• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツセラのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

電光石火さん迎撃オフ

オフに参加のみなさん、お疲れさまでした!

今までになく楽しさ盛りだくさん&スリリングなオフで、終始笑いの絶えないとてもさいこーなオフでしたね!!

とりあえず

東尋坊さいこー!
海鮮メシさいこー!
いもソフトさいこー!
カート合戦さいこー!
バンジージャンプさいこー!
ECUその他もろもろ乗り比べさいこー!
パ軒のミックス丼さいこー!
みんなさいこー!w

電光石火さんはじめ、愛知からはるばるありがとうございました^^
おかげで、さいこーな1日が過ごせました♪
オフレポはネタと写真が多すぎるのでみんなが忘れた頃にアップ出来ると思いますw
みんなのレポも楽しみにしてますよ^^

それではまた!



Posted at 2010/05/30 01:04:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月25日 イイね!

新調

子供のクツを新調しました。




これまでは初めてのクツ履きだったこともあり、軽くて柔らかい室内専用のルームシューズでクツ慣らししてましたが、ここ最近活発に歩き出すようになったので外でも履ける普通のクツに乗り換えです^^




酔っ払いみたいにヨタヨタ歩いてますw




ルームシューズをかまわず外で履いてたらソールがめくれました^^;



新しいクツのサイズは12.5cm…手のひらサイズでめちゃカワww
Posted at 2010/05/25 20:08:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2010年05月19日 イイね!

三国祭

今日は三国祭(北陸3大祭)の前祭。
仕事がちょっと早く終わったので行ってきました。

行ってきたといっても、屋台メシが食べたかっただけなので、買出しだけしてすぐに帰りましたが^^;




毎年、三国祭に行くと必ず食べるマツセラ的ランキング


1. からあげ
2. かすてら
3. 焼きそば
4. じゃがバター
5. 冷やしパイン



からあげは多くの屋台がありますが、それぞれで味が違い当たり外れも多いです。ちょっと濃い目の味付けで身と皮のバランスがよく、カリッとジューシーなのを引き当てると最高に幸せです。(ずい道の通りの一番端(GS交差点付近)にあるからあげ屋は当たりです)

かすてら、焼きそばは祭りなので外せません。(荒新前の焼きそば屋は小サイズを頼んでも特盛が出てくるのでお得です)

じゃがバターはホクホクのじゃがいもとバターの風味が病み付きで止めれません。(これはずい道とメイン通りが交差する場所のお店が当たり)

冷やしパインはとりあえず美味いので外せません。(冷やしパインは多分一店しかないのでがんばって探してw)

番外で、数年前からマンゴースムージーが出てますが、だまされたと思って買ってください。おいしくてビックリします。

以上、個人的ランキングでした(笑)

Akuさん、ゆうたんさん、明日の本祭、もし会ったらヨロシク^^

Posted at 2010/05/19 23:14:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年05月16日 イイね!

デッドニング

風邪から復帰したと思ったら、間髪いれず胃腸炎を貰いました・・・
昨日は終日○バース&ピーピー状態で生きた心地がせず、Deadning....
なんとか回復してきましたが、子供が保育所に行くようになってから体調崩しっぱなしです(;´Д`)モウヤダヨ~



そんな、休日でしたが先日のGWにはフロントドアのデッドニングしました。



オーディオは純正のBOSEサウンドシステムで、低音から高音までそれなりにでますが全体的にこもった感じで、なんだか1枚膜を被っているように感じます。それに、それぞれの音が混ざったようにも感じます。

取り付けたのはここのデッドニング9点セットです。


とりあえず、制振材とかを貼り付けていくだけなのですぐに終わるかなと思いましたが結構時間かかりますね。時間を区切って少しずつ作業したのもあるんですが、3日位かかりました。


取り付け後てすぐに感じたのは高音がやたら強くなって、低音は弱くなった感じ。
ただ、音はすごく明瞭でクリアになりました(^ー^)
おそらく、これまで音のこもりの要因になっていた低音部の共振が減ったため、低音が弱く感じられるようになって、相対的に高音が強く聞こえるようになったのかなと思います。

それで、デッドニングしたことによって変化した音のバランスを高音は弱めに、低音を若干強めに調整するとすごく聞きやすい音になりました。
しかも、音のキレがとてもよく上質な音。正直、純正とは思えない別物って感じでニンマリです^^

ますます車内にいる時間が楽しくなりました~♪
あまりに気持ちがいいのでこれまで10ぐらいで聞いてたボリュームが15ぐらいまで跳ね上がってます

整備手帳
2010年05月11日 イイね!

静音計画

風邪で病み上がりの中、今日は徳島まで出張してきました(;´0`)ふぅ

大阪駅で会社の営業マンと落ち合って車で徳島まで向かうんですが、いつもの待合場所(駅の近くの歩道脇)に向かったところ、交差点ででなにやらTVの街頭インタビューしてました。
見るとお笑いコンビ、ロザンの2人じゃないですか。

ふーん、と思って横断歩道を渡ろうとすると、一緒になって渡り始め歩道の方へ入っていきました・・・

自分はというと歩道の人ごみで身動きがとれず、いつの間にかインタビュー受けてる人の真後ろで孤立・・・

カメラのど真ん中に写って、あたふたしてたマスク装着の不審人物はボクですw
何の番組か分かりませんが、関西圏の番組でしょうか。多分生放送じゃないと思うけど。





さておき、最近放置気味になりつつあったので更新。




はむ王さんに教えてもらった静音計画なる商品を買ってみました。





この手の商品ってプラシーボ的な要素が高いですが、静音化という言葉に惹かれました(笑)
値段も1,000円以下と手ごろなので遊び半分でやってみました。

これはドアとドアの間のスキマを埋めて風切り音を低減するっていうものです。


全く分かりにくい写真ですね^^;


ドアエッジのコレです。



もともとインテRに乗っていたので、アクセラに乗り換えたときの印象は「あ、静か(^ー^)」って感じで不満はありませんでした。(というかインテは軽量化のために遮音材は一切無し。フロントガラスもペースグレードより薄くて、ロードノイズなどの騒音は酷かった)

それでも最近、オーディオに興味を持つようになりノイズ低減のため買ってみました。


効果は効いてるような?って感じでやはりプラシーボ??ですが、高速走行では効き目を感じるかもしれません。
まぁ、スキマってのは埋めたくなるのが人間の心理で、それが埋まっただけでも満足です(笑)

Posted at 2010/05/11 23:14:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

98インテRからMSアクセラに乗り換えました♪ 期待以上におもしろい車です!さりげないカスタマイズをしていきます^^ 最近はアクセラ弄りも一旦落ち着き、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5 678
910 1112131415
161718 19202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

KOSEI jsc grog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 23:09:28
サステイナブルZOOM-ZOOMフォーラムin横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 22:07:00
ENKEI Racing Revolution RS05RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 09:25:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
■ホイール YOKOHAMA KREUTZER Series Xi 18×7.5J +4 ...
その他 その他 その他 その他
Fujifilm X10
その他 その他 その他 その他
Canon EOS 7D
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族(嫁さん)の愛車です。 あまり弄ったりはできませんが、デミオ乗りの方いろいろ情報交換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation