• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツセラのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

福井ナイトオフ行ってきましたYO!

ナイトオフ参加のみなさんお疲れさまでした♪

そして、幹事のR.Akuさんありがとうございました!

福井でのナイトオフは今回が初めてでしたが、昼間は見れない夜のアクセラが見れて楽しかったですね^^

いつもながらゆる~い感じで、自分はあっちにフラフラ、こっちにフラフラしながらみんなと話してました(笑)

普段なら写真撮影ばっかりのカメコと化してるんですが、今回はかなり少なめ。同じ構図で数カットは撮ってるんですが、マツ号は2構図しか撮ってません。(十分撮ってたよーって言われそうですがw)

写真はさておき、みんなのクルマ見てるとまたいじりたくなってきました。
また、ぼーちぼちやっていきますかね^^

適当レポですんません^^;誰か詳細レポヨロシクね♪





フォトギャラに写真追加しました^^






Posted at 2009/07/12 01:45:07 | コメント(17) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2009年06月22日 イイね!

彦根オフレポ

ちょいと遅くなりましたが彦根オフレポです。

【マツダ彦根店】

まずはオフ前にマツダ彦根店へ(この時点で結構メンバーも集まっててすでに気分はオフ開始みたいなw)

新型ベロ赤MSです。

先代のトゥルーレッドがカッコイイだけに、ベロ赤も期待してました。
でも実際は、地元で見たクリスタルホワイトの方が精悍な感じがして個人的には好きですね。

こちらではエクゼフェアーも開催。


なにやら赤い弁当箱が出たそうで(写真ありません^^;)。モノはARCのインダクションボックスに似ている気がします。値段はラムエアより随分安い!(てかラムエアが高すぎ)ですが、効果の程が気になりますね~。

コレが赤い弁当箱


【ランチバイキング】

お腹もすいて、彦根ビューホテルでランチバイキング。
ここでオフメンバーと合流してみんなで楽しくしゃべりながらお腹を満たしました。


【彦根港で撮影オフ】

ランチの後は彦根港に場所を移して、まったり撮影&談話。

写真はフォトギャラにアップしたのでどうぞ♪

その1 その2

そういえば、今回は自分のクルマ一枚も撮ってませんでした。
次回はどなたかマツ号と絡んでやってください^^;

あと、新たな宗教に入られたしげるさんとはむ王さん・・・。(Takanoriさんの写真を拝借^^;3枚目ね)

このときチラ見したはむ王さんのおパンティーの可愛らしいこと♪

たわわにはみ出す水色のリラックマたんが忘れられません(*´д`)


【夜の部】

ビバシティーに移動して夕食。ここでも自分はバイキングでお腹いっぱい。
1日で2回もバイキング食べたの初めてかもw

夕食がすむと仕事終わりの方も合流でまた盛り上がる^^
みんな内装、外装、オーディオ、パワーパーツetc・・・刺激的なクルマでカッコイイですわ♪
中途半端はダメですね、逝くところで逝かないと、そう思いましたよ。

刺激されまくりの危険なオフでしたが、その分楽しさも倍増ということで充実♪また、みんカラでおなじみの方々にも会えて良かったです。

みなさん&幹事のTakanori73さんお疲れ様でした!
またよろしくデス^^
Posted at 2009/06/22 21:28:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年04月12日 イイね!

初の三重県 伊勢オフレポ

快晴の4月12日。くろビアさん主催の伊勢オフに参加してきました。

初の三重県ということと、たくさんのメンバーに会えるということで前日からカナリ興奮気味でした(笑)

写真で楽しいオフを振り返ってみましょう^^

【オフメンバー】
くろビアさん
しげる~0324~さん
ひ~ろたんさん
axceres-Ⅱさん
グッチンさん
takanori73さん
kumaxさん
R.Akuさん
Rosso:coRsaさん
はむ王さん
がんぶっちさん
Tsuyoさん
てぃっしゅさん
マツセラ

そして、いっちゃん!さん、内装職人さんがオフ出発の見送りに駆けつけてくれました。

■亀山PA集合■

自分たちが集合場所に駆けつけると、みんな続々集合!あっという間に13台。
こんなに集まるのを見るのは初めてで興奮絶頂w


内装職人のヤンヤン号を拝見できるとは思っていなかったので嬉しかったです^^ というのも自分がイカリングをつけるきっかけになったのはヤンヤン号なんです。ヤンヤン号のイカリングに衝撃をうけ、絶対付けたいって思ってたんですよね。でいっつもHP拝見して取り付けをイメトレしてました(笑)
ゆっくり拝見できなかったのが残念!ですが次の機会にまた見せてくださいね^^

そして目的地の伊勢神宮を目指してみんなでLet's GO!
連なって走る様子は圧巻でした。
最後尾は誰だったんでしょう?後ろからの眺めはすごかったでしょ?!



■手こね茶屋で昼食■

くろビアさんがきっちり予約してくれていた手こね茶屋で昼食です。
僕は伊勢の名物が楽しめる「名物合わせ」を食べました。


まぐろの漬け丼と伊勢うどんのセットです。
漬け丼は文句無しに旨かったですよ♪伊勢うどんは極太の麺で醤油だれのぶっかけうどんです。素朴な味わいでこちらもおいしい。
伊勢の味堪能しやした!


■おかげ横丁散策■

伊勢神宮に向かう道は趣のある商店が立ち並び、お土産や美味しそうな食べ物が売られています。
そして、ありましたよ伊勢名物の赤福^^


でも僕は暖かい日中はいたむのが心配だったんでここでは買わず、帰りのSAでっと思ってたんです。が・・・実はSAでは売り切れ。結局買えずじまいでありました^^;

あと、いつもの休日なのに人が多い!これ、高速1,000円のおかげなんでしょうけど、GWとなるとこれ以上。恐ろしいですね・・。


それでもここの商店街は古めかしい建物が趣があってとてもきれいな場所ですね。空いているときゆっくり散策してみたいです。



■伊勢神宮■

商店街を通りすぎると伊勢神宮に到着。宮内は巨木が悠々と立ち並び神々しい雰囲気が漂います。心休まるそんな雰囲気ですね。
みんなでお参り・・自分も願い事をブツブツブツ・・・。

後で知ったんですが、伊勢神宮って願い事するのはよくないんですって。願い事(要求)ではなくて、見守ってくださいってお参りするらしいです^^; みんなしっかり願い事しましたよね??(笑)



■伊勢志摩スカイライン■

参拝のあとは伊勢志摩スカイラインにツーリングにGO!
気持ちのいいワインディングで気分爽快♪
朝熊山の山頂からは伊勢湾が広がってました^^


たそがれてる人、ハケーン!


ここではTsuyoさんとてぃっしゅさんが合流。みんなで記念写真!
全員R指定なんでモ有です(笑)


■アクセラを撮る!■

このあと山頂ではみんなで撮影会&ダベリ突入♪
台数が多いんでランダム配置できませんでしたが、ずらーり並べてみんなで撮る!


撮る!!


撮る!!!(こうなるとだれのクルマか分かんないw)



ひたすら撮り続けですw








みんなこんな感じ^^



あれよあれよと日が沈み・・・



楽しいオフの終了です^^
今回はあまりお話できない方もいらっしゃいましたが(というか写真ばっかとってた自分が・・^^;)、次回また一緒に遊びたいですね。

みなさんまたお会いしましょう♪








Posted at 2009/04/15 01:19:22 | コメント(17) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2009年02月07日 イイね!

バミューダトライアングル

バミューダトライアングル今日はR.AkuさんRosso:coRsaさんと突撃撮影オフ♪

Rossoさんマル秘ネタを仕込むべく、作業をしながらの参加。
(むふふ・・このネタは面白い!)

残念ながら僕のイチガンはレンズ調整に出してて手元に無いので、コンパクトデジカメで撮影^^;
パナのLUMIX-LX1。もう4年も前のデジカメです・・・。

いやぁ~ しかし、

我が愛車をビシバシ撮るのも楽しいですが、こうやってみんなのアクセラと共に撮るのもまた楽しい^^


バミューダトライアングルフォーメーショ~ン♪


(真ん中に立つと、昇天できるらしい・・・。)


ちがうか!ッ^^;


2時間ほど写真に没頭。楽しい時間でしたね^^


このあと2人はがんぶっちさんはむ王さん主催の石川オフに向かうのでありました。僕は予定があったので断腸の思いで解散(いいなぁ
次回は自分も行きますんでまた誘ってくださいね!


フォトギャラ その1 その2


Posted at 2009/02/07 18:39:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年12月29日 イイね!

2008年締めくくり 第2回福井オフ!!

2008年締めくくり 第2回福井オフ!!「冬の日本海で今年一年を締めくくろう」と題されて行われた第2回目の福井オフ♪

ここ最近ずーっとどんよりしていた福井の天気。
でも今日はこのオフのためにといった感じの快晴!絶好のオフ日和でした。



■ メンバー ■

【福井】黒Vitzさん(運営隊長)、Rosso:coRsaさん、AEGISさん、マツセラ
【滋賀】takanori73さん
【石川】M.MSAXELAさん

住むとこは違えど、みんな福井ナンバー!^^

11:00 イーザ集合

ぞくぞく集まるメンバー。
そんな中、M.MSAXELAさんは今回がお初の新メンバー。
その恰幅のよい風貌から通称・・・『若』(笑)
これからは 若 と呼ばせて頂きやす( ̄ー ̄

搭乗するマシンはマイチェン後のMSです。カラーはメトロポリタングレー。ぱっと見、僕のカーボングレーと見分けがつきませんが、よく見るとグリーンが混ぜられたような感じでなかなかシブイ!

黒Vitzさんから本日のスケジュール説明。そして、いざ出発!


12:00 『cafe MARE』でランチ

cafe MAREは福井メンバーはもうお馴染みの場所。


テラス越しに広がる海が気持ちいい!


僕はいつものコレです。大人のカレー。スパイシーなカレーと半熟タマゴがベストマッチ♪


ここで滋賀から駆けつけてくれたtakanori73さんも合流。
みんなで車の事とかまったり談話。ガラス張りのテラスには日光が差してポカポカ陽気。気分も陽気^^

お店で撮ったオモシロい一枚。短足ロッソさん(笑)


さて、腹ごしらえもして次の場所へGO!


ちょっと寄り道 越前水仙の里公園

黒Vitzさんの発案で水仙の里公園へ寄り道。


海岸沿いにあるこの場所。海に目をやるとそこは冬の日本海。
荒海は冬の風物詩。こういう海も好きです^^





こちら水仙娘ぇ~~(*´д`*)


・・・怖い。ヽ(;´Д`)ノ



そしておもむろに始まる撮影会。


今回は超広角で遊びました。
歪がキツイので扱いが難しいけど、それを生かして??(扱えないだけw)顔デカアクセラ^^





ってな感じで撮っていると背後から自分のオシリあたりに感じる視線・・・。





アハ、撮っちゃイヤン(*´д`*)



それは体脂肪率8%を誇り、自衛隊ばりのほふく前進を武器にシャッターチャンスを伺う黒Vitzさんの姿でしたw



14:00 越前岬水仙ランド

山の上にあるこの場所。
はじめて来ましたが眼下に広がる景色は絶景!
テンション上がっちゃいましたよ^^


高台には越前岬灯台があります。
意外とちっちゃいのねw


周り一面は水仙畑。ちょうど見ごろ♪


さらに上に上ると展望台があるとこのと。
早速行ってみよ~。

展望台付近には駐車場は無いので、空いてるスペースに6台止めることに・・・。1台ずつ順番に止めて、最後に 若 の車を止めて完了・・・・

ってところで危うく大事件になることに。。。

黒Vitzくんが止めた車の前に若の車を縦列駐車。

場所は坂道。バックでの坂道駐車。



マツセラ:「はい、オーライ♪オラーイ♪」



あと1m・・・、60cm・・・



マツセラ:「あと、ちょーい」



って所で、



若アクセラ:「ブッォォォオオン!」っと勢い欲バック!


一気に詰まる車間!!


マツセラ:「Σ(゚д゚|||)うっひゃ~ ストップーーーーーっ!!!」


その距離3cm。


プロドライバーもビックリの駐車テク!


軽く青ざめながらも、ホット一息。

若、黒Vitzさん危ない誘導でゴメンね^^;

そんなこんなありましたが、みんなで展望台へ!

こりゃすごい!
みんなその絶景ぶりにバンザイです(゚∀゚)(まぁやらせですが・・・w)



展望台頂上からの写真は・・・。
是非皆さんの目で見てみてください。(ただいい写真無かっただけ)


さて、日も沈み始め冷たい風に身体も冷えてきた^^;
冷えた身体には温泉が一番!


16:00 『越前温泉露天風呂 漁火』で疲れを癒す

ここの露天風呂、目の前には日本海が一望!
沈む夕日を眺めながらみんなでゆっくり体の冷えと疲れを癒して談話。
贅沢ですね~。最高ですね~。満足ですね~。


今回のみんなでの福井オフ。一年の締めくくりとして最高のオフ会でした。運営隊長の黒Vitzさん、お疲れさまでした!

これでいい年が迎えられそうです^^

また来年もみんなで楽しみましょうね!!

それではみんなよいお年を♪






Posted at 2008/12/30 11:40:42 | コメント(11) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ

プロフィール

98インテRからMSアクセラに乗り換えました♪ 期待以上におもしろい車です!さりげないカスタマイズをしていきます^^ 最近はアクセラ弄りも一旦落ち着き、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KOSEI jsc grog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 23:09:28
サステイナブルZOOM-ZOOMフォーラムin横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 22:07:00
ENKEI Racing Revolution RS05RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 09:25:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
■ホイール YOKOHAMA KREUTZER Series Xi 18×7.5J +4 ...
その他 その他 その他 その他
Fujifilm X10
その他 その他 その他 その他
Canon EOS 7D
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族(嫁さん)の愛車です。 あまり弄ったりはできませんが、デミオ乗りの方いろいろ情報交換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation