• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツセラのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

SLOWTIME...

とあるカフェでマッタリ。

の~んびり過ごす休みもいいですね(´ー`)








なんとなく、昭和のかほりがするカフェ。

懐かしい雰囲気で落ち着きます。











好物オムライス♪







食後のデザート



うむ、キュートσ(´~`*)ムシャムシャ




スフレフロマージュ



ここのスフレ大好きなんですよね。

風味豊かな濃厚チーズなんですけど、レモンの酸味がアクセントになってサッパリと食べられます。

スフレの食感も極上。沢山の空気を含んだスフレは口の中でシュワシュワと溶けていくんですよ!

たぶんチーズケーキ好きには堪らない一品じゃないでしょうか。

実はチーズケーキには目がないマツセラでして、チーズケーキ行脚しましたが、ここは私的No.1♪

それで、ここの味を再現したくて(家で沢山食べたくてw)、何度もレシピを書き直してはスフレを作りました。

が、結局再現できず^^; わざわざ加賀まで通って食べているのですw


加賀のかぼちゃ村にあるa point(アポワン)というお店です。機会があった際はお試しあれ♪




体も心もリフレッシュできました(癒)

明日からまたがんばりましょう(^ー^)b

日本海側は大雪になりそうなので、みなさん早起き&安全運転で!




PS:昨日はR.Akuさんと新疋田行ってきました^^ Akuさん、おつかれ!
   写真は後日アップします♪
Posted at 2011/01/30 20:45:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年01月23日 イイね!

Blue days...

ブルーで











(´-ω-`;)ショボーン・・・






















って訳ではないですw




休みにちょっと時間が出来たのでAkuさんと写真遊びしてきました。

何気なくホワイトバランスを白熱電球にセットして撮ってみたらいい感じだったので、それなら今回のテーマは「ブルー」にしよう!ってことでWBを白熱電球に固定したまま撮ることにしました。

それと、ピクチャースタイルもブルーと相性のいい「CLEAR」で(^ー^)








この前も撮ったクサリ




滴の落ちる瞬間や弾ける瞬間って綺麗ですよねー。



Akuさんもこれにすっかり嵌って撮りまくってました(笑)



曇りガラス越しに撮ったらソフトフォーカス風。



ブルーだとこんな被写体もクールに♪



&ピクスタ「CLEAR」なら建物の屋根までクールに仕上がります。



足跡









Akuさんの今回のテーマはモノクロだそうで。
途中、撮った写真を見せ合いっこしてたんですが、ナイスな写真連発でコッチまで興奮して気合入っちゃいましたよw










タイヤのオブジェ



タイヤと楽器(なんていうんだっけ?) すごい違和感w













ぷち自分撮りw



天井からいい感じでスポットライトが落ちてました。



Akuさんのカメラを地ベタに置かせてもらってブツ撮りも。




ティザー広告風








どれもちょっとアンダーめで重い感じですが、こういうの好みなんですよね~



テーマを持って写真を撮ったのってはじめてかも(笑)

漠然と撮るよりも、テーマに合う被写体をあれこれ探しながら撮るのも面白いものです。


Akuさんいわく・・・次のネタは電車だそう。

自分のテーマは「流し撮り」に決まりです♪



フォトギャラ    
Posted at 2011/01/23 23:19:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2011年01月20日 イイね!

冬のスペクトラムアナライザー


先週末は寒波で随分冷え込みましたが、今週はちょっと寒さも和らいでいる気がします。

それでも毎日寒いですけど^^;



寒波の時、外に出てみたら街中凍りついてちょっと驚きました。

ついついクルマからカメラ持ち出して撮影(笑)



冬のスペクトラムアナライザー

Canon EOS 7D + SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM


寒い冬の音色を感じます^^


その他の写真はコチラ
Posted at 2011/01/20 22:43:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2011年01月17日 イイね!

中谷宇吉郎 雪の科学館

今日は一段と寒かったですね。
風は強いわ、道路はカチコチに凍結するわで、体も心も冷えました^^;


さて、今日は子供に飛行機を見せてあげようと小松の航空プラザに向かったんですが、道すがら「雪の科学館」という看板を見つけました。


ちょっと面白そうな感じがしたので寄り道して行ってきました。



中谷宇吉郎 雪の科学館





エントランスは雪の結晶をモチーフにしたんでしょうか、六角形の天井があります。





中谷宇吉郎って人ははじめて聞きましたが、世界で初めて人工的に雪の結晶を作り出すことに成功した科学者なんですって。




展示室にはさまざまな研究装置や研究成果が紹介されていたり、雪の結晶の写真が展示されてます。







雪の結晶って温度や湿度条件でいろいろな形に変化するんですって。

いま外で降ってる雪もこんな形してるんですねぇ。
神秘的な幾何学模様で美しいですよね。なんてこんな形になるのか不思議です。






実験室には人工の雪の結晶がありました。大きく育つと肉眼でも見える大きさなんですよ。
マクロレンズで雪を撮りたくなったのは言うまでもありません(笑)



体験できる実験もたくさんあって面白かったです。



過冷却の水




知ってる人も多いと思いますが、通常は0度で凍る水が、ゆーっくりと冷却すると0度でも凍らず氷点下の水になります。これにちょっとした衝撃を与えると一瞬で氷に変化するんですよ。


冷えた朝にクルマのワイパー動かすと一気にガリガリに凍ることないですか?
あれも過冷却です。


テレビとかでよくやってましたが実際に実験で見るのは初めてだったので、つい「おぉ~」っと感心してしまいましたw




子供は氷のペンダント作りやりました。





氷を金型にはさんでペンダントにする簡単なものなんですが、金属の熱伝導を利用した面白い実験でした。








完成♪




金型は全然熱くないんですが、氷をはさむとみるみる解けて10秒ぐらいで完了。
周りの子供たちはみんなビックリしてました^^

ま、自分もまた 「おぉぉー!」って言ってしまったわけですが・・w





りくは出来たペンダントを触ったり舐めたり....




でも、どんどんなくなるので最後には泣いてしまいました^^;



他にもダイヤモンドダストを実際に発生させたり、結晶の成長をじかに見たりできて結構楽しめます。
なによりやっぱり雪って神秘的です^^

すっかり魅せられました♪
Posted at 2011/01/17 00:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2011年01月16日 イイね!

スナップ

子供と一緒にエンゼルランド(福井県児童科学館)行ってきました。







晴れの日は大勢の家族連れで溢れますが、雪があることもあって人はまばら。
貸切状態でした^^







リクの横に見える筒...

中をのぞくと...





なんかワープするみたいw



ビー玉広場


一面じゅうビー玉。雨で濡れているのでメチャクチャ滑るw
この上でBダッシュするとツツーっと滑れます♪
リクは何回も転んでました^^;



建物の中には不思議なスペース













なんだか宇宙コロニーみたいです。




スクエアフェイス



四角いドキンちゃん?!





Rain sound










みじかい時間でしたが子供と楽しい時間を過ごせました^^





スナップ写真 1 2 3
Posted at 2011/01/16 00:44:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォト | 日記

プロフィール

98インテRからMSアクセラに乗り換えました♪ 期待以上におもしろい車です!さりげないカスタマイズをしていきます^^ 最近はアクセラ弄りも一旦落ち着き、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45678
910 11 12131415
16 171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

KOSEI jsc grog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 23:09:28
サステイナブルZOOM-ZOOMフォーラムin横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 22:07:00
ENKEI Racing Revolution RS05RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/28 09:25:49

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
■ホイール YOKOHAMA KREUTZER Series Xi 18×7.5J +4 ...
その他 その他 その他 その他
Fujifilm X10
その他 その他 その他 その他
Canon EOS 7D
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族(嫁さん)の愛車です。 あまり弄ったりはできませんが、デミオ乗りの方いろいろ情報交換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation