• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏表ヤマネコの"Nコロ(緑のたぬき)" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2024年1月30日

バッテリー液補充と充電 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
※駐車場で停車状態で撮影しました

ここ2.3日アイドリングストップしなくなってきました。
ギヤをニュートラルにしてクラッチを離すと通常アイドリングストップが作動するのですが、アイドリングストップが作動せず、マルチインフォメーションディスプレイにこの様な表示が出ました。

車両取扱説明書によると、バッテリーの充電量が少なく、アイドリングストップが作動できない時にこの表示が出るようてす。

お正月休みに補充電しましたが、ドライブレコーダーで常時電気を使っている上、最近の寒さでバッテリーが弱っていると判断し、バッテリーを充電する事にしました。

使用した工具類
①Meltec バッテリー充電器 PC-100
②ボディの傷防止に洗車用クロス
③イエローハット Y's man バッテリー補充液 YP191

2
まずはバッテリー液の点検。

1番端がバッテリー液が少なくなっていました。バッテリー液は「電気分解」「自然蒸発」「液漏れ」が原因となります。

エンジンルームをいつも洗車時にキレイにしているので、液漏れがあればすぐわかるはずですが、痕跡はありませんので「電気分解」と「自然蒸発」が原因と推測されます。
 
3
指定自動車教習所で免許取得時に習う学科「自動車の保守と管理」の項目で習う通りバッテリー液が減っていたら「蒸留水」を補充します。

キャストを乗っていた頃にイエロハットで買ったバッテリー補充液を他の箇所と同じ高さでなおかつ上限と下限の間になるよう補充しました。
4
バッテリー補充液を補充したら、バッテリーを補充電します。

充電器の赤クリップをバッテリーの+端子、黒クリップを−端子にそれぞれ接続します。
5
コードが擦れてボディーに傷がつかないようにクロスでボディーを養生しました。

充電完了まで暫し待ちます( ´Д`)y━・~~

充電器のランプが「充電完了」になれば充電終わりです。
6
充電完了しました。


後片付けして終わりです。

充電後、子供の迎えに出て行きましたが、最初の信号の停止でアイドリングストップが作動しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換1回目 34,077km

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日から私1人で1週間専業主夫。1日目から3人の子供のお世話でヘトヘト😓今まで1日中助手席でブレーキ踏みながら喋ってただけなので1日目からこれじゃ先行き不安です😇笑でも頑張りたいと思います😃」
何シテル?   05/27 19:49
※数目的のフォローやイイね!は意義を見いだせないのでご遠慮申し上げます。 しかし誠に勝手ながら同じ車種、興味のある車種のオーナーさん、ブログその他の内容に共感...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車96(シャンプー、ポリマーシーラントメンテナンス無しの水洗い洗車 46回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 12:32:25
洗車91(シャンプー洗車とポリマーシーラントのメンテナンス42回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 16:15:09
DENSO DIU-9401 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 22:49:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ(緑のたぬき) (ホンダ N-ONE)
R4年に6年乗った ダイハツキャスト GターボSA IIから乗り換えました。 我が家初 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
レトロ な見た目のキャストに続いてモーターサイクルもレトロ に。 発売当時に新車で買 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
R6.4.29 新車で注文 ZZR80W ヴォクシー ZSより代替え ヴォクシーが距 ...
ダイハツ キャストスタイル キャストスタイル ミニライト スペシャル (ダイハツ キャストスタイル)
28年5月30日に新車で契約、7月24日に納車されました。 納車時走行距離 8km ● ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation