• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さがみ野の跳ね馬の愛車 [レクサス UXハイブリッド]

パーツレビュー

2024年5月23日

SPHERE SLPUB2 純正LEDフォグ パワーアップバルブ デュアルカラー  

評価:
5
SPHERE SLPUB2 純正LEDフォグ パワーアップバルブ デュアルカラー
■RT84に乗っていた昔からフォグを増設していましたが、昨今は白LEDのあまり役に立ちそうもないお飾りかと思える霧灯が標準となっています。
■車を買えば、惜しげも無く鉄バンパーにドリルで穴開けして、極東などの商社が輸入していたCIBIE,MARCHALなどのハロゲンフォグを競って増設していたころからイエローフォグは定番でした。
■いつしか、フォグ不要論や、対向車に迷惑な点灯が問題視される昨今であります。
■しかしながら、旅行用のマシンであるため、霧で視界不良の伊豆スカイライン・ターンパイク、北海道からの帰りに遭遇した青森・秋田の山間部の土砂降りの夜間走行など、お飾りの霧灯ではない、貫くイエロー光が欲しい。
しかし、市街地走行では、白のままで良い。
■さて、今回の本題のMZAH10にイエローフォグをどう取り付けるか。→と言っても、純正のお飾り白LEDのバルブ交換しか方法はありません。
■選定したのは、白/黄の2色切換え発光の純正置き換えLEDバルブです。
■HID大手のベロフから、無名の大陸製まで様々な2色切換え発光が販売されています。
■SLPUB2 純正LEDフォグ パワーアップバルブ デュアルカラー を選定した理由は、次の点にあります。
(1)国内ブランドで、メーカーサイトへの登録により、稀有な2年保証である。
(2)LED冷却のためのファンが無い空冷方式であること。これは、ファンの冷却に依存する放熱設計ですと、足回りからの粉塵・泥しぶきで、ファンロック→放熱不足→不点灯故障が発生することのデメリットの回避。
(3)アンダーカバーをめくっての取付をしたくない→首が痛くなる。→ショップでリフトアップして交換してほしい→ショップで品質を見極めたうえで販売しているものからの選択。
(4)メーカーの言によれば、純正比5.6倍の明るさ
■ということで、取付完了しました。目視上、純正比5.6倍は何とも言えませんが、明らかにすごく明るくなった感はありました。
首も痛くならないで、めでたしめでたし でした。
  • パッケージ裏面の説明で純正比5.6倍が謳われています。目視で、はっきりと明るさが感じられました。
  • あえて、日中でのイエロー光の明るさです。濃霧・豪雨での視認性向上に寄与するものと思います。
  • あえて、日中での白色光の明るさです。フォグの広配光が山間部のドライビングランプとして安全視野確保です
  • ショップでリフトアップして、アンダーカバーをめくり、裏から交換です。
購入価格17,800 円
入手ルート実店舗(ジェームス) ※https://www.sphere-light.com/product/SLPUB2

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Sphere Light / LED SMD60連 T20

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

Sphere Light / 光るエンブレム LED

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

Sphere Light / LEDブラックホール

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

Sphere Light / アロードアミラーカバー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

Sphere Light / LED 38連 T16

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

Sphere Light / LED 38連 T10

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:3件

関連レビューピックアップ

不明 USB LEDライト

評価: ★★★★

レクサス(純正) スカッフプレート Illuminated Door Sills

評価: ★★★

Data System TV-KIT / TTA611

評価: ★★★★★

不明 リアワイパーレスキット

評価: ★★★★★

LEXUS海外純正 フロントスカート

評価: ★★★★★

Deff Aluminum Fuel Cap Cover

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

さがみ野の跳ね馬です。よろしくお願いします。 以前の車歴は、短期所有を除いて古い方から、(誰も知らない??→)RT55→RT84(SUツイン),RT104...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ZYX11 GR に乗っていましたが、そのハンドリングの素性の良さが気に入ったうえで、シ ...
レクサス IS 青い稲妻 (レクサス IS)
■GSハイブリッドGWL10(450h)のパールを降りまして、ダウンサイジングターボのA ...
レクサス GS レクサス GS
GWL10に乗っていましたが、ダウンサイジングでGS450hを降り、10数年ぶりにヤマハ ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
初レクサスです。GWS191の0-100km 5秒前後という怒涛の加速にしびれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation