• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡幸の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2024年4月13日

純正スチールホイールお色直し塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サンバーの純正鉄ホイールです。
サンバーは好きで乗っているのでなるべく見栄えを綺麗にしたいと思っています。
ですので、足元の綺麗を保つ為にホイールを塗装したいと思います。
2
マスキングをしてホイールを塗装したかったのですが、タイヤの油分でテープがつかなかったのでそのまま塗りました……

缶スプレーのシルバーをただ塗るとかなりテカテカになりました。
……ですが、テカテカすぎるのと、シルバーが明るすぎる気がするので塗ったらウエスで塗り伸ばしました。
3
塗ったら拭き伸ばし、乾いたらまた塗って拭き伸ばし、を繰り返して……
つや消しとまではいかないですが、テカテカ過ぎない絶妙なツヤ感になりました。
4
タイヤ自体は油分が滲み出て来るのではみ出た塗料はブラシで擦ればだんだん落ちてきました。

近くで見るとタイヤにシルバーがやや残っています。
……なんとも言えない、シルバー感が出ました。
5
早速タイヤ交換しました。

ホイールが綺麗になるだけで、納車して間も無い様な雰囲気で良いです。
ですが、センターキャップが一個無くなったので呉556のキャップを運転席側にはめております。
6
年中屋外保管ですが、二年前にリフレッシュしたヘッドライトと今回塗り直したホイールで見た目だけは若作りできてますw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換2025夏(14インチ→12インチ・76,710km)

難易度:

覚書 タイヤ交換 ダンロップ エナセーブVAN01 145/80R12

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換(YOKOHAMA SUPER VAN 356)

難易度:

(youtube版)タイヤホイール交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レガシィの故郷である群馬県に行ってきました!
前オーナー様が通ったかも知れない道やスバルの工場周辺を走ってきました…
いつかスバルのビジターセンターにも入ってみたいと思います。
秋田の北から往復1000km以上お疲れ様…」
何シテル?   05/05 16:52
趣味は色々ありますが、いつも気が向いた時に何となく作業しています。 過去に作業した事も思い出したら紹介させていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
BFレガシィからの乗り換えです。 お年寄り等でも乗り降りしやすいかと思い、こちらにしまし ...
スバル サンバー スバル サンバー
大きめの荷物を積載できる車がなかった為、家族共有の車として増車したのですが…メイン車を3 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
私がまだ小学生の時、旅行で行った仙台の路上で見かけてから忘れられなくなっていました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1993年式グレードはおそらくTI type SX かと… 200系クラウンを売却して、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation