• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴカイのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

灼熱ツーリング

最終日の休み 4時に目覚め栃木のいろは坂を目指しソロで行って来ました。 


朝は心地よい♪ ツーリングプランを使っているから2700円もお得 

朝の佐野SA 快適ここまで来ました 


久々にきた 日光道のP しかし快適だ 流石は日光

行ったことのない霧降高原道路を走ります

心地よい気温に景色も良い パイロットパワーも悪くない やはり軽いタイヤかも 
切り返しがロードスポーツより良い


東京の仲間が東京は灼熱との情報 

日光は快適です。 

いろは坂に行きます 対向車が来ないからこの道好きだな 

バイクもたっぷりいます 華厳の滝はパス

この滝で休憩



汗なんか出ないくらい快適 

12時になったためラーメン食べに行きます 

日光道を走り栃木の佐野ラーメンが食べたい 

日光を離れてくると灼熱だ なにこの暑さ💦

それでも食う

サッパリして美味かった

東北道の120キロに突入 あまりの暑さに蓮田SAで休憩

バイク乗りはぐったりしてました 

渋滞はまらないでもこれか 渋滞したら💦 

無事に帰宅 距離411キロ 夏にしては走りました





Posted at 2025/07/21 18:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月12日 イイね!

タイヤ交換

CBを納車して2年 タイヤもスリップサインがでそうなので交換 

ダンロップロードスポーツ これライフが短いとインプレありましたが、16500キロもちました。 




まだスリップはでていませんが、よーくみると
ひび割れがある

仕事と終わらせマッハに到着

タイヤはミシュランパイロットパワー2ct

F.Rで工賃込みで47000円 

製造も去年でした。  久々にミシュラン 

新品だからかな? 軽い ロードスポーツは
よっこいしょと倒す感じだったけど、これは勝手に倒れてくれる   

気に入りました あとは冬の温度依存はどうかな?




Posted at 2025/07/13 02:30:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

涼しいを求めてツーリング

暑い日が続きます 富士山に行こうとソロで思ったら仲間が富士山行かない?と意気投合

7時に石川Pに待ち合わせ 

朝からバイクは沢山いる  仲間が来たため出発 あれ? さっきまで渋滞なかったのに少しだけ渋滞? 

石川Pにいたライダーがトンネルで事故ってる

仲間が救護してました 

山梨に入ると適温 というか心地よい 

30年ぶりに来たかも 

富士スバルライン 料金たけーえ‼️

1670円 日本で一番高い山ならしょうがないのかな? 

車はもっと高いです 


雲の上に来た すげ〜適温だ 





この後、この雲の下で恐怖を味わうとは思わなかったけど 

5合目に到着 多分30年ぶり 殆どがC国 






誰が食うんだこれ?


0が多いような 

俺はこれ

これ美味かった 少し寒いくらいでホットコーヒーを考えるくらいです。 

一息ついて移動 山を下りると適温 

富士山の逆側を走る なんかドラマか映画に出たみたい



山を下りても暑くない こちらの人が東京きたらやになるだろうな 

次は飯 また富士山を上り移動 

山を走っていると前が見えないくらいの霧 

あの雲の下に入った しかも寒い しかも雨 

全然別モンの気温と天気 前が見えないから

横から車やバイクがいきなり出てきてお互いにビックリ‼️

なんとか山を下りたらあったかいし、雨もない

そして着いた

エアコンなしので暑くない 適温

焼きそばにご飯はなかなか辛かった 

飯も食べて帰宅 GS入れて高速情報は? 

14時だとガラガラだ 快適に流し秦野中井Pをすぎてトンネルに入るとブレーキランプがつく 減速かとおもったらストップだった 

結構焦ってブレーキ 後ろのアウディが車間なかったからカマ掘るなよとミラーで確認したが
流石はドイツ車 良きブレーキです。 

と思ったら トンネル内のすぐ後ろでスキール音  キュードン キューガシャン キュー
ガシャンと玉突き事故がすぐ後ろで発生 

仲間のハーレーはアウディの後ろ 

インカムでヤバいとすり抜けして前に出てきた

あれ、トラックが勢い良く突っ込んでいたら

我々も巻き込まれていた  

この後物凄い渋滞でした 渋滞情報で確認 


安全運転で車間をとり走っているとまた事故の掲示板 まだ10分の渋滞 やったばっかりか 

5台の玉突き事故 ゲレンデが突っ込んでいたのが原因か?  

ちなみにアウディの人は学習して車間たっぷりとってた。 

そこからは快適 海老名SA で水分補給 

しかし、こちらは暑い🥵 マジで暑い 

寒いと言ってたのが嘘のようだ 

夏場は富士山一周ツーリングはありと思ったツーリングでした。

事故は多かったけど 

距離400キロ 




Posted at 2025/06/22 23:27:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月02日 イイね!

SSTR2025年参加

参加してきました SSTR2025年 土曜日は雨予報 3時に外を見ると曇り 

4時に待ち合わせ場所に行くとチラホラ参加者がいる 

今回は5台 揃ったところで出発 しかし寒い
冬の格好でよかった この先電熱を使うとは思わなかった 

P、SAでポイントを稼ぐ 殆どがSSTRの参加
15ポイント目指す  山梨の長いトンネルを抜けると路面が濡れてない 

そして諏訪湖SAでは晴れます




これが最後の太陽 諏訪湖SAのかけ蕎麦美味いです

仲間が雨雲レーダー見ながら行き先を検索 

白馬から行こうとしたが、大雨 

岐阜から行くことに

ここで休憩のポイント稼ぎ

この後、モンキーロードと名付ける道で猿が
急に飛び出してきてABS作動 

後ろにいる仲間は爆笑🤣 動物の看板みたら
怖くなった。 

富山では寿司を食う

これで1100円て安い  

飯を食べて久々に来た 富山氷見港 


ここのホタルイカは美味いんだよな 

15ポイント達成したのでゴールを目指します



雨にも降られなくラッキーと思ったが、この後本降りにあいました😢 

そしてゴール

臨時駐車場は満タン 

景品も貰い宿に移動 

SSTRの参加者が全員宿泊してた 

夜、20時に来た人もいた ゴールが遅くて混み合っていたみたいだ 

乾杯

めちゃ美味い 

次の日、曇り 松本まで行くと晴天の天気 


まずは岐阜の高山ラーメンを目指す




この雰囲気最高です 外人だらけ 

サッパリ中華蕎麦で美味かった♪

2年ぶり 白川郷 

外人だらけ 休憩してたら中国人に話しかけられた 俺は日本人だよと日本語で伝えた‼️

山を下り休憩

金曜日までは暑くて半袖だったみたいだ 
土曜日から気温が落ちてストーブを出したみたいです。 

松本インターから帰宅 いきなり工事渋滞 

双葉SAで休憩だがすり抜け嫌い 

トンネルの中ではレブル1100が車と接触 

自分だけハラPで渋滞情報みてたら、心折れました 中央高速の小仏トンネルなんとかしろ 

上り坂でアクセル開けないからアクセル開けたやつが前とつまりブレーキランプをつけて渋滞

他でもバイクと接触で渋滞 八王子抜けてから
10キロの渋滞  東名もだめ なぜか東北道 
関越 常磐はガラガラだった 

ゆっくり双葉SAに着いた時は仲間が一人待っていた 

帰っていいとLINEしたがフルパニアですり抜けは無理と双葉SAから高速をおりて温泉に

ツーリングプラン申し込みしてるから乗り放題

そして来た


富士山も少し見える

風呂に入り時間調整 風呂上がりはこれ

そしてこれ

19時30分 出発 だいぶ渋滞は治った 

八王子抜けてからの渋滞10キロがなくなった

あとは小仏トンネルのところが7キロ 

20キロから減った ゆっくり行って談合坂でトイレ休憩 

談合坂ではSSTRのシール貼ってるライダーがかなりいる 

トイレも済まして渋滞に入ります 

混んではいるが止まるほどではなく、ゆっくりと動く トンネルを抜けるとガラガラ💢 

最後は首都高がまさかの工事渋滞開始👷 

少しはまり帰宅  距離935キロ なかなか走りました。

















Posted at 2025/06/02 12:35:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

平塚食堂ツーリング

雨の予報が曇りになったのでプチツーリングに行きました

大井Pで待ち合わせ ktm690の仲間はもういた バイクも沢山いる


もう一人がまだ来ない そして知らないバイクが横に来た‼️‼️

まさかのハーレーローライダーST(1923cc)


でけー 重い でもカッコ良い 
ジキルとハイドマフラーも購入したみたいだ 

マフラーで新車のモンキー125が買える 

CBの欲しいマフラーですら20万だもんな😢 

ハーレーならそれくらいいくか 

揃ったところで出発  

湾岸線は快適 鬼のトルクとカウルのせいか回さないでもハーレーはドンドン先に行く 

すげ〜音 マシンガンブッかましている感じだ

湘南はスラムダンクの影響で凄い人混み(おそらく韓国人)

江ノ島も見えてきた

快適に流し着いた 4年ぶり

1時間待ち 日替わり定食を注文 

もう一人は刺身定食

めちゃ美味かった 特にカマの揚げ物は夢中になりました。 

飯も食べて帰宅  途中ポッリと雨が‼️

雨雲レーダーみて雨の止んでるところで待機 

これから帰ろうとしてるところが降られるからだ 

よし、雨雲は去ったところで高速で帰宅しました。  

距離160キロ  ハーレーの味見したかったが

軽量のバイクを乗り継いでる自分は立ちゴケしそうでやめておきました。 






Posted at 2025/05/18 20:10:03 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「これほしい セットで」
何シテル?   07/14 13:14
ゴカイです。よろしくお願いします。 釣り 車 バイクが大好きです イイね??されると足跡を追いかけますm(_ _)m そして??ふふふ(≧∇≦)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリンタンクの持ち上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:38:57
DAYTONA(バイク) バイク専用USB電源 1ポート2.4A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 21:35:01
ヤマハ XSR900  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 22:52:21

愛車一覧

ホンダ CB650R ホンダ CB650R
4ヶ月待ちやっときました。 24年ぶりの4発 初のトラコン、初のクイックシフター 滑らか ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成14年式のストリーム乗ってます 去年から税金45000円∑(゚Д゚) 12年乗っ ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
ヤマハ MT-07に乗っています。楽しいバイクだす 2気筒最高(≧∇≦)街中、高速、ツー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation