• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒白インプのブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

きれいだけれども・・・

きれいだけれども・・・夕方からなばなの里にいってきました。

この時期はイルミネーションが有名なので、ある程度の混雑は予想していたのですが




到着すると、激込みでした!


ちょうどイルミネーションを見るにはちょうど良い時間だったのか、団体さんのバスがおそらく数十台はいたかと思います。

ここは入場料を支払って見学をするのですが、施設内の飲食店は何処も込んでいて晩御飯を食べることも出来ませんでした。

しかし、施設内のイルミネーションはすばらしく、紅葉も今がピークでとてもきれいでした。

フォトギャラリーはこちら




Posted at 2008/11/30 01:28:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年11月26日 イイね!

びっくりです

昨日は上の娘が先日16日の授業参観の振替休日(父親はジムカーナでしたが・・・)だったためお休みをいただき、家族サービスをしてきました。


久々の家族全員の平日休みと言うことで行き先を色々考えていましたが、奥様の調子がイマイチだったため、近場のスケートリンクに行くことにしました。

子供達ははじめての経験ですのでうまく滑ることが出来ず、すぐに飽きてしまうと思っていたのですが、意外に楽しかったらしく4時間ほど滑り、最初は壁伝いでおぼつかない様子でしたが、最後には一人で壁につかまることなく滑って(歩く?)いました。



その上達振りには正直びっくりです。


リンクにはフィギアスケートの練習をしている女の子達がいましたが、小さい子供でも上手に滑って、ジャンプなどもしていました。練習につれてくる親御さんも大変かとは思いますが、小さい頃からアレくらい練習すれば将来はオリンピックも夢ではないかなと思いました。

Posted at 2008/11/26 21:53:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年11月24日 イイね!

果たしてベスト更新は?

果たしてベスト更新は?第一目標である無事帰宅は達成できました。

まず、奥様が仕事に出かけたことを確認後一路YZサーキットへ、下道で行こうかと考えていましたが、朝一の枠に間に合いそうもないので高速を利用してサーキットに到着。



すでに時間は9時直前でした、到着すると偶然こちらの方が見えたので挨拶がてら台数をお聞きすると、20台近い台数とのこと、


あきらめました・・・


そこで2枠目に期待することにしました。
2枠目は本来ドリフトの枠ですが、走行する方がいなければグリップに変更も可能とのことでしたので様子見をしていましたが

そこに明らかにドリ車と思われる車輛が到着したので2枠目も


あきらめました・・・


そうこうしているうちに2枠目も中盤にさしかかってきたので、空を眺めて雨が降らないことを願ってエントリーしました。

やっと走行です、

まずはエア圧を見るために軽く数週しピットイン、エア圧を調整し、ビデオの準備をしてサイドコースへ


走り出すとやはり楽しいです!

10周ほどして再度ピットインを行い、トータル30週ほどしました。

あっという間の50分でした。






さて、お楽しみのタイムをもらって確認すると

ベスト更新は・・・











出来ませんでした(涙)

前回の走行から約1年、、ドライで気温も低く、足回り、タイヤ共にノーマルよりは進化しており、タイムを出すには良い条件が揃っていたと思うのですが更新は出来ませんでした。

おまけに、ビデオも設定が悪いのかコースが光ってしまい全く写っておらずこちらも撃沈!

年内にリベンジのため、もう一度くらい走りに行きたいです

まあ、無事に帰宅できたので何よりです


そして、帰宅後はもちろん大掃除を続きをしましたよ!


覚書

コース  ドライ
外気温  9.0°
減衰   フロント 1/16
      リア   1/16
エア圧  フロント 2.1(温間)
      リア   2.1(温間)
DCCD ロック
ブースト 1.49(ピーク時)
水温   100°(ピーク時)
油温   112°(ピーク時)
油圧   7.0 (ピーク時)
タイム  40.254 



Posted at 2008/11/24 21:32:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2008年11月23日 イイね!

奥様には内緒ですが(汗)

今日から子供達は祖母と温泉に出かけていて、明日は奥様はお仕事なので、一日一人です




と言うことで奥様には内緒で約1年ぶりにYZに行ってこようかと思っています。


天気予報では午前中は曇りのようなので、朝一の枠で、本コースの予定です。
先日オープンした東コースにも惹かれるのですが、本コースで目標タイムをクリアできていないのでまずは本コースでの目標クリアです。
前回の走行はノーマルの足回りだったのですこ~しだけ期待が持てます(本当か!)


と言うことで本日の午前中は大掃除の続き、午後から明日に向けパッドの交換と、足回りを少し触って見ました。
お昼には帰宅できそうなので、午後からは大掃除の続きです。


何とか午前中は雨降らないでほしいものです。


Posted at 2008/11/23 23:37:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2008年11月21日 イイね!

遅ればせながら

先日のレッスンの動画です、

午後1本目のもので個人的には最後の270°が少しだけ回れたときのものです。

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=P/xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosN7NOmWQY4ckcli.4NiXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

アドバイスもいただいたのですが、

・最後の270°でサイドを引いている時間が短い
・サイドターン後のステアリングを戻すタイミングが遅い

と思うのですがいかがでしょうか?

こちらは講師のドライブです

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=oXxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosm7NOmWQY4ckhJdV2UkclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

参考になる点ばかりですが、サイドを引いた後の落ちついたステアリング操作は今後の私の課題となりそうです。
Posted at 2008/11/21 23:55:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「L1 Rally in 恵那 http://cvw.jp/b/264110/40769242/
何シテル?   11/26 17:02
インプレッサでジムカーナを楽しんでいました。 現在はランサーでジムカーナを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 345678
910 11121314 15
16 17181920 2122
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

車高調取り付けフロント、トー調整 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 16:02:58
ブレーキキャリパーダストブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 14:45:32
FrブレーキキャリパーO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 14:37:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
ジムカーナ車両を中古で購入しました。
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
最初のスバル車です 中古で購入しました。 購入時から触媒レス、コンピュータ等かなり手が加 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
このインプレッサでサーキット走行の楽しさを知りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation