ひぃぃー、暑っいですねぇ(:.;゚;Д;゚;.:)
この暑さ、ムシムシ感... シマウマです。
いや、トラウマです(汗
このじっとりした不快感、あの時と同じです。
熱中症でブッ倒れた昨年の夏...(汗w
みなさん水分と塩分はこまめに取りましょう。
梅雨明けはもう間近、すぐにも真夏到来といった感じ!というかもう到来ですね。
まわりには夏のおとずれを予感させる実りがたくさんです。
春からベランダで始めたトマト栽培。
ろくにブログで経過報告もしませんでしたが、

一番果はすでに完熟!実なりも良くてコロコロがゴロゴロです。
やっぱり手塩にかけて育てたトマトは旨いですね(水やりぐらいしかしてませんけどw)。
ギュッと凝縮されていて味が濃い!
リクもこれをきっかけにすこーしだけ食べれるようになりました^^
これからの収穫が楽しみであります!
そして、
実家のじゃがじゃがくんもゴロゴロです^^
採れたてはあれこれ手をかけず、じゃがバターが一番旨いと思う。
泥を落として、レンジ強で7分チン♪
アツアツのところにバターをゴロっと、塩ぱっぱ♪ ウマし!っ(皮の部分が最高にうまい)
旬の野菜はストレートに頂くのが良いかと^^
それにそれに、
シマシマのタマタマもw

あまーく育ちました。
中身を割ればこのとおり!

プリンスメロンもびっくりのスウィートさw
息子は収穫の勝利に棒を振り回してます♪
振り回してるのはにんにくの花。 ながーい!そして、くさーい!w
しかし、夏のおとずれにちょっとヘタリ気味なのがこの方。

スパイダーマンちっくなカエル。
ペタペタに乾燥して雨乞うその背中は哀愁。
ふと、振り返ってみてみれば・・・
こちらのカエルは

ビカビカに乾燥してましたがw
そして、そして...
夏に全盛を向かえるのが昆虫たち。
その中でも子供に大人気の昆虫といったらやっぱり...
黒く艶々な鎧をまとったマッスルバディ。
前にずぎゅんと伸びた立派なツノ。
そう、カブトムシ!
駄菓子菓子!
さなぎの
腰振りダンスがキモすぎて、触れましぇん!(汗www
けどね、10数匹いるんですけどこれっていい金になるんじゃないですかね?ww
with Sony Cyber-shot DSC-RX100
Posted at 2012/07/16 18:47:33 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記