あっと言う間に大晦日、年末までバタバタで年賀状も昨日投函したマツセラです^^;
さて、自分の
みん友shinさんの「自分の今年のカレンダー作ってみよう!」に便乗してみました♪
shinさんはじめ、賛同のみなさんの写真を見ていると、素敵な景色やいろいろな思いが詰まった写真が沢山でみごたえありますね^^
で、そういう自分はひと月に2枚あったり、子供の写真が多いです^^;
反則アリ、親ばかアリですがご容赦ください(笑)
1月
「初詣」
今年の初詣はパワースポット、黒龍神社に行ってきました。仕事で正念場を迎え、「力お守り」に願掛けして突っ走った一年。
「にーまるいちいち・いちがつ 1さいのりく」
年初め1歳のりく。地面にしっかり足を付け、新しい年を走り出しました。
この一年でぐんぐん成長し、動きもすばしっこく、言葉はちょいと生意気に、でも決めるときは決める。
そんな微笑ましい姿に、惚れた。
2月
「春まじか」
時折みせる暖かな陽気。人も自然も活気づく春の訪れはすぐそこまで。
「豆まき」
2月3日、鬼はーそと、福はーうち。愛らしすぎる。
3月
「Happy Birthday Riku」
3月19日、りくは2歳に。誕生日プレゼントのちゃりんこは未だに乗れません^^;
4月
「桜ふわり」
誰も忘れることのない3・11
でも、変わること無く必ず春は訪れる。
がんばろう日本。
5月
「血湧き肉踊る三国祭り」
大袈裟すぎるタイトルで全然マッチしてないっす(笑)
でも血が騒ぐんですよ、地元 三国祭り。
りくも祭っ気全開。
6月
「初夏の夕暮れ」
6月は3xu仲間と北潟湖花菖蒲園にも行きましたね^^
綺麗なアジサイが沢山でした。
7月
「生き返るわぁ」
「裸の付き合い」
酷暑!
ついつい出る言葉は、「あちー(:.;゚;Д;゚;.:)」
そんな7月、魚眼レンズを手に入れて面白さにゾッコン。
それ以来魚眼しか使ってなかったw
8月
「避暑地にて」
「もも もーうまうま」
暑さから逃げるように避暑地、軽井沢へ家族旅行^^
9月
「夏の終わりはBBQ♪」
9月は3xuary主催のBBQオフがありました^^
たくさんのメンバーでわいわい突っつき合う肉・肉・肉と魚ギョ・介カイ!
楽しかった!
10月
「ブルーな日々」
食欲の秋、スポーツの秋、写欲の秋!
10月の初めは3回目の福井マラソンに出場。
そして後半は写欲を満たしに魅力的な秋を撮影♪なんて思ってましたが、忙しいのなんの・・・
悶々しながらブルーな日々を過ごすのでした^^;
11月
「華秋満喫」
11月後半になってようやく秋を満喫。
石川の 那谷寺、兼六園、そして滋賀の金剛輪寺。華やかで素晴らしい紅葉に魅了されました♪
日本美最高^^
りくも和の心が分かるのか(笑)
12月
「やっぱり写真が好き」
2011年の終わり、振り返ると・・・
全然撮り足りない、事実そんなに撮ってないんですよねー。
もっと狂ったように撮りたい、そんなモヤモヤした気分が残ってます(*´д`*)
さて、そんな欲求不満気味で終わりそうな2011年。残すところわずかですね。
今年のブログは車ネタは少なくて、やっぱりほとんどが写真でした。
でも、それもあって写真繋がりでのお友達も出来て、みなさんの素晴らしい写真に刺激されっぱなしです。
なかなかコメントしたり、返信したり出来なかったりもしましたが、そんな自分のブログを見に来て頂いているみん友のみなさんやファンの方には感謝、感謝!
いつもありがとうございます(^ー^)♪
アクセラは来年で6年目。これだけ年月も経つとポツポツと傷みが出てきたところもあるので、少しずつリフレッシュ出来たらなと思ってます。
それから、やっぱり写狂(笑)
引き続きみなさんからバシバシ刺激を受けて、欲求不満にならないようガシガシ撮れたらな、と^^
そんな自分ですが、来年もよろしくお願いします♪
「2011年 大晦日の夕日」
来る年がみなさんにとって最高の1年となりますように(^ー^)/
Posted at 2011/12/31 18:36:15 | |
トラックバック(0) |
フォト | 日記