風邪で病み上がりの中、今日は徳島まで出張してきました(;´0`)ふぅ
大阪駅で会社の営業マンと落ち合って車で徳島まで向かうんですが、いつもの待合場所(駅の近くの歩道脇)に向かったところ、交差点ででなにやらTVの街頭インタビューしてました。
見るとお笑いコンビ、ロザンの2人じゃないですか。
ふーん、と思って横断歩道を渡ろうとすると、一緒になって渡り始め歩道の方へ入っていきました・・・
自分はというと歩道の人ごみで身動きがとれず、いつの間にかインタビュー受けてる人の真後ろで孤立・・・
カメラのど真ん中に写って、あたふたしてたマスク装着の不審人物はボクですw
何の番組か分かりませんが、関西圏の番組でしょうか。多分生放送じゃないと思うけど。
さておき、最近放置気味になりつつあったので更新。
はむ王さんに教えてもらった静音計画なる商品を買ってみました。
この手の商品ってプラシーボ的な要素が高いですが、静音化という言葉に惹かれました(笑)
値段も1,000円以下と手ごろなので遊び半分でやってみました。
これはドアとドアの間のスキマを埋めて風切り音を低減するっていうものです。

全く分かりにくい写真ですね^^;
ドアエッジのコレです。
もともとインテRに乗っていたので、アクセラに乗り換えたときの印象は「あ、静か(^ー^)」って感じで不満はありませんでした。(というかインテは軽量化のために遮音材は一切無し。フロントガラスもペースグレードより薄くて、ロードノイズなどの騒音は酷かった)
それでも最近、オーディオに興味を持つようになりノイズ低減のため買ってみました。
効果は効いてるような?って感じでやはりプラシーボ??ですが、高速走行では効き目を感じるかもしれません。
まぁ、スキマってのは埋めたくなるのが人間の心理で、それが埋まっただけでも満足です(笑)
Posted at 2010/05/11 23:14:30 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | クルマ