• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GNF50@HIROのブログ一覧

2020年11月27日 イイね!

ポリバンス導入!

バンパーの割れ・欠けの修理に 今まで、ハンダコテ・接着剤等を使って修理していたが、強度的にどうしても弱く 元々の強度には、戻らなかった…。

それらの弱点を克服した修理技術が、窒素ガスでシールドする樹脂用ガス溶接だ。

アメリカで 開発された ” ポリバンス ” というもの。


日本では、ティークラフトという会社が日本総代理店をしていてJARWA(日本自動車車体補修協会)が行う高品質樹脂修理ブランド「メリケン工房」と技術提携している。

会社での会議で、導入することが 正式決定。
導入にあたり、講習を来年正月明けに受けて技術を習得することに…。
自分は、自動車電装が専門だが、樹脂修理の方も…(あながち専門外ではない)
メーターアッセンも、樹脂で出来ているので、取り付け部の割れ・欠けの修理も、できる。

こういった割れにも 対応でき、強度的にも問題ないので、旧車で 部品が製廃になっていても、修理ができるようになる。

年内の導入は、他の電装修理の予定があるので無理と判断で、来年1月末からの開始予定となる。

ポリバンスの修理機材は、12月に到着予定。

自分のスキルアップにもなるので、楽しみでもある。

社長の意向で、会社名は出せないのが残念です。(これ以上、仕事を増やせないのが本音です)

HNP11@T-4 でした。


Posted at 2020/11/27 10:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月18日 イイね!

前・後違い…。

みなさん!こんばんは。お久しぶりです。

新型コロナウイルスの影響で、ブログの更新も、なかなかできませんでした。

さて みなさんは、スタッドレスタイヤに交換されたと思いますが、どこのメーカーのタイヤに交換されましたか?


一昨年は、ナンカンESSN-1

昨年は、ウィンターマックス02


今年は、前タイヤが ウィンターマックス02・後タイヤが ミシュラン X-ICEです。

何故 後輪だけがミシュラン X-ICE かというと、前輪が3分山・後輪が8分山に…。
まあ 通勤距離が、約130kmなので ほぼ毎年、タイヤを換えてますが、8分山残っているのに4本換えるのは もったいないので、後輪に履いてたのを前輪に、後輪を交換して、ミシュラン X-ICE にした訳です。
効き具合は、まだ積雪路面・凍結路面を走った訳じゃないので、わかりませんね。

積雪・凍結路面を走ったら、また 感想を書いてみます。

HNP11@T-4 でした。
Posted at 2020/11/18 20:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月17日 イイね!

生存報告です。

かなりブログの更新してなかったので、更新です。

本業(自動車電装)が忙しく、月1ペースの休みだったので、更新できませんでした。

今月に入ってから ようやく、週1休みになりました。
クルマいじり・山菜採り・畑も、まったくできませんでしたね…。

これからクルマいじり?するといえば、冬タイヤへのタイヤ交換・オイル交換位しかできないですね…。
寒がりなんで、寒い時期には、何もしないのが定番になってます。(自分のクルマ)

話が 前後しますが、今年の新型コロナウイルスのせいで、例年にない忙しさで、クルマ以外のエアコンの修理・設置等もあり、身体がいくつあっても足りない忙しさでした。
ほぼ 寝るために 家に帰る状態で、起きたら仕事するのに札幌…。そんな生活でした。

これから 休みの日は、冬支度です。

みなさんも、コロナウイルスに負けないで、今年もあと約2ヶ月、乗りきって新年を迎えましょう。

長々と書きましたが、最後まで読んで頂き、ありがとう ございます。

HNP11@T-4 でした。
Posted at 2020/10/17 08:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月02日 イイね!

生存報告?です。

みなさん!遅くなりましたが、新年 明けましておめでとうございます。

旧年中 絡んでくれた方々、今年も 遊んでくださいね!

恒例の 年末・年始ともレッカー・除雪当番で、稼げるので⭕でした。

1月2日〜5日までは、正月休みです。

6日からは、更にウルトラハードワークになるので、帰ったら 風呂♨️に入って寝ます…。
休みの間は、だらだらして充電します。

昨年1年は、いろんな意味で変化のあった年で、クルマ弄りは 全くできなくて…。

今年は、札幌でオリンピックのマラソンがある為、間に合わせるよう指示のある仕事(内容は口外できません!)で、かなりハードです。

そんなこんなで、今年1年もクルマ弄りは、おあずけ…。

あ〜あっ!時間が欲しい!

HNP11@T-4 でした。


Posted at 2020/01/02 07:48:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月01日 イイね!

自分のクルマのこと、もっと知ろうよ!クルマ好きなら!

タイトルにある様に、クルマが好きだけど、全くと言って良い程 自分のクルマを知らない?オーナーが多いですね!

給油口の位置すら わからない方・軽自動車だからといって、軽油をセルフスタンドで給油する方等々…。

本当に自動車運転免許持っているの?というような方々…。

一度、グローブボックスの中に積んでいる " 取り扱い説明書 " をよく読んでもらいたい!

ちゃんと説明書に書いてあるでしょ!

そんな無知ことで、いちいちレッカー車を呼ばないで!それでなくても、夜間は 忙しいのに…。(出動代金は、貰いますがね!)

愚痴ぽくなりましたが、クルマ好きなら 一度、取り扱い説明書を読んで下さい!

そうすれば、余計な出費をしなくて済むし、出動するレッカー車のオペレーターの心情が、分かると思います。

長々書いてしまいましたが、レッカー車に乗るオペレーターからの お願いでした。

HNP11@T-4

Posted at 2019/07/01 11:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「軽バンなので、いっぱい積める! http://cvw.jp/b/2638527/48679433/
何シテル?   09/27 08:34
昔は、よく新港ゼロヨン・ダウンヒルを攻めてました。 現在は、パーツ作り等を主に 色々製作してます。 他人を 誹謗中傷する方は、大嫌いなので、みん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

☆ーMaiyanー☆さんのホンダ Nボックスカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 18:13:35
キーレス設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 16:18:59

愛車一覧

日産 シーマ シーマくん! (日産 シーマ)
HNP11プリメーラカミノは、現在 ” レストア中 ” なので、現在は GNF50 シー ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
HNP-11 プリメーラカミノを路上復帰させる為 ボディー補修・鈑金・塗装を計画・進行中 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
部品取りに、買ったクルマですが、車検が切れるまで買い物用に!
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
画像は、ヤマハのカタログより。 忙しくて、しばらく 乗ってません。 この単車も、乗りやす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation