• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴカイのブログ一覧

2023年05月19日 イイね!

バイク乗り換え

8年乗ったMT07を乗り換えます。 

2015年に新車で買って68000キロ乗りました

故障は オイル滲み 保証修理 
センサー故障  1万円で修理完了
それだけです。 気楽に乗れて2気筒のトルクで回さなくても走る 燃費いい 低い速度から
5速でも加速していくエンジン。 

楽しかったです。 乗り換えのバイクは?
色々考えてCB 650Rにしました。 

gsx-8sも凄く考えたが、GSX-S750Sも生産終了 残っている大型ミドル4発は?CBだけ
CBR650もあるけど。 

23年ぶりの4発 シングル、ツインばっかり乗っていたから久々すぎる4発です。 

しかも単車は初のホンダ ホンダドリームで購入 

このCB650R 中古で見ると、2021年式 4500キロ 95万  2023年新車102万❗️

保証も3年❗️ 7万しか違わないから迷わず新車を購入  楽しみです♪


Posted at 2023/05/19 22:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月02日 イイね!

奥多摩ツーリング

ポカポカ陽気かと思いメッシュジャケットで外にでたらクソ寒い 手袋も電熱に変えて中央石川🅿️で8時30分に待ち合わせです。 

高速はガラガラで30分前に着いた。

時間通りにBMW K1300の仲間も到着 

おお!修理から上がったktm690で今回は参加

S 1000RRの仲間は? なんと8時に起きたとLINEが入る。 

9時半になんと奥さんと参加です。

昼飯奢りますと太っ腹のお詫びがきました😏




奥さんのバイクはレブル1100 いきなりの峠で修行です。 S 1000RRの仲間はサブのCRFで参加

都民の森に近づくと寒い まさかの8度 
電熱オンにして2枚しかきてないから寒かった

久々に着た


インカムで餅が食いたいと言ってた自分 
なんと餅が売っていて買ってしまった


メチャ美味い 昼飯は始めて奥多摩で食べることにしました。 ktmの仲間が携帯で調べてここに来た 


並んでる




ここの道は都民の森の道より好きです。 

結構時間がかかるからktmの仲間がレブルを試乗  指導をうけてます

このバイクはDCTだからハブリングが最高なんだよな やはりステップを探してた😁 

順番がきて飯を注文 どれも美味そう

トロロ定食 この小鉢も最高 てか全部美味い

隣の外人はラーメン🍜美味そうに食べてた 

ここ、リベンジだな ゴチになりました。

飯も食べてコスゲ道の駅に行こうと出発 

自分がktm690乗りたいと07と交換 

お互いのスマホフォルダーに携帯を付けてナビり出発。 

インカムでktmの仲間が07乗りやすいとコーナーから消えた❗️

え!07てあんなに速いの? 乗りてだな😮‍💨

やっと追いつきここで事件が ktmの仲間がインカムで携帯落としたと言う。 

マジ!フォルダーに携帯がない 

どうやら自分のバイクのフォルダーと合わなかったみたいで無理やりはめたみたいだ。 

Uターン 低速で携帯を探す 対抗車からは仲間夫婦が来た インカムで事情を話し先に行ってもらう。 

どこにもない 崖下に落ちた可能性大 

ktmの仲間がスマホ落としたら落ちてる場所を教えてくれるアプリをおとす 

マジ!そんなのあるんだとビックリした。 
だが、圏外( ゚д゚) お互い圏外 

ひとまず夫婦と合流 近くで待ってた 

ここは圏外ではない ギリで そして落ちてる場所が分かった  すげ〜 マジですげ〜と感動した自分  ktmの仲間の携帯はお財布携帯ができるからヤバイと言ってた。 

自分携帯は圏外 ktmの仲間も圏外 CRFの仲間がギリで電波立っていたから場所を特定し
携帯を拾いに行った。 


そして3分後 あったとLINEが入る 






いやー あって良かったとktmの仲間がホットしてた。 道の駅では全員に高いホットコーヒーをゴチになりました。  

カバーがないから帰りにそこに行こうと出発

カバーもあった

ミッションコンプリートです。 あとは八王子インターまで流し帰宅です。 

距離250キロです。 しかし、圏外のところでバイクが故障したらレッカー呼べないねと思った。 あ、ktmの仲間には最近ネタアザースとお礼を言った😁 




Posted at 2023/04/02 23:48:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年03月25日 イイね!

モーターサイクルショー

お台場で開催のサイクルショーに行ってきた

雨だけど電車はかったるいし、バイクのイベントなんだからバイクで行きました。 

バイク置き場がわからない? ナイス警備員がこちらですと教えてくれた👍



みんなカッパきて来てました。 

西ゲートを向かうと通路は女だらけ! 
男がいない⁉️ バイク女子てこんなにいたの?と思ったら、東ゲートでもイベントやってました。 

中に入ろうとするとチケット買うのに携帯で登録して買うとか 

マジ! やり方聞いてなんとかチケットが買えました。 

仲間と合流  いきなりドカ


R nienTはカッコ良いし楽しい 

S 1000RRのまたがりは並んでましたし、仲間が持ってるからスルーしました




R1250は快適そうだし楽しそう シートヒーターまであった

人だらけ こんなにバイク好きているの?てくらいに


キャンギャルは?

いた 前からだとパンチラしてます。 

奥に行くとSSTRのイベント?がやってます。
今年は参加なのでTシャツ買いました

ヤマハブースは結構混んでます。 最近新型のxsr900 がカッコいい

お!xsr125も出るのね


隣のトライアンフではこれがイカす

185馬力は凄い 

ホンダは激混みで少し中に入るのに待ちました

まずはフォーク11

またがってみるとこちらのセパハンは楽でした。  メリーゴーランド見たいのがあったので乗ってしまった。 バイクにまたがり地面が回る😁 

スズキブースではこれが本命 GSX-8S パラツインで電子制御が結構あるし、クイックシフターは上下ある それて107万 スズキさん頑張っています。 





でもフェンダーにテールが付いてる! フェンダーレスにしたらテールはどうするんだ? 

なんだかんだで4時間いました 結構疲れた

外を見ると雨が降ってない ラッキーでしたよ

07も8年目 そろそろ乗り換えかな  




Posted at 2023/03/25 23:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月11日 イイね!

沼津海鮮丼ツーリング

ポカポカ陽気に誘われて沼津まで海鮮丼ツーリングに行ってきた。 

深海丼が食べたい 沼津港にはあるのです。

声をかけたら2台が手を上げた。

7時30分に待ち合わせ K1300の仲間は歯医者のためにお見送りと、前回一人で四国ツーリング行った時の土産を持ってきてくれた。

出発 湾岸線を走り羽田のトンネルあたりで
レーシな音が聞こえる 

そう、K1300の仲間はこの陽気にやられて歯医者をキャンセルしました👍 

湘南を抜けて山の中を通り沼津に向かう 

ローソンで休憩

芦ノ湖のところは相変わらずの賑わいです。 
この陽気なら当然かな 

自分以外リッターバイクの200馬が2台と175馬力が1台

高速はいなくなりました。

しかし快適だ👌 ボーと流していたら道を間違えた❗️ でもなんとか到着


店は深海丼を食わしてくれる店をチョイス




これに決定かな?と思ったが、隣のこの置物みて食欲がなくなった

深海魚 したのフナムシみたいのがいる場所か
大王オオクソだっけか? 忘れた

美味そうな物を頼みました。

すげ〜ボリュームでした。 

食後に仲間がこれを食べてた サメバーガー🍔

自分はこれ マジでお勧めです。

イチゴ大福やです。

飯も食べて土産も買ったので高速で帰ります

渋滞情報は? 事故渋滞してます。 

いつものことだな 東名は渋滞まで快適です。

渋滞が始まったがすぐに海老名SAに着いた




ここでも食べる これだ!TVでも紹介された

匂いが美味そう 

美味かったです。 

休憩も終わり高速が空いてるすきに帰るかと準備をしたら問題発生⁉️

なんとBMW K1300の仲間がメットホルダーの鍵を無くした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

沼津では確かにあってメットを外した じゃあ何処で落としたか?分からない 

2台は箱の中に少し工具がある  このホルダーは厄介な事にトルクスの工具が必要だ。 

六角しかない が、ハサミはある😏 

ハサミで顎紐を切れば帰れるがメットは終わり

顎紐なしでは普段はバイクに乗れない 

なんと14Rの仲間がトルクスを持っていた❣️
しかもラチェットタイプ 



手が入らないが何とかホルダーを外すのに成功

だが、こんな感じで被る😁


イイネ👍 ネタアザースと4台無事に帰路に着きました。  距離305キロ 燃費27





Posted at 2023/03/11 23:26:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年03月05日 イイね!

鳥居原🅿️ツーリング

軽くツーリングに行って来ました。 
鳥居原🅿️まで3台で 昨日までポカポカ陽気が今日は少し寒い 

が、寒い方が花粉が少ないから助かる。 

中央道石川🅿️に9時集合 

首都高、中央がガラガラで40分で着いた。 

待っているとBMW1300の仲間が到着 

ドカの仲間は都内のマラソン大会で道が規制されて遅れるとこのこと。 

トイレを済ましバイクに向かっていると
見慣れた服とメット⁉️

あれ? フルカウル? あれ? 

そうモンスター1200sからBMW S 1000RRに乗り換えだ( ゚д゚)

23年ぶりの4発 フルカウルはZXR250以来
セパハンはTL 1000S以来 

これ、ノーマルでヤバい加速 ノーマルモードでも。 207馬力はヤバい 

早速プチツーリング開始 SSが後ろに着くと凄い威圧感 インカムで喋り気がついたら着いた。 


相変わらずの賑わい ここはオープンCARも凄くいる。 

毎回撮ってしまう


コーヒータイムと雨がヤバそうだから昼飯タイム ちょうどここから1時間で着く八王子ラーメンミンミン🍜 




相変わらずの賑わいでしたよ。 醤油ラーメンベース YouTubeにもあがっています。


久々に食ったけど美味かった

飯も食べたら帰宅します。 石川🅿️でトイレ休憩


ここを最後に帰宅します。 距離


184キロ 

Posted at 2023/03/05 17:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「これほしい セットで」
何シテル?   07/14 13:14
ゴカイです。よろしくお願いします。 釣り 車 バイクが大好きです イイね??されると足跡を追いかけますm(_ _)m そして??ふふふ(≧∇≦)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリンタンクの持ち上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:38:57
DAYTONA(バイク) バイク専用USB電源 1ポート2.4A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 21:35:01
ヤマハ XSR900  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 22:52:21

愛車一覧

ホンダ CB650R ホンダ CB650R
4ヶ月待ちやっときました。 24年ぶりの4発 初のトラコン、初のクイックシフター 滑らか ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成14年式のストリーム乗ってます 去年から税金45000円∑(゚Д゚) 12年乗っ ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
ヤマハ MT-07に乗っています。楽しいバイクだす 2気筒最高(≧∇≦)街中、高速、ツー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation