• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazTuruの愛車 [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

FrブレーキキャリパーO/H

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
車両購入してサーキット走行も少ししましたが2年半で一度もキャリパーに手を入れてなかったのでO/Hしました。
まずはジャッキアップし、タイヤを外します。
それから工具が入るようにハンドルを切ります。
次にブレーキパッドを外します。

O/Hキット品番:04479-52270
Fr左右一式です。
・ピストンシール x8
・シリンダブーツ x8
・ガスケット x2
・ブリーダプラグキャプ x2

2
まずはフレキシブルホースを切り離します。 フルードが漏れ出てくるので
フルード漏れ防止のクリップなどで止めます。
次にキャリパー本体外しますが、
外すのは赤丸のボルトです。 
青丸が外しやすそうですが、整備書見ると、組み付け精度が悪くなってしまう、とのことでこちらは外さない方がいいです。
3
シリンダブーツを保護テープなど巻いたドライバなどで外します。
やはり私の車もブーツ破れてました。
(見にくかったですが外したら全数破れてました…)
4
リテーナを外しますが、無理にこじるとゆがんでしまうので慎重に。
5
エアブローを用いてピストンを外すのですが手持ちがなく、手ではとても外れなかったので、キャリパー、ホースをつけて、緩衝材入れて軽くブレーキ踏んでピストン飛び出させました。
ここまでこれば回すようにして取り外します。
なかなか外れずここが1番苦労しました。
6
ドライバなどで内側のピストンシールを外します。
あとは内側の汚れをパーツクリーナ等できれいにします。
キャリパー本体はどこまできれいにするかは時間と相談…。私は適当に軽く
きれいにする程度でとどめました。
7
ここから組み付け。
シリンダブーツにラバーグリスを塗って組み付けます。
次にリテーナもつけます。
8
ピストンにグリス塗ったシリンダブーツを取り付け、ピストン全周にグリス塗ってピストンを押し込んで組み付けます。
9
ダストブーツがリテーナから浮いているので指で押し込みます。
10
後はばらしと逆の手順で。値は締め付けトルク

キャリパー本体 : 107N・m
新品のガスケットをフレキシブルホースにつけて締め付け: 39.2N・m

ブレーキパッド組み付けた後、エア抜きしてホイール取り付けて完成。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンドレス ステンメッシュホースに交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

リアシュー交換

難易度: ★★

純正ブレーキローター研磨(30,074km)

難易度:

ブレーキローター・パッド交換

難易度:

フロントローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Doo~ さん
私は昨日2回目打ちました(モデルナ)
1回目は微熱程度でしたが昨晩から38℃越え。
AMはロキソニン飲んで寝てました。
PM復活しましたが先程ロキソニン切れ?
ちょっと微熱が…
結構な割合で発熱あるようですので
鎮痛解熱剤確保要です。」
何シテル?   09/16 16:49
後輪駆動一辺倒でしたがスペックに惚れてGRヤリスに! 初の四駆。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘録】ミッション・トランスファ・デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 21:31:01
確認だな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 08:37:17
GRヤリストランスファオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 08:33:24

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
スペックに惚れて購入。 ボデー、エンジン、操作フィール… 何よりこの塊感 気に入ってます ...
トヨタ 86 トヨタ 86
86 楽しい車でした! <取付パーツ等> 【外装】  シャークフィン TOM'S  エ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
妻の車です。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
今更ながらUP 昔、憧れだったスーパースポーツ。 2007年当時、モデルチェンジ後の デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation