデルにも、乗ってみたい」と言っていた、『HHR SS』



そして、「こういう使われ方もお似合いだ」と思った、『HHR Panel Edition』



色んなバージョンを発売して、”良きアメリカ”を演出していただけたらと思います。

ところで破綻したGMですが、「破産法管理下から脱却し「新生GM」の発足を発表」という記事がみんカラに出ています。
「GMのすべての関係者は変化に備えなければならない」とは、新しいCEOの談。

これからのGM=シボレーの盛り返しを、静かに見守りたいと思います。
Posted at 2009/07/12 12:35:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ談義’09 | 日記
2009年07月08日 イイね!

”私のお気に入り”

私の、今のお気に入りはこの時計
・・・なんですが、その”お気に入り”にちなんで、この曲が聴きたくなった!



曲は、ジョン・コルトレーンの”My Favorite Things ”。
コルトレーンのソプラノ・サックス、素晴らしい♪
この曲が、ミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック』に使われている曲のカバーだというのは知っているのですが、原曲がどんな感じなのか、知らない・・・
なので調べてみたら、ありました。
”My Favorite Things ”の日本語版。



歌は、大地真央さんと故・本田美奈子さん。

この曲、冬の曲だったんですねぇ・・・
ウィンナー・コーヒーかぁ。
飲んでないなぁ・・・

『サウンド・・・』自体は、観た事がないのですが、その趣きの違いにビックリ!
私は・・・、コルトレーンの方が好きです(笑)
Posted at 2009/07/09 14:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽を楽しむ’09 | 音楽/映画/テレビ
2009年07月08日 イイね!

あと3日

あと3日さて、本日は7月8日。
コチラに滞在するのも、あと4日。12日に帰路に付きます。

今回の出張では、意外と珍しいものを買ってます。
写真のブツもその一つ。
コレ、なんだと思います?
実は、時計なんです。
写真では、日付を表示させてますが、時計・温度(摂氏と華氏表示が可能)・月日・タイマー・アラーム、計5項目の表示が出来ます。
画面も、青・赤・黄・緑・紫と表示させる項目ごとに発光します。
卵型の可愛いヤツ。
タイヤの空気圧ゲージと同じお店で購入してました。
モードの切り替え次第で、卵の頭を指で触れると項目が変わります。今は、モードを固定モードにしているので、触れると画面が発光するのみです。
卵を揺らすと、表示が変わる。そんな感じです。
この時計のお値段は、安売りセールで約10ドル。
形と機能の面白さ、そして値段に惹かれて、これまた衝動買い(爆)
でも、コチラでのホテル生活に変化が生まれ、イイ感じです♪

今回の出張では、一番の収穫です。
自宅でも、活躍させたいと思います(笑)
関連情報URL : http://www.brookstone.com/
Posted at 2009/07/09 13:25:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 物欲なお話 | 暮らし/家族
2009年07月06日 イイね!

コレは、なかなか持ってないぞ!

コレは、なかなか持ってないぞ!昨日の買い物で、フラ~と立ち寄った服屋さんで、見つけました。
Subaru Rally Team USAのワークス・ラリードライバー・Ken BlockのTシャツ。横乗り系のお店にありました。
見つけた時は、ビックリしました。「なんと!」・・・てな感じで(笑)
これは、なかなか無いでしょう。日本には。
・・・で、衝動買い(爆)

Tシャツ正面の柄は、バリバリの”MONSTER”柄。
背面は、Ken Blockの番号『43』が描かれています。


着る時って、あるんだろうか(爆)
Posted at 2009/07/07 14:44:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 物欲なお話 | 日記
2009年07月05日 イイね!

『PSI』という単位

『PSI』という単位今日は、独立記念日の次の日。
アメリカのスーパーや商店では、この時とばかりに安売りセールを行うのが、恒例行事になっているみたいです。50%引きなんて当たり前。70%引きというのもあります。
他にも大きなセールが行われる時期があります。それは、クリスマス前です。
・・・で、行ってきました。ショッピングモールへ。
日常品の買いだしがてらに、です。

セールと聞いて、心踊りながらモールに行ってみると、確かに安売りしてました。
半額の文字、70%引きの文字、躍ってましたねぇ。
でも、お客の入りはというと、いつもの休日と変わらず。
セールと言っても、安くなっている商品が少ないというのが、印象です。
買い物はしましたが、セールにあやかれるような商品は無し。変わりに、日本では買えないであろう商品を、通常価格で買ってしまってました。
そんな中、モールでチョッと変わった日用雑貨屋さんを発見。お店に入ってみました。
お店の名前は、『Brookstone』。
日常の生活を、機能的で豊かにしてくれるアイデア商品を自社で開発、販売されてる会社のショップでした。そこで見つけて購入してしまった商品をご紹介。

写真が、その商品。
商品の名は、”Smart Tire Gauge”。車の空気圧を図るデジタルゲージです。
価格は、約30ドル。
タイヤの空気圧が適正かを、液晶パネルが点灯する色で判断出来るというもの。
空気圧の数値を2つ、記憶させる事が出来ます。前輪と後輪とで数値が違う場合、それぞれの数値を記憶させる事が可能。そして液晶パネルが空気圧が適正だと青、空気圧が高いと赤、低いと緑色に点灯するんです。これだとひと目で、空気圧が適正か不適正かが分かります。
表示単位は、PSI。
パスカルとは違う、聞きなれない単位ですがコチラでは、空気圧を知るうえで一般的な単位みたいです。100PSIが7気圧=700kPaなので7kgf/cm2というのを目安として、数値を設定すれば日本でも使えます。

この商品を見た瞬間「面白い!」と思い、衝動買いしてしまいました。
早く日本に持ち帰り、愛車の空気圧を測ってみたいっす♪
ちなみにこの商品、カタログ落ちしている様子です。
セール時だけに、安く売って欲しかったなぁ・・・
関連情報URL : http://www.brookstone.com/
Posted at 2009/07/06 14:25:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 物欲なお話 | クルマ

プロフィール

「クリスチャン・ホーナー解任!ってマジ!レッドブル。激震ナリ!。マックス移籍かな?
後任がメキースさん!って事は角田君は残留?だと良いのだが。」
何シテル?   07/09 21:54
ROLLOと書いて”ろろ”と申します。 愛車は、インプレッサXV GP7C。 これで愛車も5代目。 2代目からインプレッサに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 23 4
5 67 8910 11
1213 14151617 18
19 202122232425
26 27 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:37:03
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:15:57
フロントスタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 22:27:21

愛車一覧

スバル XV スバル XV
愛車5代目、スバル車4台目。2014年10月に新車で購入。 デビューしてからゾッコンだ ...
スバル インプレッサ XV スバル インプレッサ XV
愛車4代目、スバル3台目。2010年10月、新車で購入。 やはり安全が一番。 心に余裕 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・ワゴン 1.5is SOHC 1500㏄ FF 5MT 愛車3代目、スバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ・スポーツワゴン GB SOHC 1800㏄ 4WD 4AT 愛車2代目。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation