昨日のこと、今週末には散ってしまいそうだったので花見がてら桜撮りしてきました。
ちょっと肌寒かったですが天気は快晴!お花見にはもってこい♪
場所はすぐ近くのお寺(笑)
嫁さんの実家裏です。そういえば昨年もここで撮ってました^^
昨年フォト
①②
桜とお寺、なんと言いますか 和な雰囲気が好きなんですよね。
ぱっと開いて満開の花を付けさっと散る、諸行無常だけどその姿には安らぎと元気をもらえます(^ー^)
龍を桜越しに覗き込んでみたり

あー、なんかボケがダマダマになって五月蝿いですね^^;
いろいろ撮っても、やっぱり桜はほわ~んと優しく華やかに撮るのが好き(*´ー`*)
毎度のことながら桜の時期だけ引っ張り出してくるタムロンの90mm(笑)
開花宣言直後に見に行った足羽川河川敷の桜

うーん、今年の桜のマイベスト(^ー^)
遊歩道脇の傾斜にもたれかけ、地面すれすれから桜を見上げて撮ってます。
足場が窮屈なのでなんか
ヨガみたいな姿勢で撮ってましたがw
行き交う見物客には桜と見せかけてスカートのパンチラを狙う変態に見られたかも(汗
午後は北潟の方に行ってきました。
ここは北潟湖の景色が綺麗なところですが、昨年から10機の風力発電が建設され稼動してます。
周辺にドドンとそびえる姿が圧巻でずいぶんと景色も変わりました。
風力発電ってなかなか見ることがないので写真撮るのも面白いかも。
ただ、立地がイマイチで写真撮ると色々電柱とか障害物が写っちゃうんですよねぇ。ま、その前に標準広角じゃ全部が収まらないんですがw
ここは北潟湖を見下ろせる場所
日暮れ間際なのでちょっと眠い雰囲気ですが、晴れた日中だといい眺めですよ~。
夏行事の観月の夕べの花火大会には最高かも^^
桜ばっかりじゃアレなので愛車も愛でときました(笑)
成田山の夜桜
さて、これからは山竹田や大野の方が見頃ですね^^
フォト
① ②
Posted at 2011/04/18 22:23:51 | |
トラックバック(0) |
フォト | 日記