• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくくまの"NBox+" [ホンダ N-BOX+カスタム]

整備手帳

作業日:2016年6月20日

スライドレールにRGBLEDを仕込んでみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
10日ぶりにやっと休みとなったのでこれを仕込んでみようと思います。
どこに入れようか迷いました。ボディーアンダーに入れるには短いのでどうしようか考え無難にリアスライドドアのスライドレールに入れることにしました。
2
コントローラーから左右に分岐するためにT字のコネクターをハンダ付けします。
3
さらに配線をそれぞれに繋いで熱収縮チューブで絶縁しておきます。
4
脱脂洗浄後、両面テープでスライドレール裏にテープLEDを貼り付け後側に配線を出しておきます。
5
内装を剥がしでリモコンの受光部をクォーターウインドウ下側に両面テープでセットします。
電源はリアのシガーソケットから頂戴しました。
6
スライドレールに干渉しない様うまく避けながらテープLEDに配線を繋ぎリアコンビランプのグロメットから車内に引き込みます。
車外接続部分は防水タイプの熱収縮チューブを使って防水処理してあります。
7
左側も同様に配線を車内に引き込みます。
コントローラーから遠いので配線も延長しました。
8
カバー下を通して反対側に回し全部繋いでカバー類を全部戻して完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NBOX カスタム JF1 JF2 N-BOX シーケンシャルLEDリフレクター

難易度:

エンジンオイル交換(125,764km)

難易度:

CVT用(HMMF)オイルXADO添加剤

難易度:

DC5001DT 動作不良

難易度:

トランスミッションオイル交換

難易度:

ドアミラーバイザー交換作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月21日 5:20
こんなの初めて見ました!
電装系のマジシャンですな!
コメントへの返答
2016年6月21日 6:30
こんなのまだまだですよ。
もっとすごい方いっぱいいますよ…(^^;;

プロフィール

「悪くない http://cvw.jp/b/264018/47124533/
何シテル?   08/02 01:16
自分で何でもやりたいです。 皆様のいいものを参考させてていただきたいと思います。m(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステリモ対応カプラーに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 08:55:08
イレクターパイプ「ベット&収納カバー」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 21:27:07
創新 ノックスドール900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 15:43:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル まくくまVAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
色々手を入れていく予定です♪
輸入車その他 自転車 SANTACRUZ V-10.5 (輸入車その他 自転車)
SANTACRUZ V-10.5 フルカーボンダウンヒルバイク こいつを運ぶためにN ...
輸入車その他 YETY575 YETI (輸入車その他 YETY575)
サブ車です。 最近もっぱら街乗り用です…(^^;;
輸入車その他 ガノー GARNEAU (輸入車その他 ガノー)
CYCLO CROSS LGS-CX R
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation