堂々たるキャッチフレーズでEOS 7Dが発表されましたね!
カメラ部の方(特にキヤノン党)も新ラインナップとなるカメラだけに発表が待ち遠しかったんじゃないでしょうか?^^
今回の7D・・・、1D系と二桁D系の間を埋める、APS-C機のフラッグシップとして登場です。
発表前から、1,800万画素APS-Cセンサー or 3層センサー、新型AF、ファインダー、バッテリーの刷新などいろんな噂で興味津々でしたが、仕様は以下の通り。
・約1800万画素CMOSセンサー(APS-Cサイズ)
・デュアル DIGIC 4
・最高約8コマ/秒連写
・常用ISO感度100~6400
・AIサーボAF II、オールクロス19点AFセンサー
・63分割デュアルレイヤー測光センサー採用iFCL測光システム
・視野率約100%&倍率約1.0倍の光学ファインダー
・マニュアル露出対応、フルHD動画記録機能・EOSムービー
・3.0型クリアビュー液晶II
・デュアルアクシス電子水準器
・マグネシウム合金製ボディ・防塵防滴構造の超流体デザイン
ま、ほぼ噂どおりですね(笑
気になるのが・・・
APS-Cで1,800万画素ってぶっちゃけどうなのって感じですが、キヤノンによれば、50Dと同様にマイクロレンズギャップを無くすとともに、マイクロレンズからフォトダイオードまでの距離を短くすることで光を効率的にチャッチするとのこと。
また、微細化プロセスの導入でダイオードの面積を確保しているようです。
50D(約1,500マソ)はX2(約1,200マソ)に比べてもノイジーだなと個人的に感じているので、さらに1,800万となると・・・
どうであれキヤノンは『生み出される解像感や階調性は、これまで描けなかった緻密なディテール、微妙な色彩さえも、粒状感のない深みのある画像として記録できますよん♪』と断言しているのでこれから出て来るサンプル画像に期待ですね(笑
あと、視野率約100%は良いですね。50Dは約95%ですが、やっぱりファインダーと撮った写真の画角が異なるのは困りますね。「ありゃ、電柱見切れてるよ!」みたいな^^; 単純に欲しいです。
新型AFセンサーもとりあえず期待。まぁ、自分の場合、全面AFやAIサーボは使用せず、センターのみのワンショットがほとんどなんで、センサー云々ってのはあまり分からないんですが、新しいもの好きということで(笑
(残念ながら見たところにフォーカスが合焦する視点入力AFではなかったですね・・・)
電子水準器もGOOD!水平出すのに液体水準器使って、うーんあとちょっと・・・あ、行き過ぎたorz・・・みたないな感じで数分もあれこれやってるのもったいないし^^
イロイロありますが、新型だけに機能満載で興味をそそりますね!
気になるお値段は、
店頭予想価格 ボディー 19マソ前後(´A`) ・・・
いやいや僕は買いませんよ。(買えませんよ)
(ところで60Dはどうなったんでしょうかね。7Dからのおこぼれ機能期待してますw)
それと、アクセラフォトコン「海とアクセラ」の投票結果でましたね。
残念ながらV3ならず。・゚・(ノД`)・゚・。
優勝したR.Akuさん、Kumaxさん、おめでとうございます!!
もっとシュギョーして次がんばります!
Posted at 2009/09/01 20:54:49 | |
トラックバック(0) |
フォト | 日記