• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマレビュー一覧

三菱 i-MiEV

レビュー
妻の通勤車、その他ちょこっとお使いに出る時のガソリン節約用の車に買いました。 ガソリン車と比べてランニングコストは分があります。油脂類とガソリンエンジンと比べて交換するものは少ないので、そういう点でもメリットがありそうです。 特に今回はかなり格安で譲ってもらったものなので、長く使えばかなり得か ...
2025年04月20日

日産 NT100クリッパー

レビュー
子供の自転車を買った時にホームセンターで貸してもらったレンタルトラックとして乗りました。 なので軽トラはマニュアルが多いところ今回はAT仕様でした。 軽自動車なので規格が決まっている分積載量などはどの車種も同じですが、やはり同じ軽自動車の乗用車に比べて荷物は断然こちらの方が載る点については比 ...
2025年02月28日

ホンダ N-ONE

レビュー
ホンダカーズでディーラーオプションのサスペンションを取り付けてもらった時にお借りした代車です。 ついに代車でN-ONE、それも自然吸気のものがやってきました。今までN-BOX(ターボ)、N-WGN(NA)、そして今回のN-ONE(NA)と代車をお借りしました。あとはN-VANだけが乗った事のない ...
2024年09月21日

日産 セレナ

レビュー
妻の車として購入しましたが、私自身も気に入っています。 アルファードやエルグランドと比べるとクラスが1つ下なのでラグジュアリーという感じではありませんが、我が家のように子沢山で実用性、経済性を重視するとこれくらいのが良さそうです。 特にフロント周りのデザインは前衛的ですが、ハイウェイスターと ...
2024年09月16日

ホンダ N-WGN

レビュー
いつものモータースの方がN-ONEのパーキングブレーキ修理をホンダカーズに手配してくれたのでそのホンダカーズからお借りした代車です。 初めてN-WGNに乗りました。 そして初めてS07Bの自然吸気エンジンに乗りました。 N-WGNはカスタムと標準車の二本立てになっています。 そのうち標準車の特 ...
2024年09月04日

プロフィール

「@beko1973 さんこんばんは。勤め先でもこの話題が出てました。教習車がアクシオなので今後の教習車がどうなるのか気になります。」
何シテル?   02/18 22:32
※数目的のフォローやイイね!は意義を見いだせないのでご遠慮申し上げます。 しかし誠に勝手ながら同じ車種、興味のある車種のオーナーさん、ブログその他の内容に共感...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Life WINK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 06:48:54
ルーフスポイラー 修復メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 15:14:19
純正ツイーター改造と取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:27:17

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ(緑のたぬき) (ホンダ N-ONE)
R4年に6年乗った ダイハツキャスト GターボSA IIから乗り換えました。 我が家初 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
妻の通勤用、お使い、草刈りの時の移動用に個人売買で購入。 我が家初の電気自動車です。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
R6.4.29 新車で注文 R6.8.27 登録 R6.9.6 モータースに到着 R ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
レトロ な見た目のキャストに続いてモーターサイクルもレトロ に。 発売当時に新車で買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation