• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴカイのブログ一覧

2024年12月01日 イイね!

富士宮ツーリング

5台で富士宮にツーリングに行きました 
海老名SAは相変わらずの賑わい

高速は珍しく快適でしたよ 本当に珍しい 

高速を下りてホットコーヒータイムとトイレ 



BMW R nineTとバイクを交換 これを乗ると2気筒が乗りたくなる 低速よし まったりももちろん良し 高回転も良しのバイクだな 

そしてお目当ての店に到着 

なんか並んでる 




ここに着いたのが11時30分 焼きそばとお好み焼きと静岡おでんも楽しめる店

しかもおでんが全品80円

富士山も綺麗だ

今日は店員も少なく待たしてしまいすいませんの文が置いてあった 

待つ事2時間 呼ばれた   おでんはセルフ



本命到着

☝️ めちゃうま〜🤤  お腹いっぱいです。 

14時30に店をでて3時間もいた事に驚き 

そして渋滞情報を見る  3キロ渋滞 

混む前に帰ろう 東名は15時からがキモなんです。 みんなはガソリンを入れるためにスタンドに

自分は先のコンビニで待つとインカムで伝えたがコンビニはなく高速インターが出てきた 

先に行くかと新東名(120)を合流とともに加速 

うーん95馬力は速い 食べすぎでトイレに行きたくなりこのSAに入る 




なんかすげ〜綺麗なSAだな てかここは何処だ?

高いスタンドでガスを入れて合流とともに加速

そしてハザードがでてる⁉️

そう、さっきはなかった渋滞がこんなところからある 事故渋滞だ 12キロ渋滞 

まったく動かない 全然動かない 

その先も渋滞 海老名SAのところも渋滞 

心が折れて自分だけ御殿場から東京まで下道で帰る事を決心した。 

Google先生の言う事を素直に聞く 

下道は快適  山の中の峠に入ると寒い 

そしてトイレ 偶然見つけたトイレで休憩


日が暮れる前に峠を越えたい  

なんとか暗くなる前に峠は越えたよ 

そしてコーヒー休憩 

山の中の7イレブン  何処にいるのかさっぱりわからん 

高速の渋滞情報はまだ海老名のところは大渋滞

町田からは快適か 町田にナビをセットして

出発 街並みが賑やかになってきた 見た事ある道? 小田厚の高速の隣を走っていた 

小田厚も大渋滞 その先が海老名なので当然 

町田インターから高速に入る ガラガラだ 

最後の休憩 

みんなは17時に帰宅したみたいだ 

俺だけ距離

20時30分到着  ストレスなく走れたから満足  すり抜け苦手なんですよ 交通事故してからは  長ーい距離すり抜けするなら下道と思ってしまうのです。







Posted at 2024/12/01 21:56:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月04日 イイね!

紅葉🍁ツーリング

紅葉ツーリングに行ってきました

場所は長野県白樺湖に決定 今回は3台

道は混んでると思ったのにガラガラ 

待ち合わせのPで待っていると 

S1000RRの仲間がKTM1290super duke gtに乗り換えて来やがった

写真忘れた😅  ドーンと距離ツーリング行くのに 風圧とパワーをカバーと軽さを持っているバイクがKTMで決定したみたい。

高速で乗らせてもらったが、気がついたら
え❗️こんなにでてるの?と思った 

178馬力だっけか? もちろん14RとKTMの2台は消えました 

休憩




景色と雲一つない天気に恵まれました☀️

高速降りて 道の駅

天気いい 道もガラガラだ ツーリング日和です♪

白樺湖を目指す 寒いと思ったが適温 
心地よい 白樺湖は賑わいがすごかった 
紅葉は少し色ついて綺麗でした

その近くで飯


長野と言ったら蕎麦 山菜 仲間は松茸定食


自分は天ぷら定食です

すげ〜うまかった 

白樺湖にいるからビーナスラインを走る 

ライダーとロードスターの数は半端ない 

気持ち良い そしてリベンジのここに来た

じゃがバターを食べること 

去年は腹がいっぱいで食えんかった

到着するとライダーだらけ

じゃがバターの店に向かうと隣で焼きとうもろこしが‼️

匂いでやられてもろこし🌽を注文

仲間はじゃがバター



他の客もじゃがバターしか食べてない 
しかし、美味かった 

13時で高速の渋滞を見るとなんと少し混んできてる  

マジか まぁー 3連休の行楽日和だししょうがない 

上信越のなんとかオアシスで休憩 

しかし、ここのPはカメムシみたいな虫が
ガンガン服やバイクに付く  うぎゃーと逃げるようにそこを後にしました。 

関越は30キロ渋滞 圏央道を使い東北道から行こうと走る 圏央道は19キロ渋滞 
 いくらかマシ 

久々に来た 佐野SA 下のSAはガラガラです



佐野SA入るのに凄い渋滞してました 

ここからは渋滞開始  

やはり渋滞は疲れます 最後の休憩 

蓮田SA

日が暮れた  ここからは快適です 

さすがはメガとアドベンチャーのバイク 
あまり疲れてなさそうです  

しかし良い天気で楽しかったツーリングでした 

距離



走りました




Posted at 2024/11/04 20:11:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月16日 イイね!

下田一泊ツーリング

昨日、泊まりでツーリングに7台で行ってきた

山口県から同窓会でこちらに久々に仲間が帰ってきたみたいなのでツーリング企画 

18年ぶりの再会 バイクはレンタル 

借りたバイクはまさかのMT07

タンクバックを持ってきたみたいだけど
マグネットがつかねぇーと騒いでた( ͡° ͜ʖ ͡°)

07のタンクは樹脂ですぜ旦那とネットで固定

この手袋🧤は? 20代のときに流行ったハンマー手袋だ!

全員が揃ったので出発  小田厚で先頭の仲間がまさかの道を間違えて一人で違うところに移動  熱海のいつものところで待ち合わせをして走る。

真鶴街道ではまた一人有料道路に乗ってしまい
はぐれる 

熱海で待ち合わせしてクーラーの効いたところでラーメン  はぐれた組は熱海のイベント会場で軽食🌭を食べている 

はぐれる可能性があるため写真


ここからは7台ではぐれることなく行動 

下田付近の7イレブンでドリンク休憩 



07をレンタルで借りてるやつが尻痛いと泣いている😄 懐かしい  

なんとかホテルに到着

ここ、古いけど安くて90分は酒も飲み放題

バイキング方式であり、露天風呂も付いているし店員の対応もいい

部屋に入ると部屋が2つありジェントルとイビキ組に分かれた 

部屋からの景色もいい


早速3人は釣り🎣 狙うはイカ 
フルキャストした瞬間にラインがブッチと切れていきなりご臨終チーン 

2人を観察


駄目みたいでした。 ホテルに戻り風呂に入り乾杯🍻をしました。


乾杯の後は20年ぶりのビリヤード🎱 

みんな久々でブレークショットが出来ない( ͡° ͜ʖ ͡°) 笑えました  

慣れてくると勘を取り戻しゲームになりました

ここまでは楽しかったが、イビキ部屋に戻ると
一人は爆睡  イビキは今のところなし 

が、18年ぶりのやつが過呼吸みたいで半端ない  グワー ガ❗️ ガー‼️ マジで寝れねえ

真横で気持ちよさそうに爆睡 携帯ライト照らして写真撮ってやったは💢 

朝、5時に起きて風呂 そして散歩

ホテルから出てきたにいちゃんが竿を持ち
釣りをしている  カサゴを3匹ゲット👏

お見事です。  朝飯の時間がきたから

たらふく食べた。 

天気予報だと雨なんだけど晴れてるな?

ここで1人は仕事のため一人早急に帰りました
お疲れ様でした👋 相当激務みたいでリフレッシュできたと言ってたな。

雨雲レーダーを見るとやはり降られる

雨雲から逃げるかつ観光しながら帰宅を目指す

まずはワサビが有名な天城道の駅 

ワサビアイスが美味いらしいがチョコを食べた








休憩しながら車を見るとビチャビチャ‼️

自分達がきた方は大雨とか⁉️

こちらに雨が来る前に出発

無料バイパスを使い

久々にきた 明太子パーク

仲間が明太子を試食したら美味くて購入

雨雲が迫ってきたから東名海老名SAまで行こうと出発  

東名の下りは厚木から通行止めなんだ⁉️

まだ13時くらいだと快適と思ったが、海老名SA近くからは渋滞みたいだな 

海老名SAまであと少しと思ったときに土砂降りにあたってしまった😭 

そして海老名に着くと雨が止んだ💢 




少し飯を食べて18年ぶりに会った仲間にお別れをして帰りました 

途中、トイレが行きたくなり大井Pで2台で止まる

久々に7台でのツーリングで事故もなく帰ってきました♪

距離415キロ  7台でのツーリングは30年ぶりかも知れない😅






Posted at 2024/09/16 21:09:32 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年09月03日 イイね!

1年乗ってみて

1年乗ってみて4発の音と気楽に乗りたいという人にはお勧め 

値段も頑張っているしね 前に、高速を80キロ走行してたら燃費30いきました。  

Posted at 2024/09/03 20:53:17 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年07月21日 イイね!

CB1年点検

早いもので1年点検です。 9月に納車だったけどハガキが来たから予約した 

6月に予約して1ヶ月後に点検だった。

ドリームも週休2日なんだよね。

点検を受けないと保証3年が使えなくなる
yspでは点検を出したからオイルの滲みも無料だった。 

新店舗になり始めて来ました

中に入ると新型CB発見💡

自分のやつと1万違いです。 

中古でこれを発見 走行1キロです。 

253万 好きじゃないと買えん 

やはりこのバイクが一番だな

GB350S 楽しそうと気持ち良さそう

点検待ちの中ブログを書いています 
不具合はないだろう 多分



Posted at 2024/07/21 17:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「これほしい セットで」
何シテル?   07/14 13:14
ゴカイです。よろしくお願いします。 釣り 車 バイクが大好きです イイね??されると足跡を追いかけますm(_ _)m そして??ふふふ(≧∇≦)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリンタンクの持ち上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:38:57
DAYTONA(バイク) バイク専用USB電源 1ポート2.4A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 21:35:01
ヤマハ XSR900  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 22:52:21

愛車一覧

ホンダ CB650R ホンダ CB650R
4ヶ月待ちやっときました。 24年ぶりの4発 初のトラコン、初のクイックシフター 滑らか ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成14年式のストリーム乗ってます 去年から税金45000円∑(゚Д゚) 12年乗っ ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
ヤマハ MT-07に乗っています。楽しいバイクだす 2気筒最高(≧∇≦)街中、高速、ツー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation