• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒白インプのブログ一覧

2007年07月08日 イイね!

突然

突然今日は嫁さんの仕事が休みなので、昨日の夜は夜更かしをして1時過ぎまで子供の写真の整理をしていました。
今朝は寝坊をすると決めていたのですが

朝7時に突然祖母から

「今日牧歌の里に行くけど、どーする?」 
との連絡が入る。

特に予定がなかったので行くことに

ということで改めて

郡上市にある「牧歌の里」に行ってきました。

梅雨の中休みの日曜日ともあって朝から大勢の方がきており、10時半頃到着しましたがすでに近くの駐車場は一杯でした。

ここは標高1000メートル位のひるがの高原にあり、花と動物と触れ合うことができる施設で、今はラベンダーが見ごろのようで紫色の花がたくさん咲いていました。
例によって動物にえさをあげることができるので子供が

「あげたい! あげたい!」と連呼します

しかし、子供が恐怖心を持たずあげられるウサギや羊は朝からのえさですでに満腹状態で  えさを差し出しても見向きもしません、残った動物は馬や牛などの大型動物です。
さすがにえさやり好きの我が家の子供たちも怖がって与えようとはしませんでした。
今日はえさ代は少なくて済みました・・・

標高が高いおかげで暑くもなく一日中心地よい風が吹いており大変すごしやすかったです。

嫁さんと長女は体験工房でキャンドルを作ったのですが、長女が気に入ったようで

「もっと、たくさん作りたい!」

と駄々をこねる場面もありましたが、次回にまた作るという約束をし帰宅しました。
Posted at 2007/07/08 23:20:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年06月10日 イイね!

今日は

嫁は朝から仕事なので、昨日までの旅行の洗濯物が山ほどあります。
おまけに雨が降っているため、洗濯機と乾燥機がフル稼働です。

疲れがまだ残っていますので、洗濯の間は子供をほったらかしにして昼寝です。

夕方までには何とか終わるだろうか・・・
Posted at 2007/06/10 15:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2007年06月09日 イイね!

家族サービス2日目

家族サービス2日目2日目は少々南下し、鴨川市の 鴨川シーワールド に行ってきました。

天気は雨の予報でしたが、快晴で汗ばむくらいでした、お客さんは土曜日ともあって結構な人数でした(家族ずれやカップルに混じって高齢者の団体がいましたが、最近は高齢者対象のツアーでもこのような場所に行くのでしょうか?)

メインはベルーガ、イルカ、シャチ等のショーですが、各ショーの間隔が短く、ひとつのショーが終了すると大移動が発生し席を確保することに苦労しました。

今まで色々な所でこういったショーを見ましたが、シャチのショーはここが一番でした。

子供たちもとても喜んでました、しかし、売り子さんが食べ物を売りにくると、おねだりがとまらなくなり我慢させるのに苦労しました。

「夕方までみっちり遊んでからの帰路かなぁ~」

と覚悟をしていましたが、疲れて寝てしまったので3時頃鴨川を出発しました。
途中静岡県の牧の原サービスエリアで夕食をとり、自宅に到着したのが10時でした。

何とか事故もなく行ってくることができましたが、3日で1000キロ以上走りましたのでかなり疲れました。
Posted at 2007/06/10 15:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2007年06月08日 イイね!

家族サービス1日目

家族サービス1日目以前から嫁が行きたいと言っていた千葉県市原市の 
市原ぞうの国 に行ってきました。当初の天気予報では曇りでしたが、天気も崩れることなく1日すごせました。

木曜日の夜10時頃自宅を出発し午前2時半頃海ほたるに到着し、そこで仮眠を取り翌朝ぞうの国に到着しました。

途中の東名高速はトラックがほとんどでびっくりするくらいの車間距離で走行していました(予想はしていましたが、想像以上でした)

ぞうの国はご存知の方もいると思いますが、象がいろいろな芸をする動物園のような施設です、金曜日と言うこともありお客さんも少なく余裕を持って見学できました。

ここのメインである象のショーはなかなか面白く子供に象の鼻にぶら下がってみるよう
促してみると

「怖いから いやっ!」

と拒否されてしまいました。しかし、象の背中に乗ることができるのですが、こちらは2回も乗りました。

初めて象の背中に乗りましたが、見晴らしは良いですが、結構ゆれるので少々怖いです。

この他には色々な動物にえさを与えることができるのですが、子供はえさがなくなると次々要求するのですが、もちろん無料ではないので、お財布には厳しかったです。

2日目に続く
Posted at 2007/06/10 15:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2007年04月28日 イイね!

家族サービス

家族サービス連休初日ならば疲れても残り2日ゆっくり休めるだろうと思い、家族サービスを実施しました。
行き先は 静岡県の掛川市にある掛川花鳥園というところです。
朝6時半頃出発し、東海北陸→東海環状→東名と経由し2時間半位で到着しました。
途中渋滞もなくスムーズに走れました。



さて、花鳥園ですが、鳥にえさを与えることができ(有料ですが・・・)入園してすぐは

1日遊べるところではなさそうな感じでしたが、子供たちはえさやりにはまってしまい

結局1日中えさを与えていました。(えさ代をかなり使いました)

せっかく遠出したので焼津市の魚センターまで行こうということになり、

迷ったあげく下道で行くことにしたのですが、こちらは渋滞にはまりました。

到着したのは5時ちょっとすぎ、入り口のゲートは閉まっており、看板には

「5時で閉門します」

「えっ!」

せっかく渋滞の中きたのに~!

このまま帰ってももったいないので「おいしい魚でも食べよう」ということになり

店を探し始めましたが、なかなか見つかりません、たまたま見つけた看板を頼りに入店し

刺身定食、焼き魚定食を注文しました。

さすがに家の近くで食べる刺身とは違いとてもおいしかったです、

でも、米は家のほうがおいしかったです、

帰りも渋滞にはまることなくスムーズに帰ることができました。

子供たちに、「また、行きたい」ときくと「うん」といっていたので

まずまずの家族サービスだったと思います。

Posted at 2007/04/30 07:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「L1 Rally in 恵那 http://cvw.jp/b/264110/40769242/
何シテル?   11/26 17:02
インプレッサでジムカーナを楽しんでいました。 現在はランサーでジムカーナを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調取り付けフロント、トー調整 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 16:02:58
ブレーキキャリパーダストブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 14:45:32
FrブレーキキャリパーO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 14:37:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ジムカーナ車両を中古で購入しました。
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
最初のスバル車です 中古で購入しました。 購入時から触媒レス、コンピュータ等かなり手が加 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
このインプレッサでサーキット走行の楽しさを知りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation