• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんきち!のブログ一覧

2017年12月20日 イイね!

電気屋さんに変身!ちょっとサボりあり


3日前位からテレビのBSが映らなくなりました。




何じゃこりゃ!全然アンテナレベル無し。

アンテナはどうなってんだろうと言う事で表へ。




あれ、ケーブルが垂れ下がってます。
ちゃんと固定されていた筈なのに何時からだろう。
接続部分が疲労で断線したかな。たまに映ったりするからな。
何せ平成2年からそのままで古いからね。BSアンテナもBSのみでCSは受信できないタイプだし。




じゃーん!アンテナ購入しました。
色々付属されたセットです。




簡単にベランダに取り付けました。
本当は屋根のアンテナと交換したいけどちょっと無理かな。スライド式のはしごでもなければ上れません。




はい、屋根裏に入って接続します。久しぶりに入りました。
ここで各部屋に分配されてます。当時の電気屋さんなんか雑ですね。こんなもんかな。で接続完了。



おっと!近くに在ったこのグリルは多分初代ソアラのやつです。懐かしい。
ついでに封印しているアルバムを覗いて見ます。

クレスタをちょっとだけ。













前にブログに出した画像とは違いますね。

切りがないのでこの辺でやめときます。
色々楽しめました。女の子が沢山写っていて奥さんにはとても見せられないのでアルバムは一生持ち出し禁止です。(笑)

電気屋さんでしたが屋根裏で大分サボってしまいました。

これで無事アンテナ取り付け終わりました。
Posted at 2017/12/20 23:30:24 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年12月18日 イイね!

アクセル踏み込んでみました!


基本通勤しか乗らないしあまりエンジンを回してないのでたまにはと思いアクセル踏み込みました。




その時のRSMの最高値です。

6722回転で90キロ位で4速にシフトアップ。最高値の107キロで急に吹けなくなりました。
どうもブーストリミッターに当たったようです。
設定値は1.0ですがちょっとオーバーシュートして安定してたのに1.0以下に下げようとブーストメーターの針が1.0を行ったり来たり状態でした。回転も上がりません。

リミッターは1.2位と思ってたのにどうなってるの?と言うことで調べました。

結果!低中回転では1.2がリミットですが高回転では徐々に下げて0.9まで下げようとECUで制御するらしいです。
初めて知りました。タービン保護の為との事。

あまりひっぱって回さなければ速度は出ますけど何かつまらないな。

ブーストリミッター解除を検討したいけど他にもやりたい事もあるので後々考えたいと思います。

あっ!高速道路での話と言う事で宜しくです。(笑)

Posted at 2017/12/18 23:48:56 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年12月17日 イイね!

ばーさん車ぶつけた!さて直しますか(笑)


仕事から帰って来たらばーさんが車ぶつけちゃったと言ってきたので見てみると…




あらーバンパーもげてます。
良く見るとビスで留めてある部分が切れてるしインナーの爪も折れてる。




どうもゴミ箱を潰しながらこの角にバンパーを引っ掛けたらしい。
タイヤの擦った跡もあります。
困ったもんだ。




取り敢えずホットボンドもりもりにして貼り付け。何とかなりそうです。




完了です。これで暫く大丈夫でしょう。

しかーし!

バンパー下を覗いていて嫌なものを見てしまいました。




ドラシャの内側ブーツからグリスゲロってます。
確認すると両側駄目です。
7月の車検では漏れてなかったんですがね。

早めに修理に会社へ持ち込みましょうかね。

Posted at 2017/12/17 21:45:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月09日 イイね!

スノーボード 行きたいな~!


スノーボード。滑りに行きたいなーと言いながら行けずに15年以上経ってしまいました。

12月になるとオープンするスキー場も多くなるのでそわそわしたものです。




最初はマークⅡワゴンでしたがスタッドレスでも怖いめに何度もあいましたね。
ハンドル回しても真っ直ぐ行ってしまったりスピンしたり。(笑)




と言う事で4WDに乗り替えました。三菱シャリオ スーパーMX2.4 4WD。
雪道がとても快適になりました。

スノーボードの話が車の話になってしまいました。


その頃の雄姿をちょこっと見せちゃいましょう。




今見るとカッコ悪く見えるな。フォームが良くないですね。(笑)




調子こいてジャンプ。この後痛い目に合いました。(笑)




物置から引っ張り出してみました。最後に買ったボードです。HOTブラスト jpモデル。アルペンボードやってないと分からないですよね。
このメーカーも潰れたみたいですから。
あとK2のフリースタイルボードもあり使い分けていました。

会社の若い子に連れて行けと言ってるんですが、なかなかおじさんを誘ってはくれません。(笑)
Posted at 2017/12/09 23:51:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月16日 イイね!

走行会見学記!


モーターランド三河に行ってきました。
去年に続き2回目の見学ですけど走って見たい気も有りますが、自分のラパンではきっとすぐに壊れてしまいそうです。(笑)

今回一緒に行ったマシンは……








何時ものkei、27トレノ、510ブル、M3さんは不参加で新たにサニトラとFDの方が一緒に参加です。

準備も終わり9時スタートです。

簡単にカテゴリーが決められていてAとBが有りグリップAならノーマルに近い車両でほとんどナンバー付き。Bになるとスペシャルマシンて感じかな。なかにはナンバー付きのスペシャルな車もいます。(笑)
あれ、グリップCも有ったかな?あれ旧車がBかな?忘れました。









先ずは何時ものkeiのりさんスタート。今回は07タービンに交換してるのでストレートの加速が良かった様です。





ノートニスモが2台走ってたのですが速くてビックリ!特にコーナーが速い。足回りをしっかりやってる感じでした。

さてグリップB行きます。




まず常連さんのハコスカが出ていきました。












相変わらず今年もレビトレでバトってます。仲良い。(笑)



ブルさん。今回はハイカムを交換したそうでめちゃ速かったです。




残念なことにサニトラはエンジンブローで停まってしまいました。良い音してたんですけどね。




相変わらず速いハコスカさん。

今回は旧車が少なくてちょっと残念でした。あれ、FDの方撮り忘れてしまいました。申し訳ないです。




ドリフトも凄い迫力で面白かったです。
86の方々、元気ありすぎ。(笑)

まぁ、他にも見応えの有るシーンは幾つもありました。
32GTRを追いかけ回す爆音のワンダーシビック?とか、27レビトレ対決などなど。最後の方で86軍団が逆走でストレートから最終コーナーに直ドリで飛び込んで行くシーンは凄いしか言えません。
一台の86がガードレールにバンパー持ってかれても姿勢を乱さず抜けて行ったのは感動でした。
そんな感じで今年も楽しい走行会見学でした。来年もまた行きたいなー!
次は走ってたりして。それは無いか。(笑)

参加した皆さんお疲れ様でした。

おまけ




このハコスカさん、最後にライトカバー外してナンバー付けて自走にてお帰りになりました。ちよっとお話ししたのですがすべて公認取っているそうです。羨ましいな~。欲しいな~。(笑)
Posted at 2017/11/16 22:44:01 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ともちゃん ちゃんとした色で良かったね」
何シテル?   07/27 12:58
かんきち!です。よろしくお願いします。 初めての軽自動車ですが、年甲斐もなくラパンSS MTを、購入しました。 おかげで通勤が、めちゃ楽しいです。(クラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ アルトラパン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 10:33:38
車高調 取り付け!フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 21:17:57

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ラパン乗りのおやじです。通勤用おもちゃにしてます。宜しくです!
スズキ パレット スズキ パレット
基本奥さんが乗りますが自分も使うのでサブ扱いで少し弄っていこうと思います。
ヤマハ ポッケ ヤマハ ポッケ
キャンプ場の足として使ってました。いつも、マークⅡワゴンの荷台に、ちょこんと乗ってるのが ...
トヨタ bB トヨタ bB
息子の車です。購入から、親任せなので、車探しからローン用紙の書き方まで世話をやきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation