• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずきゃわWRXの"けんプレッサ" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2017年1月1日

プーリーカバー、その他キャップ類塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エンジンルーム青化計画
プーリカバー、ヒューズボックスカバーを青に塗装します
どうせならとウォッシャーとLLCのタンクキャップもやりました
他の人のWRブルーやキャンディブルーに塗ってるのを見て個人的に思ったのはなんとなくエンジンルームの物にはツヤッツヤしてるのは無い方がいいかなと思ったので艶消し調と書かれたホルツのハイヒートブルーをチョイスしました

スプレーは初めてアマゾンで購入しましたがこのたった3本に対してこの箱のデカさ…
丁度いいのでこの箱を使って塗装しましたw
2
プーリカバーもヒューズカバーも元からツルツルではないのでペーパーでの足付けはせずいきなり脱脂してプラサフをしました
3
そして色付け
このホルツ ハイヒートブルーは初めて使いましたがとても発色の良いブルーですね!(´∀`*)
そして理想通りの半艶具合( ^ω^ )
4
電気ヒーター君が乾燥時間の大幅短縮に役立ってくれます!
説明書きには40分程で乾燥と書いてありますがこれで炙って20分程で乾かせます👍
塗料自体も普通の塗料より乾燥が早いですね
5
全部品塗装完了!
クリアもいらないので作業時間と乾燥待ち時間が大幅に減って楽です
因みにこの後、また今度にしようとおもってたブレーキとクラッチフルードタンクのキャップももう今やっちゃえ!とササーッと塗っておきました
6
装着
うーん大分賑やかになってきた( ̄∀ ̄)
キャップ類はどれも元々黄色でそれが無駄に目立って邪魔だったから塗って良かった!
因みにオイルフィラーキャップは近々社外品を買って付け替えるつもりなので塗ってません
7
プーリカバーにステッカー貼り
分かる人には分かるステッカーです(笑)
8
以前までの比較
こっから更に青くしていきます😏

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換(2024年 1回目)

難易度:

エンジン載せ替え

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRX 純正流用リヤフォグ取付(配線編) http://minkara.carview.co.jp/userid/2639674/car/2207019/4163736/note.aspx
何シテル?   03/22 21:20
某Tディーラーに勤めるスバリストです(笑) そこへインプで通勤とプライベートと乗り回してる23歳です DIYが好きなので基本何でも自分で弄ります←まあ整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

fパパさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 05:51:46
ZESTINO Gredge 07RR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 01:20:54
汎用ディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 00:30:52

愛車一覧

スバル インプレッサWRX けんプレッサ (スバル インプレッサWRX)
インプの中でも鷹目が一番好きで尚且つ不等長の音が聞きたいのでGDBではなく敢えてGDAに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation