• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

リニア・鉄道館 -シンボル展示編-



名古屋港金城埠頭にあるJR東海のリニア鉄道館行ってきました^^





3月にオープンしたばかり、できたてホヤホヤの鉄道博物館です。

ここの醍醐味は鉄道発展の歴史を感じ取れる歴代車の実車展示。



まずは、シンボル展示室から。

薄暗い入り口を進むといきなりだだっ広い真っ暗の展示室。


いきなり目に飛び込む黒光りした車両!

うわ!っ、カッケ━(゚∀゚)━!!

そこに鎮座するのは日本最大最速の蒸気機関車 C62
初っ端から大興奮ですよw





この部屋には世界最速を記録した3つの車両が展示されてます。








正直鉄道のことはよく分からないので所々HPから解説パチリながらブログ書いていきますw


蒸気機関車最高速度、時速129kmを達成したC62


初めて見るその姿は重厚で勇壮!
メカニカルな機関が(*´д`*)タマランw




車輪でっけー

車輪の大きさは国内最大1,750mm。自分の身長と同じぐらい!
写真でそのデカさ、伝わりますかね?...


現代のしゅんとしたフォルムとは正反対の無骨でダイナミックな姿は力強さを感じますね。
なんかオーラ出てます(`・ω・´)



955形式 新幹線試験電車(300X)


新幹線の最新・最良の高速システムを追求するためにJR東海が開発した試験車両。1996年、電車方式による当時の世界最高速度(443km/h)を記録したそうです。

なんかウォーズマン(白)w



MLX01-1形式 超電導リニア


いわゆるリニアモーターカーです。
鉄道最高の時速581kmを出した超電導リニアMLX01-1が展示されてます。

これはアヒルw


リニア車両はこれから16年後の2027年の営業運転をめざしているみたいです。
夢が現実となる時が着々と近づいてますね。将来が楽しみです^^




3台の中で一番魅力的だったのはやはり勇壮な姿のC62
こういうメカニカルな車体は絞りを絞ってカリカリに撮りたいもんです。
もっと沢山撮りたかったんですけどねぇ・・・

この部屋暗すぎ(苦笑)
シャッタースピードもISO感度ももうイッパイイッパイ(汗w


続・一般車両展示編へ


ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2011/05/05 00:47:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

養蜂体験の巻🥷🐝🌬️
メタひか♪さん

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2011年5月5日 4:59
ほぉ~こんなことが出来たんですね(*^^*)

蒸気機関車って趣があって好きです♪

それにしても暗そうな場所で(^◇^;)
ISO800までが限界なオリちゃんでは
三脚なしでは厳しそうです(笑)
コメントへの返答
2011年5月5日 20:07
常用限界の3200で撮ってます。
ここは車両が交互にライトアップされたりするんですがSSも1/5とかになったりして人間三脚では役立たずですw

このC62はドデカイですよ。C57より2回り近く大きく感じました。迫力があって見ごたえアリ♪
2011年5月5日 7:26
蒸気機関車、迫力ありますね。
140キロで走ってきたら、かなり迫力ありそうです。

大人でも楽しめる施設になってますね。
今度行ってみます。
コメントへの返答
2011年5月5日 20:14
なんか映画「激突!(1972)」みたいな感じで怖いかもw

興奮間違いなしのベスポですよ♪
2011年5月5日 8:53
こ・これは!

こどもより興奮しそうなところですね^^
というか興奮してますねw

続きを期待します。
コメントへの返答
2011年5月5日 20:16
一家で大興奮してました。
自分と同じく鉄道を知らない嫁さんも好きになりそうと行ってました。
魅力的な施設になってますよ♪

続きは3部構成ですw
2011年5月5日 23:22
オレンジ好評です、ありがとうでした♪
ここ、いきたいです、大宮の鉄博は行きましたが、名古屋ならちかいし
オフをかねていきましょう!!1000円高速が終わる前に!!
コメントへの返答
2011年5月6日 12:36
もっと適当に塗ってもよかったんですが、思いのほか綺麗に塗れましたね(笑)
あれならまたヌリヌリしますよ♪

そうですね、テッチャンはもちろん、そうでなくても楽しめますし、写真撮りも面白いしみんな楽しめると思います^^
じゃ、はむ王さん旗振りしてくださいw
2011年5月6日 21:59
こんな施設が出来てたんですね!
京都からもそんなに遠くないので家族でお出かけ場所の候補にさせてもらいますね(^O^)/

最近うちの子供はなぜか車より新幹線がお気に入りのようです。
自分としてはとても悲しいのですが・・・

梅小路蒸気機関車館も喜んでくれたんで、この施設もきっと喜んでくれると期待して行ってみたいと思います♪
コメントへの返答
2011年5月6日 23:51
子供は乗り物大好きですからね。
そのうちヒコーキがお気に入りになるかもしれませんよ(笑)

梅小路蒸気機関車館って初めて知りましたが、ここは沢山の蒸気機関車が展示されてるみたいですねー。こちらも魅力的です^^

プロフィール

98インテRからMSアクセラに乗り換えました♪ 期待以上におもしろい車です!さりげないカスタマイズをしていきます^^ 最近はアクセラ弄りも一旦落ち着き、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

KOSEI jsc grog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 23:09:28
サステイナブルZOOM-ZOOMフォーラムin横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 22:07:00
ENKEI Racing Revolution RS05RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 09:25:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
■ホイール YOKOHAMA KREUTZER Series Xi 18×7.5J +4 ...
その他 その他 その他 その他
Fujifilm X10
その他 その他 その他 その他
Canon EOS 7D
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族(嫁さん)の愛車です。 あまり弄ったりはできませんが、デミオ乗りの方いろいろ情報交換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation