• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さがみ野の跳ね馬の愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2016年2月13日

サス交換に伴う4輪アライメント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
■RS-RのTi2000ハーフダウンに交換後、4輪アライメントを測定・調整しました。
■写真のアライメントデータ用紙の数値は読めないかと思いますが、上段の赤い項目が多いのがサス交換したあとの測定結果。下段の、すべて緑になっている状態が、調整後です。
■サス交換すると、ダウンした状態に合わせてブッシュ関係がなじむのに距離が必要なことと、サス自体も、落ち着いた状態へわずかに変化して行きます。
そのため、交換直後では、まだ変化が生ずる可能性があるため、後日に、再度、測定調整予定です。
■交換工賃+4輪アライメント測定・調整が、15,000円であったため、交換直後は承知の上で行ったものです。
■GWL10は、構造上、前後のトーイン以外は調整不可であるため、調整はトーインのみです。
■調整後は、矢のような直進性で、重量トラックなどで生じる路面の轍掘れによるワンダリングが相当減少し、ステアリングに軽く手を添えている状態でよく、微修正が減って安心感が向上しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

履き替え(冬→夏)

難易度:

早過ぎるタイヤ交換

難易度: ★★

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

TPMS交換+α(車検準備)

難易度:

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

さがみ野の跳ね馬です。よろしくお願いします。 以前の車歴は、短期所有を除いて古い方から、(誰も知らない??→)RT55→RT84(SUツイン),RT104...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ZYX11 GR に乗っていましたが、そのハンドリングの素性の良さが気に入ったうえで、シ ...
レクサス IS 青い稲妻 (レクサス IS)
■GSハイブリッドGWL10(450h)のパールを降りまして、ダウンサイジングターボのA ...
レクサス GS レクサス GS
GWL10に乗っていましたが、ダウンサイジングでGS450hを降り、10数年ぶりにヤマハ ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
初レクサスです。GWS191の0-100km 5秒前後という怒涛の加速にしびれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation