• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴカイのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

寒いツーリング

ツーリングに行ってきました 4台で山梨県のフルーツラインを目指します♪

朝は流石に冷えるけど平気と判断でメッシュジャケットで行きました。 

定番の石川Pで待ち合わせ 8時に全員集合

ktm690の仲間がタイヤを皮剥きしたいと言ってタイヤをみたらミシュランパワーGP2だった❗️


ハイグリップタイヤ

いやータイヤの値段も上がりましたね 

前後で66000円ですよ🥲 

今回のメンバーはこんな感じ

シングル、ツイン、トリプル、4発のエンジンが揃いました。 

みな、個性があって面白い 

まずは久々に道志に向かう 途中にまさかの雨

しかも寒い😨 豚汁が早く飲みたい 

到着するなり豚汁を注文しましたよ


寒いせいかメチャ美味かったです。 

雨雲レーダーをみると平気そうだし午後は気温もあがるから続行 

しかしながら寒い グリップヒーターを入れてる仲間もいる 

メッシュグローブだからメチャ寒い 

山では凍えてました。 

大月駅のところで飯を食べようとそちらに向かう  もちろんホウトウでしょと決まりました。 

ここの店に決定 仲間がT-MAXでツーリング中にベルトが高速で切れて動けなくなりJAFにお世話になり大月駅で下ろされて電車で帰ってねと言われ飯を食べた所とか 

メニューを開くとみんなホウトウを食わないで
違う飯を食う

これに餅ギョーザを注文🥟 美味かった 

隣の店では信玄餅の店がある



信玄餅を食べたいと思い中に入るが信玄餅は買わないでどら焼きを食べた

美味かった 

本命のフルーツラインを目指します。 

気持ちの良い道でブドウ畑がいっぱいありましたよ

トイレ休憩でよった道の駅 ホットコーヒーが
殆ど売り切れでした🥲


この後は家に帰るのだがまたしても山を上ります。 

激寒い 気温11度 フルメッシュ 早く山を下りたかった  山を下りおりてくるとポカポカでした。 

八王子から高速 大渋滞でしたよ 

距離

すっかり遅くなりました(^◇^;) 燃費28




Posted at 2024/05/26 20:17:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年04月14日 イイね!

春ツーリング

バイクシーズンが到来しました。 今回は桜ツーリングに行こうと4人が参加 

石川🅿️で待つことあと一人以外はみんなきた

BMWの仲間が来ない? トイレをすましバイクに戻ると‼️ なんとS1000RRの仲間がバイクを増車 

しかもユーロ4のくそ楽しい仕様 

R nientだ


自分が欲しかったバイク😢 メチャいい音で楽しそう  

揃ったところでツーリング開始 

メチャいい音がインカムに入ってくる

途中でバイク交換した メチャおもろい 

ボクサーツインて楽しすぎる 

ユーロ4は手放す人が少ないのかなかなかないみたい。 

14rの仲間もバイク交換してメチャおもろいと言ってた。 

クソ寒いトンネルを抜けて久々にきた 

ここの道の駅

ここで昼飯 



普通に美味かった  桜ツーリングなのに気持ち良すぎて桜なんか見ていない 

気持ち良い峠を走り道の駅コスゲに到着 

ここで916の仲間が合流



バイクで賑わっていましたよ 

R nientの話しで盛り上がり奥多摩に向かう 

前を走るスイスポにオーラを感じて抜かずに後ろから追走  やはり速かったです。 

916の燃費は悪すぎるみたいでGSを探す 

帰りの高速インター付近で発見 

休憩

このメンバーだとペースが速いのかな? タイヤが端まで使う 

桜ツーリングが全く写真も撮らずに帰ってきましたよ  

距離
351キロ










Posted at 2024/04/14 22:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月02日 イイね!

伊豆ツーリング

日曜日に4台で伊東に行ってきました。

気温22度と快適のはずが暑い💦 

海老名SAに8時待ち合わせ

自分以外複数バイクを持ってる仲間達はバイクを選べる 羨ましい 

BMWの2人は? CRFとKTM

アグスターの仲間はロイヤル350で参加 



みんな単発 自分以外は 単発は街中は最高なんだよな 最近250が欲しいと思っている 

海沿いは快適で気持ち良すぎる 

途中休憩をして目的地ふじいちに到着

久々です。 




このほかにもサバミリンがきてお腹いっぱいになりました。 

箱根に登ろうと箱根を流す 

バイクだらけで22度にして山の上でも涼しい

それもそのはず 28度だったんだから



箱根の大観山は賑わっていましたよ。 

帰りの高速も賑わっていたが💦 

距離298キロキロ  07と違い尻が痛くならないのは嬉しい

Posted at 2024/04/02 20:00:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年03月03日 イイね!

埼玉飯能ツーリング バイク納車

寒いなかツーリングに行きました。 中央石川🅿️に集合  3台で行きます

自分がトップに到着 アグスターの仲間は
F3のクラッチが切れなくなりロイヤルで参加

イタ車あるあると言ってました。 

もう一人は? 知らないバイクが話しかけてきた? なんと仲間がBMWとNSRを売りこのバイクを購入 

BMW M1000RR


ほとんどカーボン 191キロで200馬力オーバー 値段は? 300万を超えます❗️





魚みたいなエラ 200キロ以上で発揮とか 
カーボンで立ちゴケ15万コース😿 




サーキットでバックにしたりセッティングができるとか 色々セッティングできるけど俺には覚えられない😅 

それでは出発  飯能にあるここに向かう


洋食屋でオムライスが有名  

めちゃ美味かったけど食い足りない😅 

299号線だとロイヤルが気持ち良さそうなんだよな

前が遅くてもイライラしないと言っている

定番の道の駅




バイクで賑わっていました 

そこから高速まで下道を楽しみ関越の🅿️で休憩  ロイヤルのバイクは知らない人に囲まれて見られていたため帰れない 

え!埼玉の教習所はレクサスなの?

教官と生徒が降りてきて許可をとり撮影 

生徒も教官も笑っていた こんなの乗ったら

駄目なのでは?と言ったら本当ですよねと言ってた。


夜になる前にお開き  距離256キロ 

首都高ではランボーが覆面に捕まっているし、

フェラーリが先で白バイに捕まっていた 

安全運転で帰りました。
 

Posted at 2024/03/03 17:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月13日 イイね!

竹岡式ラーメンツーリング

寒いからラーメンを食べにツーリングに行きました。 

5台参加のはずが2台で行くことになりました

飲み過ぎに風邪に仕事が入ったみたいです😏

9時に待ち合わせして向かう 幕張で何かイベントやっているのかな? 渋滞ですり抜け地獄でした。 

千葉のPORSCHEディーラーからは快適でした。 

夕方から雨予報? 本当か? 雲一つないんだけど⁉️ しかもポカポカ陽気 

途中のコンビニでコーヒータイム 

X-ADV750とバイク交換  アップハンドルにハンドルカバーに高いスクリーンで快適すぎる 

電熱グローブをしないでグリップヒーターでいけてしまう。 

しかも風がこないし2気筒750の低速トルクで
簡単に1〇〇出てた! 

燃費系を見ると27とか懐かしい 

ポカポカ陽気だとインカムで喋っていると着いた

海沿いにめんしている店 鈴屋 

注文をしてラーメン到着

これ、メチャうめー チャーシューなんてたまらん ご馳走様でした。 

食い終わり外に出ると晴天


雲がない 本当に雨? 先に進みたかったが帰る事にしました 

途中休憩して幕張あたりで雨雲だらけに💦 

家に着いた時に雨がポッときました😮‍💨 


その後は雷に大雨でセーフでした。 予報大当たりでしたよ

Posted at 2024/01/13 18:22:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「これほしい セットで」
何シテル?   07/14 13:14
ゴカイです。よろしくお願いします。 釣り 車 バイクが大好きです イイね??されると足跡を追いかけますm(_ _)m そして??ふふふ(≧∇≦)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリンタンクの持ち上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:38:57
DAYTONA(バイク) バイク専用USB電源 1ポート2.4A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 21:35:01
ヤマハ XSR900  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 22:52:21

愛車一覧

ホンダ CB650R ホンダ CB650R
4ヶ月待ちやっときました。 24年ぶりの4発 初のトラコン、初のクイックシフター 滑らか ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成14年式のストリーム乗ってます 去年から税金45000円∑(゚Д゚) 12年乗っ ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
ヤマハ MT-07に乗っています。楽しいバイクだす 2気筒最高(≧∇≦)街中、高速、ツー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation